


オンラインゲーム
今までメーカーPCだけで、2Dのオンラインゲームを3年ほどやっていました。主にエランシアとトリックスターです。今回ヨーグルティングなるゲームを見つけましてインストールしたところ、ログインできずにいます。私のPCは、VAIOのPCV-RX56ですが、問題はグラフィックがSiS社はダメと言う事らしいです。それで、買い替えようかと考えていますが、過去ログを読んだ中でメーカー物よりもオーダーメードの方が良いような感じがしてきています。そこで質問なのですが、ドスパラで組んでもらったPCでもメーカーと変わらず普通に動くものなのでしょうか?(故障が多いとかだと直せないので^^;)
それと、GeForce6600の256MBとGeForce6600GTの128MBはどちらが良いですか?(126MBより256MBの方が良いような気がするのですが・・・)
宜しくお願いします。
書込番号:4471104
0点

いろいろと調べてみたら、PentiumDの評価が良くない事に気づきました。
【PentiumDは「爆熱・消費電力大」のCPUとしてよく知られている。
デュアルコアだがクロックは低めのため、シングルスレッド性能では現状のCPUでも下の方である。】
なんてコメントもあるのですが、ご存知の方いたら教えてください。
CPUをPentiumD830に考えていたもので宜しくお願いします。
書込番号:4471441
0点

今後もゲームをする気ならば、ショップブランドPCでBTOか
完全自作しかないでしょうな。
ちゃんと動くのか・・・メーカーPCよりはゲームは動きますよ。
あと故障した場合、保障とサポートはありますから。
ショップとしての保障1週間。
パーツメーカーの保障は大抵1年。
メーカーPCは全部ひっくるめて半年とかだし・・・
直せないというかPCの中身を知らないだけですよね。
ケース・マザーボード・CPU・メモリ・HDD・CDドライブ・マウス・キーボード・OSがあれば、
一応PCと呼べる代物になりますよ。
案外構造は単純ですので、一度見てみるといいですよ。
書込番号:4475408
0点

NECダイレクト(タイプXとバリューワン)・ソニースタイル(タイプR)・エプソンダイレクト・デル・イーマシーンズ等、直販メーカーのもアリですな。
最低でも1年保証ですし、延長保証は長いトコで5年まであります。
各社のサポートの質は…まぁ調べてください(汗)
書込番号:4483321
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オンラインゲーム」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/02/08 20:56:02 |
![]() ![]() |
1 | 2024/01/31 21:10:19 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/16 16:38:40 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/11 17:10:43 |
![]() ![]() |
32 | 2019/11/17 15:21:21 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/07 10:44:06 |
![]() ![]() |
3 | 2019/11/05 0:42:06 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/02 2:50:54 |
![]() ![]() |
37 | 2019/11/20 10:43:37 |
![]() ![]() |
0 | 2019/10/24 8:03:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)