『J-COM ライトネットプラン』 の クチコミ掲示板

 >  > ケーブルTV
クチコミ掲示板 > プロバイダ > ケーブルTV

『J-COM ライトネットプラン』 のクチコミ掲示板

RSS


「ケーブルTV」のクチコミ掲示板に
ケーブルTVを新規書き込みケーブルTVをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

J-COM ライトネットプラン

2005/10/10 22:58(1年以上前)


ケーブルTV

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。題名の件で、質問させてください。
引越し先の電話回線が光収容であったため、ADSLをあきらめ、割高な光ケーブルか、J-COMのどちらかを検討していました。
評判が今一芳しくないJ-COMよりは、多少割高でも光ケーブルにしようかと思っていたところ、J-COMのネットサービスに、ライトプラン(256kタイプ)が存在することを知りました。
速度が出なくても、なるべく使用料金を安価に抑えたいと考えているので、このライトプランに惹かれている状態です。
実際このプランのユーザーの方がいらっしゃいましたら、どの程度の速度が出ているのでか、お教え願えないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4494826

ナイスクチコミ!1


返信する
豚しおさん
クチコミ投稿数:2件

2005/10/12 15:58(1年以上前)

j-comの場合添付ファイル付きのメールを送っても拒否されますよ。
いま光の工事中ですがはやく繋がって欲しいです・・・。
はっきりいいたいけどあんまり中傷的な文を書くと消されそうなので止めますが。
J-comは初心者から金をとっている(自分もカモ)業者だと思います。

書込番号:4498511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/14 21:53(1年以上前)

現在、J-COM利用者ですが、フレッツ光に乗り換えました。もう少ししたらJ-COMを解約しようと思っているんですけど、意外な事実判明。

各家庭や各マンションに設置されている電話のモジューラージャックですが、あれはNTT回線なんですよね。それをJ-COMが無断借用して使用してるらしくて、私は工事費、契約料無料と言う約束で契約したのに、そのおかげで配線工事費取られました。他のJ-COM加入者もフレッツに乗り換える時に配線工事費取られるそうで、NTT側もJ-COMのやり方に不満持ってるらしいです。この配線工事費ってJ-COM側に請求できるんでしょうかね。

充分お気をつけ下さい。今は、フレッツ光もかなり安くなってますよ。

書込番号:4503597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2005/10/15 09:32(1年以上前)

>リヴァイアサン さん
配線工事費は保安器からモジュラージャックまで既に敷設されていれば不要のものです。
光を引く際に必ず必要な「回線終端装置工事費」と勘違いしてるのでは?

書込番号:4504653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2005/10/16 05:53(1年以上前)

>ユー☆マ さん

初めまして!うちは電話、TV、ネットと全てJ:COMなんです。そのうちネットを光にしようと工事して貰ったのですが。

>配線工事費は保安器からモジュラージャックまで既に敷設されていれば不要のものです。

ええ、そうです。ウチは元々NTTの配線が敷設されていたんです。J:COMに変えた時に何やら工事してましたが、その時は分からなかったんです。

今回、光を引く時に、作業員の方が「僕等(NTT)が取り付けた配線をJ:COMが勝手に使ってるんですよ。だから余計な工事をしないといけなくて」と、はっきり言ってました。それで分かったんです。


>光を引く際に必ず必要な「回線終端装置工事費」と勘違いしてるのでは?

もし、それならば、そういう説明をしてくれるはずです。それに、私はキャンペーン中だとかで、今回の契約に当たって工事費(配線、モデム設置等)、契約料が無料だったんです。工事費請求書にも「配線工事費」とありました。NTT側でも不本意で申し訳ないと言ってましたし勘違いじゃ無いと思うんです。


あと作業員が言ってました。うちに来る前に工事に行った家(マンション?)でも、やはりNTTの配線がJ:COM用に使われていて余計な工事をしなければならなかったと嘆いてました。こんな事を公に書いていいのか分からないですが、作業員の口から実際に聞いた事なので。「J:COMは自分達の配線を敷かないで、僕等(NTT)が取り付けた配線をちゃっかりと使ってるんですよ」って、かなり不満いっぱいの様子でしたから嘘とは思えないんですよ。

書込番号:4507006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:661件

2005/10/17 22:51(1年以上前)

>リヴァイアサン さん

リヴァイアサン さん は、作業員の話を誤解して理解してしまっています。

保安器からモジュラージャックまでの配線の保有者はNTTではありません。
一番初めに取り付けた(作業した)のはNTTであったとして、では誰がその配線や工事費を払いましたか?本人もしくは建物を建てた人です。持ち主はその方です。

例えば、エアコンの配線工事をしたとします。エアコンの配線の持ち主は配線工事をした会社のものだと言っているみたいなものですよ。

また、配線工事費は、保安器からモジュラージャックまでの工事ですので、既に敷設されていれば不要のものですし、J-COMを使おうがNTTを使おうが、配線換えする必要も工事する必要もありません。配線替えするのは、保安器から電柱にかけてです。また保安器から先の配線については、各社所有の配線ですので、他社の配線を使う事もできません。
リヴァイアサンさんは「配線工事費をとられた」と書いていますが、実際とられていたら詐欺ですし、NTTが間違って請求するとも思いにくいです。
本当に「配線工事費」を取られたか、ご確認を。

光を引く時に、作業員の方が「僕等(NTT)が取り付けた配線をJ:COMが勝手に使ってるんですよ。だから余計な工事をしないといけなくて」と言ったのは、
最初からNTT加入者であれば、保安器から電柱までもそのままの配線でよいものが、J-COMからの乗り換えした人は、保安器から電柱の配線が余計な工事となります。その事を言っているのでは?

間違えていると気がついたなら、他のスレッドにも 同じように書き込みしているのも訂正される方がよろしいかと。

書込番号:4511414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/02/12 18:47(1年以上前)

Studio Radish (http://www.studio-radish.com/index.html) で測定したら以下のような値がでました。

下り 215.1kbps (26.89kByte/sec)
上り 123.5kbps (15.44kByte/sec)

256Kbps ベストエフォートらしいので、妥当な線でしょうか。JCOMのセールスは、「ライトネットは256Kbps以上でる(場合によっては、1Mbpsぐらいでる)」と言って勧誘しているようですが。

書込番号:4815882

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ケーブルTV」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)