『三洋から新しいニッケル水素「eneloop」が発表!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『三洋から新しいニッケル水素「eneloop」が発表!』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:71件

三洋電機から、新しいニッケル水素電池「eneloop」が発表になりました!

http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0511news-j/1101-1.html

1. 「買ってすぐ使える」新しい充電池
2. 電池から梱包まで、GAIA(ガイア)に配慮した設計
3. 乾電池よりもパワフルで長持ち。低温放電にも強い
4. 約1000回*2繰り返し使え経済的。メモリー効果を気にせず使用可能

ということで、自己放電が極端に少ないそうで、これは電池革命かもしれません〜。容量は単三でちょっと少なめの2000mAhですが、個人的にはポータブルフォトストレージに使いたいです!(週末に向けて毎週金曜日に充電作業するのが面倒なので)

書込番号:4545110

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/01 21:48(1年以上前)

電圧が気になるんだけど、出てみないとわからないでしょうかね?
メタハイより上になったかな?

書込番号:4545141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/11/01 22:26(1年以上前)

>電圧が気になるんだけど

ニッケル水素電池と言うんだから、
化学反応だから、電圧は同じだと思うけど。

書込番号:4545263

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/11/02 00:49(1年以上前)

↑ >思うけど

「思う」というのは控え目な表現として使われてる事もありますが、今回は本当に思ってるだけなのではないでしょうか?

測ってみるとわかりますが、電池によって電圧は違います。

負荷の違いや時間の変化でいろんなカーブを描きますが、
そのカーブの中で、カメラのしきい値を下回った時にカメラは止まります。
ホントはそのカメラの全ての条件で実験しなくてはいけないのでしょうが、
よくわからないので、一定負荷(僕の場合は電池1本当たり1.2オームにしています)の時の電圧を測り、一応、ひとつの条件だけでも電圧が高いほどカメラは長持ちすると、自分のカメラでは結論付けました。

寿命という事で、V−Tグラフにしきい値を引いてやると、微妙な電圧差で寿命が大きく左右される事が想像できます。

ちなみにこの話はだいぶ前にどなたか書かれていたので、自分でも測ってみました。

今までは容量が増えるごとに電圧も上がってきて、相乗効果でカメラが長持ちしてきて、
あとは、書き込みを見てるとパナソックはサンヨーよりも電圧が高いそうですね。
(「そうですね」というのは、僕は同じ容量でメーカー違いを持っていないので、実験できない)

今回は容量は減っているのだけれど、次世代ニッケル水素という事で、今までの延長とはまた違った技術が入っていたら、何か起きるのかな?と
でも宣伝を見ているとあくまで乾電池との比較しかしてないので、期待しちゃいけないかな?

書込番号:4545761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2005/11/02 14:44(1年以上前)

「松下」からも三洋と同仕様の電池が出るようです。

http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=HHR-3MPS2B

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051031-1/jn051031-1.html

松下のはGSユアサと共同開発と記されています。
特性を見ると現ニッ水電池より容量は少ないわけですが、保存性が飛躍的に向上、というのがうたい文句ですね。
「継ぎ足し充電もok」となっています。
低温時の特性も良くなっているようです。

月曜日にメタハイ2600を買ったところでして、今、特性試験中です。
3年使ったニッ水の劣化具合ですが、容量低下というより放電維持電圧が低くなってきています。
新しい電池は、どんな特性になるのでしょうか。
来年が楽しみ。

書込番号:4546629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/03 19:11(1年以上前)

充電池が新らしくなると充電器も買い換えなければいけないのでしょうか?
充電器も新たに発売になるようですが・・・

書込番号:4549789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/12 05:27(1年以上前)

ジャンクF7さん へ
充電時間は長くなるけど、使えるそうです(他社製品は知りませんが)。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/11/02/009.html
って、10日も経ってからの返信じゃ遅いですよね...。

書込番号:4572029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2005/11/13 13:42(1年以上前)

こんにちは>X600トーシローさん
現在NC-MR57充電器を使用しています
充電器買ったばかりでしたので安心しました
情報有難うございました
明日11/14発売ですね
皆さんのレポートが楽しみです

書込番号:4575511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:7件 居酒屋ガレージ 

2005/11/22 20:10(1年以上前)

昨日夕刻、大阪・日本橋をうろうろしましたが、新しい電池を見つけることができませんでした。
で、時間切れで帰宅。 残念。

書込番号:4598391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/23 05:44(1年以上前)

3dB(自宅)さんへ
22日未明に yodobashi.com 見たら「〇月〇日発売予定」の表示は無くなっていて、今(23日午前5時)ヨドバシ梅田店さんの在庫確認したら在庫有りました。でも14日頃?、「売り出したかな」と yodobashi.com を見た時には、エネループの発売予定は「11月下旬」となっていて、「なんでやねーん」と思ってました。
メーカーさんや、販売店さんにも色々都合があるんでしょうが...。

書込番号:4599706

ナイスクチコミ!0


VVVVVさん
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:36件

2005/12/06 01:03(1年以上前)

レスの続きがつきませんね.なんで?

エネループを買いました.
充電してないのに,デジカメで満充電表示なので感動です.
電池の根性については未計測.

書込番号:4634263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/21 22:55(1年以上前)

デジカメ(FujiFilm4700z)用に2本買ってみました。(単3)
充電無しで、約1週間使用できました。(1日15枚程度撮影)
5℃程度の屋外に放置後も特に問題なく、低温特性も良好。
パナソニックのNiMH用充電器で充電しましたが、特に問題ありませんでした。従来は、松下のNiMHを使っていましたが、1週間連続で使えたことはなかったので、自然放電特性がかなり違うと思います。 結構よい商品と思います。価格は高いですが.....

書込番号:4674661

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/12/24 03:50(1年以上前)

>価格は高いですが.....

買って来ました。
ヤマダ電機で8本2480円。
ポイント248円、来店ポイント少なく見積もって400円。
〆て? 1本230円くらいでしょうか?
そんなに高い気はしないです。

書込番号:4679750

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング