


洗車
初めて書き込みします。
お試し用の50mlのクリスタルガードワンを使って一ヶ月、5回ほど施工しました。
これからも使っていきたいんですが問題が一つ、、
度重なる雨によりウォータースポットが大量発生してしまいました。
コンパウンドは使えないし、スポンジでゴシゴシやるのも気がひけて、、、
そんなこんなで何もできないでいます。
みなさんに意見もらえたら幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:4576901
0点

クリスタルガードワンユーザーです。
よくウォータースポットとイオンデポジットを混同される方がおられますが、最近の塗装でウォータースポットが出来るとか考えにくいです。
ましてや、この時期にウォータースポットというのは出来にくいと思います。
おそらく、生成しているのは水分が乾燥して出来るイオンデポジットでしょう。
イオンデポジットならPCSのイオンデポジット除去剤がよろしいかと思います↓。
http://www.pcs-jp.com/iotomaku.htm
PCSのイオンデポジット除去剤で取れないとなると、コンパウンドがけしかないでしょう。
ちなみに、クリスタルガードワンを使用してイオンデポジットが出来やすいというスレッドを見かけます。
しかし、私は1年ぐらい前からずっと愛用していますが、洗車で落とせないようなイオンデポジットが生成したことなどありません。
書込番号:4577591
0点

サイト見させてもらいました。
これです!
ありがとうございます。使ってみようと思います。
あと次いでといってなんですがもう一つ質問いいですか?
最近自分の車に白いぶつぶつが付いてしまって、、ディーラーに持って行ったら塗料がどこかで付いたのでは?と言われました。
ちょっとコンパウンドで試され、落ちたので
「後は自分でやって下さい。この先は有料で、、」と言われました。
なのでお勧めのコンパウンドとかも教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:4578693
0点

プロなら塗装ミストの大きさや塗料の種類、付いてからの時間などから判断して、トラップ用粘土処理後コンパウンドがけを行うか、シリコンオフなどの溶剤系で行うか判断するとは思います。
もし私の車に塗装ミストが付着した場合、DIYで本除去する方法として、まずトラップ用粘土及びコンパウンド等の研磨力の強いアイテムを用いる前に「シリコンオフ」や「タール・ピッチ一発」等の溶剤系のものをウエスに付けて軽くこすり、落とせるか試みますね(賛否両論あるかと思いますが、「シリコンオフ」や「タール・ピッチ一発」はタイヤハウスの周辺にタール・ピッチが付着したときにも使用できますし.....)。
シリコンオフなどで除去できない場合、食器用洗剤を薄めたものを噴霧しながら(潤滑剤として用いる)、鉄粉トラップ用粘土(例えばシュアラスター社製)で除去し、コンパウンド(例えばWILLSON 超微粒子コンパウンド:液体タイプ)で仕上げるという手順で行うと思います。
なお、溶剤系あるいはトラップ様粘土とコンパウンドの併用でDIY塗装用ミスト除去を行うにしても、まずは目立たないところで試して、あくまで自己責任のもと行って下さい。
また、自信がないなら無理に手出ししないで、しかるべきプロに任せるべきだと思います。
書込番号:4580529
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)