


PC何でも掲示板
DELLnoLatitudeC400ですがOS入れなおした時点で
CPU使用率が35%と0%を1秒ごと位でいったりきたりします。
HDDにアクセスしたり止まったりしてるのでHDDがおかしいのかなとも
思うのですがいまいちわかりません。
もし詳しくわかる方がいらっしゃればお教え頂きたいです。
構成は
w2k sp2(インスト時点) Pen3−M1.2G
メモリ256MB
HDD 20G コレガ無線LAN
無線LAN止めてもダメでタスクマネージャではアイドル以外
ほぼ0%のままです。
ドライバはインスト済です。
宜しくお願い致します。
書込番号:4577240
0点

先ずは、タスクマネージャの「プロセス」でおかしな動きをしている実行モジュールを特定する
書込番号:4577430
0点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内