クチコミ投稿数:2件
アメリカに暮らして4年になります。その間、Sharpの電子辞書を3台、sonyを2台、seikoを2台使ってきました。
アメリカという国は未だにマイルだのポンドだのを堂々と使っている国なので、毎日持ち歩く電子辞書に単位換算機能は不可欠なのです。身長・体重、買い物のサイズ、そして温度まで。
現在のところこの「単位換算機能」のついている辞書はSHARPのみでしょうか?他のメーカーも試しましたが、やはりこの機能がないと非常に不便で、やはりSharp以外に選択肢はないのかと思います。
そして携帯性。
日本で発売されている電子辞書のほとんどは英語学習用かと思われますが、在住者にとっては命綱(笑)。携帯性が非常に大切です。kakaku.comさんの商品比較機能はとても素晴らしいのですが、まず携帯性で絞り込みたい海外在住者には辛いものがありました。
電子辞書の需要はこちらで暮らす日本人は、ほぼ100%といっても良いほど高いのですが、そのわりにそういう目的に特化されたものは少ないので選ぶのに苦労しています。最低限英和・和英・英英・類語、そして広辞苑くらいは入っていて単位の換算機能があって、なおかつ軽くて小さい、条件はそれだけなんですが難しいものですね。
今まで使った中ではPW-S7100が辛うじて該当しますが、シソーラスは入っていません。携帯性もM670などには敵いません。M710に広辞苑が入っていたら即買いですが、本当に難しいです。
書込番号:4625797
0点
「電子辞書 > シャープ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2024/08/04 19:14:45 | |
| 0 | 2024/06/05 5:12:28 | |
| 2 | 2024/04/30 17:46:58 | |
| 0 | 2023/02/11 19:40:44 | |
| 0 | 2022/09/25 13:38:49 | |
| 0 | 2022/04/29 17:38:02 | |
| 0 | 2022/04/09 19:04:31 | |
| 8 | 2022/04/08 21:10:36 | |
| 4 | 2022/04/24 0:35:45 | |
| 0 | 2021/12/06 16:28:00 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)



