『このビンディングって?』 の クチコミ掲示板

クチコミ掲示板 > スポーツ > スキービンディング

『このビンディングって?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スキービンディング」のクチコミ掲示板に
スキービンディングを新規書き込みスキービンディングをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

このビンディングって?

2002/01/09 17:57(1年以上前)


スキービンディング

スレ主 tomozouさん

今年板を買おうと思っているんですが板はエネミーにしようと思うんですが、
ビンディングを何にしようか迷っています。何かお勧めのものないですか?
僕的にはマーカーのビンディングにしようかと思っています。
ちなみに選ぶときに身長とか体重は考慮に入れる必要ありますよね。
165センチ、53キロです。

書込番号:463430

ナイスクチコミ!0


返信する
ツキサムアンパンさん

2002/01/09 23:35(1年以上前)

tomozou さんこんばんは。
特に選手でもない限り、マーカーでもチロリアでもサロモンでも好みとふところ具合で選んで支障は無いです。
選ぶ時よりも、調節の時に考慮してください、調節が悪くて、足をポッキリ折る人が多いです。
むしろ、体重より骨の太さがかかわっています。

書込番号:464050

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomozouさん

2002/01/16 01:17(1年以上前)

すばやい返答ありがとうございました。
いろいろ考えてマーカーのビンディングを買ったんですが、滑ってみたところ設定している解放値が低いのかかなりよく外れます。解放値をあげたいのですが、マーカーのビンディングの解放値は何値刻みなのかご存知なら教えていただきたいんですけど・・・

書込番号:474156

ナイスクチコミ!0


susu....さん

2002/02/18 14:18(1年以上前)

LOOKのターンテーブルタイプがおすすめ
ひざのじん帯を切りにくいのがいい

書込番号:545126

ナイスクチコミ!0


キャスター石川さん

2002/05/21 18:32(1年以上前)

>ツキサムアンパン
ハァ?体重よりも骨の太さが大事って本気で言ってるの?
骨なんて太くたって細くたって転倒して変な方向に力がかかればすぐに
折れます。大事なのは体重とスキースタイル、レースをするようなら
開放値を大きくしてあまりスピードをださないならその逆にする。
適当なことを言わないでくれ。

書込番号:726156

ナイスクチコミ!0


パラッパラッパーさん

2002/06/29 02:38(1年以上前)

キャスター石川さんの意見は正解!骨の太さ?バカ言ってんじゃないよ!モーグラーはどうすんだよ?骨の細い人なんかいくらでもいるんだから!オレもモーグルやって10年位たつけどケガはしたことあるよ。でもそれは自分で勝手に数値上げて使ってたから自業自得だったけど!でも捻挫だよ!オレ骨細いけどスキーで折ったなんて一回もないし。ちなみにじん帯と筋肉の保護率が高いのはマーカー・チロリア・ロシ・サロモンの順と言われています。骨は一切関係ありません!と知り合いの店の人が言ってました!

書込番号:799831

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スキービンディング」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スポーツ)