『東海の方の雪対策!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『東海の方の雪対策!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スタッドレスタイヤ」のクチコミ掲示板に
スタッドレスタイヤを新規書き込みスタッドレスタイヤをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

東海の方の雪対策!

2005/12/09 18:36(1年以上前)


スタッドレスタイヤ

こんばんわ!そろそろ雪対策されますよね?みなさんは、スタッドレスタイヤ使われますか?金欠なのでチェーンで乗り切れるならチェーン購入で抑えたいのですが…  雪対策いろいろ教えてください。車はステップワゴンです。

書込番号:4643173

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2005/12/09 18:46(1年以上前)

東海地方の気候は知りませんが、
ゴムチェーンは舗装路走ると切れやすいし(タイヤも傷みやすいみたい)、金属チェーンは横方向に滑り易いから、普通にスタッドレスタイヤ履いた方が良いですよ。
あとタイヤに埋め込むタイプのスパイクピンはコストパフォーマンスがかなり悪いのでオススメしません。

書込番号:4643195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/12/09 18:55(1年以上前)

R2-400さん、早速親切なご解答ありがとうございます!m(__)m        ゴムチェーンは、切れちゃうんですかぁ(T_T) スタッドレスタイヤ買った方がいいですよねぇ〜。中古スタッドレスにしようかなぁ。金欠(◎-◎;)

書込番号:4643208

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2005/12/10 23:17(1年以上前)

舗装路は、鎖のほうが切れると思うが。
業務用というか、
たか〜いやつは別格として。


ま、鎖のほうがいいですね、どちらかといえば。
それと
言われているように
東海地区といってもいろんな場所があります。
温暖なとこもあれば
岐阜県奥美濃、飛騨のようなところまで

書込番号:4646004

ナイスクチコミ!0


Fastechさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:55件

2005/12/11 16:52(1年以上前)

勿論理想はスタッドレスです。 でも高いです。
しかし、雪道頻度によってはチェーンでも問題ないと思います。

チェーンは金属系、非金属系が有ります。
チェーンはスタッドレスより駆動力は発揮しますが、4輪中で通常2輪にしか巻きませんので、前後輪でのグリップ力の差が大きくなり、直線路はまだ良いですがカーブ等では相当注意しないと非常に怖い思い(スピン等)をします。
また金属系チェーンは、積雪路は良いですが、非積雪路や両者が交互に出てくるような路面を走行すると直ぐに切れてしまいますので、その度に取り付け、取り外しが必要となります(一部例外の製品も有るようですが、乗り心地は最悪かと思います)。
非金属チェーンは、金属系チェーンに比べると多少性能は落ちますが、取り付けが簡単(大変なのもたまに有りますが)、積雪、非積雪路が交互に続くような路面であっても、ある程度はそのまま走行可能です(取説等に書かれている最高速度等の指示に従った場合)。
また非金属チェーンにはゴム系の物と、プラスチック?系の物が有ります。 私の経験から言うと、ゴム系のチェーンの方が非積雪路での耐久性が良いように感じます。
ゴム系の代表として、サイルチェーン(各自動車メーカーの純正指定になっている場合が多い)、スノーネット等が有ります。
お薦めとしては、やはりサイルチェーン(昨年は販売していましたが、今年は確認していません)ですね。 昔ですが、チェーン規制されている高速(90%以上が非積雪路)を、サイルチェーンを付けたまま時速80km位で距離60Km位走行後、全く損傷等が無かった実績が有ります。 これは3シーズン以上使用した記憶が有ります。
プラスチック系の代表としては、バイアスロン等が挙げられると思います。 こちらは使った事が無いのでコメント出来ません。

書込番号:4647861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング