『NC-M38でeneloopの充電』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『NC-M38でeneloopの充電』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NC-M38でeneloopの充電

2005/12/11 00:22(1年以上前)


カメラ バッテリー

スレ主 *TAX usrさん
クチコミ投稿数:56件

サンヨーeneloop HR-3UTG 1.2V (2000mAh Typ. 1900mAh Min.) を3セット(12本)購入し、充電してみました。お値段は1セット1,480円なり。
(テスターのBAT9Vレンジで測定した充電前の初期電圧は、すべて1.34Vと揃っていました。)

サンヨーNC-M38:出力DC2.4V 単3型 160mA x2
11時間たっても、まだ終わっていません。
仕様どおり12時間はかかるようです(待ちきれません)。

ソニーBCG-34HRE:出力DC1.2V 単3型 1050mAx2
こちらでは、2セットとも0.5時間で終了。
充電直後の電圧:1.48V
10時間後の電圧:1.42V

ちなみに、panasonic HHR-3XPS 1.2V (2600mAh Typ. 2400mAh Min. こちらも3セット)では、
充電直後の電圧:1.40-1.42V
6時間後の電圧:1.37V
3週間後の電圧:1.27-1.28V
となっています。

安い(980円)ので買いましたが、NC-M38を使うことはないでしょう。

書込番号:4646241

ナイスクチコミ!0


返信する
Y/Nさん
クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:5件

2005/12/19 13:33(1年以上前)

 一般的にニッケル系充電池の推奨充電方法は「電池容量1/10の電流で“14”時間」とされていますので、160mAでは12時間どころではないと思います。
* 充電時にエネルギーロスがあるようです。

 更に充電開始時点で1.34Vあったということは満充電に近いと言うことですよね。そうなると電池の充電終了の検知ができなかったのかもしれません(電圧の独特な変化で検知しますので)。

書込番号:4668559

ナイスクチコミ!1


スレ主 *TAX usrさん
クチコミ投稿数:56件

2005/12/23 07:18(1年以上前)

Y/Nさん
#ご指摘ありがとうございます。

この充電器は、サンヨーからの指示により、購入店経由で交換しました。

>電池の充電終了の検知ができなかったのかもしれません。
そういう気がします。

>160mAでは12時間どころではないと思います。
確かに、のんびり屋さんな充電器なのでしょう。

封を切らずに押し入れに入れてしまいました。

書込番号:4677502

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


このスレッドに書き込まれているキーワード

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング