


PC何でも掲示板
SONYのHC1(ハイビジョンカメラ)で撮影した1080iの
動画を、1650x1050のワイドディスプレイで再生しようとしています。が、当方のPC(Pentium4・2.4GHz、1GBRAM・7200RPM・250GBHDD)では、非力でかなりカクカク表示あるいは、わずかにぎこちなく再生されます。(再生ソフトによって異なる。)この場合、ビデオボードのスペックを高性能なものへ変えたら、わずかでも足しになるのでしょうか?例えば、現在Geforce6200A(256MBRAM・64bit・AGP8X)を使用していますが、これを6600(256RAM・128bit)に変えると、効果あるでしょうか?ちなみに3Dゲームはやりません。
3Dはやりませんが、割と高解像度のものを高速で動かすので気になって・・・・
書込番号:4649030
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内