



リアプロジェクションテレビ > バイデザイン > d:5275DPJ (52)
先に購入後のレポート投稿したbeef666です、その後の経過について書かせていただきます。実は最初に購入した夏ごろから12月までの間になんと4回も不良交換しています。一ヶ月に一回のペースで交換、毎回新品に交換したのですが新たに交換した製品は次々と不具合が発生しました。不具合の具体的な症状はファンの軸受けのブレによる異音にはじまり、D端子からの映像入力不具合、映像投射範囲のズレ、本体背面にある端子類の破損など毎回不具合は異なりました。メーカー側は毎回新品に交換とのことでしたが4台中2台は保証書が付いてなく本当に新品なのかどうか怪しいです。今考えると不良品を手直しした再生品を送りつけたのかもしれません。しかし4回の交換では済まず5回目の交換となったところでさすがに私もブチギレタので返金を要求しその方向で話が進んでいます。最終的に返金要求が受け入れられたのは良いとして5回連続不良、いずれも一ヶ月たたないうちに不具合発生というのはふざけてるんじゃないの?と思います。設計、製造ライン、品質管理いずれかに問題があるとしか思えません。サポート体制も悪く新しいテレビ手配するのに一ヶ月くらいかかっています。在庫確保、配送業者手配になぜそんな時間がかかるのでしょうか、誠意が見られません。私のケースが特異だったとは思えません何せ5台とも全台不良だったわけですから他のバイデザインユーザーの間でもクレーム続出ではないでしょうか。色々書きましたが総評してバイデザインという会社はまったく信用、信頼できない会社だといえます。二度とこの会社の製品は買いません。購入検討している人は絶対やめときなさい。
書込番号:4660657
2点

社員の人数知ってます?
誰か一人でも休むと業務が回らなくなる会社ですし、開発・製造は中国まかせ。
もちろん、近代的な設備が整った工場で造ってはいますが、そこはやはり中華人民共和国。
昔は韓国製もひどかった・・・あ、今もひどいか。
書込番号:4660789
1点

beef666です、なんかこの会社自暴自棄になってますよね、約半年たって返金になるわけですがクレーム対応の手間や経費も考えると赤字ですよね。
かなり高確率で不具合出るようですから、不良品を大量生産して欧米や日本の現地法人が販売、作れば作るほど、売れば売るほど赤字が膨らんでいくのでは。以前テレビでバイデザインの社長を見ましたが彼はこうした実態を把握しているのでしょうか?
今話題の欠陥マンション問題ではありませんが金だけ集めて都合が悪くなったら倒産、財産隠してトンズラを企んでいるのならそれは社会全体に対する挑戦ですよ。
書込番号:4661941
1点

このクチコミを見ることなく本製品を購入してしまったものです。
確かにひどい!
購入から半年しないで新品に交換してもらったのですが、同じく不具合がまた。。。
最初はD4端子の入力不具合(再検索乱発)、現在では電源が入らなくなったり、コンポーネント入力に接続している機器(HDDレコーダ)の電源を入れるとD4端子の入力情報が見れなくなったり。。。
で、サポートセンターにメールしても返事が無く、電話しても折り返し電話するといわれまったく音沙汰なし。
その上サポートセンターの電話はかなりの確率で話中で。。。
フリーダイヤルでもないしもう最悪です。
最期通告としてサポートセンターにメールで返品要求をしている状況です。
こんな会社がこの世に存在すること自体がまったく許されざることだと思います!!!
世の中で騒がれているパ○マとかがたまたま人命にかかわる商品だからクローズアップされていますが、バイデザインみたいなメーカが作ったらもっと最悪な事態になるんでしょうね。
絶対に許せないメーカです。
書込番号:5343399
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バイデザイン > d:5275DPJ (52)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2007/09/14 0:24:42 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/13 20:14:22 |
![]() ![]() |
2 | 2005/08/01 14:28:35 |
![]() ![]() |
0 | 2005/06/29 13:40:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)