


何でもネットで買えば安いと思い込んで、
紙おむつと粉ミルクをまとめ買いしたのですが、
その後、近所のドラッグストアで価格調査したら、
なっなっなんと、はるかにドラッグストアの方が安いぃぃぃorz
こういった消耗品関係はネットより店買いが正解ですね。
書込番号:4666411
0点

ここの掲示板でも、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4561969
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4572889
等で言われてますね。他にもネット以外の店頭での価格情報がありますがそちらの方が安いですね。
ネット価格ももう少し頑張って欲しいです。
粉ミルクはある程度の消費期間や消費量が見込めますが、紙オムツは大きくなって使えなくなる可能性があります。まとめ買いは計画が必要だと思います。
書込番号:4676638
0点

私は田舎住まいなものでネットで価格調査し、たまに街に行く際にトイザらス等でまとめ買いしてました。ネット価格結構高いなぁと漠然と感じてたのですが、やはりそうだったんですね。
なお、この春先に計算違いにより、紙おむつを大量購入(現在の使用ペースで行くとあと3年分くらい確保)してしまいました。(^^;
本当に「まとめ買いは計画が必要」ですね〜。反省しております。
早くおむつが取れたらどこかに寄付でもしようかな?何か良い活用法があればご指導ください。
書込番号:4685756
0点

>私は田舎住まいなものでネットで価格調査し、たまに街に行く際にトイザらス等でまとめ買いしてました。
大丈夫です。田舎ではないと思いますよ。田舎にはトイザらスのようなハイカラな店はありません(T_T)
>早くおむつが取れたらどこかに寄付でもしようかな?何か良い活用法があればご指導ください。
早い内に三人目を(^^;
と言うのは置いといて、赤ちゃんの親同士のサークルや、友達で必要な方はいませんか? あげると喜ばれるかも? 情報の共有や交換等横のつながりって嬉しいときありますね。
書込番号:4693215
0点

>>小鳥さん
いつもありがとうございます、今年も宜しくお願いします。m(__)m
>>大丈夫です。田舎ではないと思いますよ。田舎にはトイザらスのようなハイカラな店はありません(T_T)
実家からも自宅からも、トイザらスまで片道100〜120分の道程ですが…田舎ではないことにしておきます。(^^)
>>赤ちゃんの親同士のサークルや、友達で必要な方はいませんか? あげると喜ばれるかも? 情報の共有や交換等横のつながりって嬉しいときありますね
身近に良い提供先がありましたねぇ。たしかに子供が出来てから友人知人の幅も拡がったように思います。
自身子供嫌いだと長年思っていたのですが、児童館や幼稚園等、いろいろ顔を出すようになってからというもの、方々で「子供好き」といわれるようになりました。実感は無いですが(^^;
>>早い内に三人目を
家族構成バレバレですねぇ。実は三人目をどうしようか画策中なんですが、わが家の経済力問題とのせめぎ合いです。(^^)
書込番号:4722563
0点

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
>実家からも自宅からも、トイザらスまで片道100〜120分の道程ですが…田舎ではないことにしておきます。(^^)
そ、それはちょっと(笑)
ただ、私の実家からはどれだけ走ればトイザらスがあるのか全く分かりません(笑)
>家族構成バレバレですねぇ。実は三人目をどうしようか画策中なんですが、わが家の経済力問題とのせめぎ合いです。(^^)
子供か三人ともなると車の問題も出てきますね。
実はうちも三人目をどうしようか・・・。と言うか、私はまだのつもりなんですが・・・。
ドラッグストアは田舎のそんなに大きくないところでもネットより安かったりするから不思議ですね。
書込番号:4723736
0点

>>三人ともなると車の問題も出てきますね。
実はうちも三人目をどうしようか・・・。と言うか、私はまだのつもりなんですが・・・。
そうですねぇ。車や家はじめ、伴侶や自分の年齢等いろいろありますよね。うちの場合は「男三人になったら…どうしよう」が目下の議題です。(^^;
小鳥さんはお子さん(二人目・三人目)の性別や年齢差について何かお考えや、お悩みになられたこととかありますか?
三歳差だと入園、入学が重なったりするので大変とか聞いたりしますが。
>>ドラッグストアは田舎のそんなに大きくないところでもネットより安かったりするから不思議ですね。
たしかに育児関係品などはネット価格高めみたいですね。一括仕入の在庫売りは現場(店舗)が有利なのかも?本当のところはどうなんでしょうか?
同じくドラッグストアで販売している医薬品・健康食品(栄養補助食品)類は他の商品と比較し、非常に利益幅が大きいと聞いたことがあるのですが何か関連があるのかもしれないですね。
ちょっと調べてみると、高額納税長者番付に何気にこの手のメーカーの方が結構な割合でランクインしてました。しかし所得税額が億の単位…凄い人たちです。(^^)
書込番号:4725337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のおむつ・トイレ用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2009/07/27 0:35:08 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/17 19:53:41 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/27 20:35:30 |
![]() ![]() |
12 | 2008/05/28 12:57:45 |
![]() ![]() |
5 | 2008/02/03 16:15:57 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/17 22:31:29 |
![]() ![]() |
2 | 2008/01/12 22:11:59 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/03 21:47:19 |
![]() ![]() |
12 | 2007/12/25 23:53:38 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/13 4:24:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(ベビー・キッズ)