


改造・活用相談
PC初心者です。現在私が所有しているPCのメモリは256MBです。空きスロットが1つあります。そこに規格に合う512MBのメモリを差し込んでも大丈夫でしょうか?それとも同じ256MBのメモリでないといけないのでしょうか?それと「DDR SDRAM DIMM 」のタイプの増設RAMサブボードを使おうと思うのですがオススメがあれば教えてください。型名PK-UG-M042のメモリが私の中で候補とあがっているのですが皆さんはどう思われますか?アドバイスお願いいたします。
書込番号:4667406
0点

最大が1GBとかであれば問題ないが
最大が768MB未満だと「保証外」になるのは当然として
最大容量分しか認識しないとか、メモリ自体を認識しなかったりで
普通に認識する事もあるけど
# PCの情報が一切ないからこの位しか書けないけど
書込番号:4667875
0点

「PK-UG-M042」をヒントに検索してみると、NECの純正メモリである事が分かりました。
お使いのパソコンはVALUESTARシリーズですか?
詳しい型番が分かれば、それに応じた回答が得られると思いますよ。
書込番号:4667914
0点

1234さん、ロータスSPIRITさんすみませんPCの情報をカキコしていませんでした。私のPCは型名PC-VL300/5D,CPUインテル1.80GHz
最大容量1Gバイトです。アドバイスお願いいたします。
書込番号:4668080
0点

パソコンの型番が分かれば、あとは互換性のあるメモリを探すだけです。
メーカー純正のメモリモジュールは高いので、互換性のあるサードパーティ製をお薦めします。
比較的入手しやすいI・Oデータの「DR333-512M」か「DR400-512M」、バッファローの「DD266-512MX」か「DD333-512M」か「DD400-512M」辺りがいいと思います。
その他、アドテック、ハギワラシスコム等からも互換メモリは出ています。
書込番号:4668991
0点

ロータスSPIRITさんアドバイスありがとうございます。あとはパソショップのお兄ちゃんと話して購入しようと思います。
それとこの前PCが正常に立ち上がらなくて修理に出してHDDを交換して4万円ほど代金がかかりました。HDD交換は比較的簡単なのでしょうか?私は職業は自動車整備工ですが壊れたものはなるべく自分で直したい思うDAY派なもので・・・
書込番号:4669530
0点

スリムタイプの筐体なので、自作パソコンで多く用いられるタワー筐体に比べると作業性は低いですね。
いきなりHDDを換装しようとせず、まず筐体カバーを開けてみて内部を確認されるといいでしょう。
ついでにエアダスターで筐体内部のホコリを取り除くと、掃除もできますね。
HDDの換装には1〜2番のプラスドライバーがあれば、とりあえず何とかなります。
規格としてはE-IDEの3.5インチHDDで、U-ATA/100対応の物が適合します。
取り外したHDDはUSB接続できる外付けケースに入れれば、再利用も可能ですよ。
書込番号:4670863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)