洗車
数日前ビューコート施行後、コーティングの下(?)に輪染みのようなものが多数・・・ 洗車後は気がつかなかったんだけどなあ。
そのままにしてコーティングがとれて来た段階で、コンパウンド入りの洗剤などで磨くしかないのでしょうか? それとも早い段階で何かできるのでしょうか? もしも経験者がいたら教えて下さいませ。
ちなみに濃色新車です。ウワーン
書込番号:4703479
0点
以前、カービューでも本話題は出てましたよ。
↓
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs113.asp?bd=100&ct1=113&ct2=6&pgcs=1000&th=661835&act=th
クリスタルガードワンやブリス等ガラス系コーティング材に関しても、この手のBBSは時々目にしますが......
でも、皆さんビューコートの場合、どうして「輪染み」と表記しているのでしょう?
普通に考えたら、イオンデポジットと言われている水分中に含まれるカルキ(カルシウム)等が固着したものが主たる原因だと思うのですが?
さて、本イオンデポジットは時間がたてばたつほど、取りづらくなります。
時間が余り経過していないなら、コーティングの上にのっかっているなら、アルカリキレート材入りのリンレイ水アカスポットクリーナーやPCSのイオンデポジット除去剤で落ちる可能性はあります。
しかし、コーティングの上にのっかっていても時間が経過していたり、コーティングの中に閉じこめられているというなら、コンパウンドで落とされた方がよいと思います。
但し、コンパウンドを用いると言うことは、研磨キズが付きやすいと言うことです。
不慣れな方がコンパウンドをかけると、細かいキズが入り、白濁する可能性があります。
コンパウンドがけに自信がないならコーティング屋さんに研磨を依頼された方がよいかもしれません。
書込番号:4704041
0点
ああ!サラリーマンさん
情報どうもありがとうございました。イオンデポジットって言うんですね。今まで乗っていた車では、洗車後に多少目についても、通常のワックスをかけた段階で消えていたので安心しきっていました。
やはりデポジットはコーティングの下にあるようなのですが、コンパウンドがけもこわいので、とりあえずこのまま乗ることにしようかと思っています。自然にコーティングが落ちるのには時間がかかりそうですが・・・
書込番号:4707457
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/03/02 23:19:10 | |
| 16 | 2025/01/15 15:04:49 | |
| 8 | 2022/12/07 18:02:52 | |
| 9 | 2020/03/16 15:06:54 | |
| 0 | 2020/01/13 5:16:30 | |
| 13 | 2019/12/28 14:33:11 | |
| 2 | 2019/09/07 14:31:32 | |
| 1 | 2018/07/30 19:46:01 | |
| 6 | 2017/08/29 21:34:40 | |
| 7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

