『USENユーザー』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『USENユーザー』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

USENユーザー

2006/01/09 20:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:10件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/09 20:03:45
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.4 M(1,460,927 bps)
上り速度:1.6 M(1,656,473 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

ひどいものです、この時間帯・・・。
これは諦めて、
DNSサーバーの障害と思われるエラー(サーバーが見つからないか、
DNS エラーです。)が結構多く、ネットサーフィンのレスポンスも
悪い。
だから今、昔使ってたプロバイダーのDNSアドレス指定して
使ってちょっと快適にしているのだが、お金も払ってないとこ
のDNSサーバー使う事に罪悪感がある。
誰か他の快適法を知らないだろうか?
例:DNSキャッシュ(良いソフト発見できず)
  ダイナミックDNS(かなり勉強しないと理解不能)
  USENやめる(1年くらいは、いばらの道行く覚悟です)

書込番号:4720946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/01/09 20:35(1年以上前)

USENやめなきゃ解決しませんよ
他でもひどいです。
いろんなところに報告でてますよね。

いくら3000円以下でも、ADSL8Mよりひどい光なんて
はっきりいってサギだと思います。

書込番号:4720986

ナイスクチコミ!0


鶺鴒さん
クチコミ投稿数:23件

2006/01/10 00:53(1年以上前)

1M台とはまた…
USEN光がいくら利用状況に大きく影響受けると言ってもひどすぎですね
インフラが雑という話もどこかで出ていたと思います(反射が起こりすぎてエラーが多い・ファイバ接続が雑という話まで出ていた
NTTやK-op・ケーブル等と違い独自整備がどこまで行き届いているのかが疑問視されてます
一部の利用者には「値段が他よりも安いんだから他と比べて文句言われても困る」と言うようなことを言われた人がいたとか…
光サービスに期待をして加入されている人が増えている中で良い悪いが表面化してきており提供側は「しっかりとしたサービス」を徹底しないと生き残れなくなっていくでしょうね
ですが「光なんてどこも大差が無いだろうから安い方がいい」と言う理由でUSEN等の安いサービスに加入され失敗される人は後を絶ちません
ただUSENがダメかというとそうでもなくしっかりとしたインフラが施工されている地域では満足されている方がいるのも事実です
値段だけでなく自分の地域ではどこの光サービスが最も適しているかの見極めも大事だと思います
それと平行してISP選びです
ISPが違うと設備も違うため全く同じ条件で利用しても地域が違うと速度等にかなりの差が出るということも珍しくない
ISPでは無料お試し期間を儲けているところが増えてるので分からない場合は正式に申し込む前に利用されては?と思います

光サービスについてはココがNo1というのは言えない状態です
「事前にしっかり調べて、ご利用は計画的に」ですねw

書込番号:4722047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/01/10 21:13(1年以上前)

 USEN利用しているものですが…CPUが1G程のPCで下り10〜15Mで利用出来ているんで…お察しします^^;。
 サポートセンターには電話したんでしょうか?いくらなんでもおかしいと思いますので。書き込みから、PC詳しい方とお見受けしましたので、調査の交渉とか。私はサポートに電話するようなトラブルも起きておりませんでしたので、ほとんど利用しておりませんが、現在でも、よく聞く評判のような邪険な対応するんでしょうか。それとも、もうすでに、電話したのかな?^^;

書込番号:4723669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/11 05:44(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/11 05:38:01
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:15.5 M(16,231,745 bps)
上り速度:10.7 M(11,202,517 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

いつも遅い訳ではありません。
この時間帯ならこんな感じ。
サポートに電話はしてません。
電話で改善するとは思ってないもので。

書込番号:4724834

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/14 10:08(1年以上前)

引越して、USENユーザになりました。
# 既にUSENがあり、選択の余地なしです。

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/14 09:29:18
回線タイプ:光ファイバーマンションLANタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:22.4 M(23,489,992 bps)
上り速度:20.9 M(21,931,125 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

先ほどの時間は上記ですが、夜は 1〜3Mbpsになります。
どこがネックか、調査と思ったが、ICMPが規制されている。

ユーザ数増やすのは良いが、バックボーンの強化もお願いしたい。
http://www.usen.com/corporate/release/2006/0112.shtml


参考にICMP規制されていますが、3Mbps程度の時のtracert
(一部IPアドレスはマスクしてます)
Tracing route to www.yahoo.co.jp
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms 221.117.*.*
2 16 ms 12 ms 10 ms 61.122.115.102
3 15 ms 10 ms 12 ms 61.122.115.97
4 7 ms 7 ms 11 ms 61.122.127.21
5 5 ms 6 ms 4 ms 61.122.113.218
6 26 ms 31 ms 109 ms 61.122.118.157
7 17 ms 14 ms * 61.122.114.69
8 32 ms 20 ms 17 ms 61.122.127.213
9 * * * Request timed out.
(9hop目以上はICMP規制)

20Mbps位の時のデータと比較すれば、時間がかかっている
ことが分かりますが、サポートに連絡してもな〜と思ってます。
# ネットワーク監視していれば、既に分かっていること

書込番号:4732654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/01/14 18:43(1年以上前)

価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/14 18:34:57
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.8 M(1,867,356 bps)
上り速度:1.2 M(1,245,971 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

こんな感じです。
やれやれ・・・。
ICMP規制と言うか、pingが通らないくらいの混雑だったりして?

書込番号:4734013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/01/14 19:06(1年以上前)

いずれの結果にせよ、
光としての回線速度は劣悪の部類にはいりますね。
安かろう悪かろうでいい方以外はやめたほうが無難でしょう。
他より安いといってもたかがしれてますしね。

書込番号:4734071

ナイスクチコミ!0


fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/14 22:14(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/14 22:06:56
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:1.2 M(1,222,933 bps)
上り速度:1.6 M(1,729,184 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

遅いだけならまだいいが、
開かないページが多いのには疲れる。
品質最低!
USENは「ユルセン」 ん?

書込番号:4734711

ナイスクチコミ!0


fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/15 21:42(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/15 21:29:05
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:0.7 M(727,581 bps)
上り速度:1.6 M(1,651,256 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

とうとう1M切りました・・・・(涙)。
GyaOのスピード測定
http://www.usen.com/gyaost/top.html
あなたの回線速度 1.283 Mbps
この回線速度だと、動画の再生中に不具合がでるかも。快適に見たいなら、USENの光ファイバにしてみない?

ふざけるな!
もう使ってます。

書込番号:4738010

ナイスクチコミ!0


HexTrickさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 05:23(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/01/30 04:19:16
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:90 M(94,371,842 bps)
上り速度:88.2 M(92,532,115 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

マンションのオーナーとして皆さんの環境には哀れみを感じます。
当方ではUSENと交渉を行いネットワークの速度に関してクレームが無いよう勤めてきました。
一時期上り速度が50Mを下回った時もありましたが1ヶ月以内に改善されない場合はNTTに変更すると言うとあっさりと改善されました。
マンションの場合、入居者がマンションに既に有る回線を使用するケースが殆どですので回線速度もまたマンション管理の責任だと考えます(多くの管理者/大家/管理会社は未だにそうは考えていないようですが…)。
そこで提案なのですが、是非今住んでいる所の管理者にネットワークの改善が出来ると言う事を教えてあげてください。またマンションを選ぶ時はネットワーク環境について質問してください。
USENにもきちんと考えている方は数多くいらっしゃいますが(特に技術畑の方)、営業が加入者を増やす事にしか目を向けてないのもまた事実なのです。
それに対し最も有効な手段を講じる事ができるのはマンション管理を行っている者だと思います。その方が例えPCに疎い方でも入居者からのクレームが来ているというだけでUSEN(NTTに対しても同じ)と交渉する十分な理由になりえると存じます。

それでも駄目なら引越ししかないのかな?
ネットワークに気を使えないマンションは水道管が腐っていても気にしないのと同じでしょ?

書込番号:4778876

ナイスクチコミ!0


HexTrickさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/30 05:27(1年以上前)

追伸:時間帯が軽い時間帯なので日中の混雑が予想される時間帯(IT系の事務所が当方の入居者の7割を占めるため)に再計測して近日中に公開します。

書込番号:4778878

ナイスクチコミ!0


fwhg3558さん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/02 05:47(1年以上前)

HexTrickさんはどこにお住まいでしょうか?
USENの場合、東京、大阪の大都市ではインフラの整備は進んでるようです。
ここから整備していく予定はあると思うが、NTTのような全国レベル
で統一した品質には到底及ばない・・・。
全国統一料金取るなら、品質は均一にして頂きたい。
地方では詐欺に近いです。
この時間帯なら多少はマシですが。

ちなみにここは広島市。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/02 05:29:36
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:USEN マンションタイプ 100M
プロバイダ:USEN
下り速度:17.1 M(17,932,738 bps)
上り速度:8.5 M(8,954,490 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

書込番号:4786844

ナイスクチコミ!0


taku24さん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/28 23:06(1年以上前)

こんばんは 私もUSENのマンションタイプのVDSLを利用しています。
導入してすぐにスピードテストをしてみると20〜30M出ていたのですが夜の9時前後になると1M以下になる状態が続いていました。
USENにクレーム入れること数回。遅すぎる光で1Mはおかしいんじゃないか?とか言うと混雑時には遅くなると言うことの一点張り。
そこで契約時にはADSLやケーブルより早いと聞いて契約したから何とかしろ!!やら事実1Mしか出ないのが確認できているのならHP上に掲載しろ!!など毎回文句を言いました。<いつ掲載されたかは分からないけどHP上にADSLより遅くなることがありますって書かれていた(笑)
挙句の果てにマンションの設備に問題が有るからスピードは出ませんだって、お前のところが事前に調査してるんだからそんなことはおかしいだろ?!って最後には1年契約を無効にして解約すると言うと再度調査しますだって。
待つこと一週間、管理会社や管理人に聞いても調査に来た事実は無かったのだがスピードが25〜30Mで安定した。
その後USENの技術担当者から電話があり??トラッキング??がなんやら帯域がなんやらと専門用語を連発されてこれで改善されると思いますと言われました。

まぁ〜〜実際スピードはかなり改善されるようになり時間帯によるスピード遅くなる症状もなくなりました。
皆さんもあきらめずにUSENに文句を言いましょう^^

きっと解決してくれると思いますよ。

書込番号:5210440

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)