カメラプロに質問します。価格帯と大きさはどれ位が好いでしょうか?予算として2万円以下でよろしくお願いします。
書込番号:4754790
0点
>予算として2万円以下
かなりキツイと思いますよ。
三脚選びの基本はガッシリ、ドッシリ、シッカリですから。
それなりの重量が必要だと思いますよ。
お持ちの機材の重量と三脚とのバランスを考えてみてください。
詳しいことは各メーカーのHPにも書いてあると思いますが。
書込番号:4754865
0点
自分の三脚はベルボンスーパーAceです。
これで単焦点の645から
デジ1の105mmまで対応しています。
後継機種のAce2ならば2万円近辺ではないでしょうか
硬さはカーボンなどの機種とかわりません。
マーク7などの重さのものでは
私ならもっていかないと思います。
コンパクト機種であれば1万円ほど
スリックエイブル300EX
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23471955/26562138.html
ではいかがでしょう
書込番号:4755738
0点
マリンスノウさんも言われるように
三脚選びの基本はガッシリ、ドッシリ、シッカリです。
自分で持てる範囲で重たいものを。
わたしは山に登るときはカーボンを持って行きますが、
ふつうは重たいものを使ってます。
書込番号:4757071
0点
イェーイ機械さん こんにちは。
先日neocarmagne730+PH275(計3.45kg)を購入しました。neocarmagne540(1.85kg)からの乗換です。最初はそんなに気にならなかったのですが1日背負うと随分重たく感じます。(正直肩が凝ります)
最近スナップ撮影には一脚を持っていくようになりました。
三脚は重たいほうが安定しますが持ち運び易さも重要だと実感しています。
書込番号:4761849
0点
私もマリンスノウさんが紹介された「レインボー8段小型三脚(白色)」をIXY DIGITAL400との組み合わせで使っています。
必要に応じて足の長さを調節すればそんなにブレることはないと思います。
書込番号:4763085
0点
>レインボー8段小型三脚(白色)
これにしようと思います。いろいろとアドバイス有難う御座います。
書込番号:4764890
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三脚・一脚」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/19 14:01:40 | |
| 2 | 2025/11/17 16:40:14 | |
| 0 | 2025/09/06 1:55:56 | |
| 2 | 2025/06/11 6:57:15 | |
| 6 | 2025/06/08 14:20:17 | |
| 0 | 2025/05/06 23:07:19 | |
| 13 | 2025/04/03 13:47:59 | |
| 6 | 2025/02/20 8:44:05 | |
| 2 | 2025/01/12 11:35:15 | |
| 15 | 2025/01/11 19:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)






