洗車
黒塗装車の昨年購入のアルファードです。ディーラーの勧めでQMIと言うコーティングも施し大事に乗っています。先日朝の日差しに反射する車体を見てびっくり。うすい線が入ったような傷かいっぱいあるではないですか!これは車を洗うとき?ふき取るとき?に自然についてしまったものなのでしょうか?
黒色は仕方のないことなのでしょうか?
また、その傷をとることなどは出来ないのですよね?
これ以上傷を増やさない為にはどうしたら良いのか?
どなたかアドバイスを頂戴でできればと思い書込みをさせていただきました。よろしくお願いします。
参考までに洗車のときは、洗車用のタオル(ディーラーにもらったもの)を使っております。
書込番号:4812328
0点
あくまでも推測ですが、納車時に既にかなりの洗車傷が入っていると思います。
残念ながら、QMIやCPCなどのディーラーコーティングは、価格に伴うほど、液剤の性能も、施工方法も優れていません。
また、車は工場でラインオフしてから、ユーザーに納車されるまでの間に、何度か洗車されます。
しかし、その洗車方法は、車を大切にするユーザーには信じられないほど雑なものです。
この過程でほとんどの車は洗車傷だらけになります。
白色車や淡色車は目立ちにくいですが、黒などの濃色車は気になり出すと非常に目立つと思います。
さて、よほどひどい洗車傷でなければ、塗装面を研磨することで除去出来ます。
研磨といっても、ほんの数ミクロン磨くだけで、浅い傷は消えますし、少し深めの傷でも傷のエッジを滑らかにすることで目立たなくする事は可能です。
但し、黒などの濃色車を素人がコンパウンドで磨くと、大抵は失敗してよけい見苦しくなる場合が多いです。
信頼できるプロに軽く磨いてもらうのが理想ですが、お金もかかりますし、既に施工してるQMIの皮膜は全て剥がれてしまいます。
とりあえず、洗車の基本ですが、絶対にからぶきや塗れ雑巾などでこすらず、ホースで水をかけながら、柔らかいクロスで優しく洗うしか、傷を防ぐ方法はないでしょう。
摩擦防止の為には、シャンプーを使った方が良いですが、夏場は染みになる場合が多いので、炎天下などでの洗車はNGです。
書込番号:4812742
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2025/03/02 23:19:10 | |
| 16 | 2025/01/15 15:04:49 | |
| 8 | 2022/12/07 18:02:52 | |
| 9 | 2020/03/16 15:06:54 | |
| 0 | 2020/01/13 5:16:30 | |
| 13 | 2019/12/28 14:33:11 | |
| 2 | 2019/09/07 14:31:32 | |
| 1 | 2018/07/30 19:46:01 | |
| 6 | 2017/08/29 21:34:40 | |
| 7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)

