『おそすぎませんかねえ^^;』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『おそすぎませんかねえ^^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おそすぎませんかねえ^^;

2006/02/20 01:05(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

スレ主 P.Sさん
クチコミ投稿数:4件

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/20 00:26:48
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー 100M
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:23.6 M(24,763,356 bps)
上り速度:0.2 M(203,529 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

NEC VALUE STAR
          Intel(R)
 Pentium(R)4 CPU1.70GHz
 1.69GHz、512MB RAM
 
XP Home Edition
   Version 2002
   Service Pack2

将来の移動を考慮して マスプロの
オプティカルレシーバーからNECの
ME100−R−PONまでの線を
室内で10メートルほど余らしています
影響ありますか?
あまりの遅さに笑えます^^;
もしこの余計な10メートルが原因なら
サービスマンに短縮お願いして、無線使おうと
思ってますが出費もそこそこかさむので
どなたか 確信をついたご解答よろしくお願いいたします

書込番号:4839399

ナイスクチコミ!0


返信する
yukihana.さん
クチコミ投稿数:23件

2006/02/20 06:54(1年以上前)

回線速度の低下にはいろんな原因が考えられますから一概には言えません。
が、OS等の設定自体が原因なのでは?
私の計測結果ですが↓
▼価格.comスピード測定
ttp://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/20 06:39:05
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:25.5 M(26,725,483 bps)
上り速度:19.5 M(20,486,697 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

いつも使っているサイトとかなり差がありましたので参考程度に↓
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.44Mbps (8.805MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:23.19Mbps (2.899MByte/sec) 測定品質:85.2
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/20(Mon) 6:44
------------------------------------------------------------
測定サイト ttp://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

速度改善に関しては、ぐぐってみると色々なサイトで情報提供があります。
特にFTTHは設定次第で面白いように化けるので頑張ってみて下さい。
ちなみに私は直接レジストリを編集して調整しています。

書込番号:4839661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/02/20 22:49(1年以上前)

私も昨年の4月からeoを利用してますが、測定数値は下記1のとおりです。下りはP.Sさんと同じくらいですが、上りが全然違いますねー。yukihana.さんが書かれてるように、レジストリを変更したら改善するんじゃないですか。eoのホームページに変更方法が載ってますよ。私の場合、設定を変更したら、数値的には1.5倍位速くなりました。しかしながら、体感速度はあまり変化ないように思います。

追伸
因みにeoの測定サイトでは下記2の数値です。時間帯によっては下り90Mbps以上出てます。素人考えですが、東京までの距離による影響が大きいと思います。


1.価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/20 22:23:26
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー 100M
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:34.5 M(36,196,577 bps)
上り速度:25 M(26,241,483 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

2.eo測定サイト
下り速度 85.70Mbps
上り速度 39.28Mbps

書込番号:4841836

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Sさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/21 21:16(1年以上前)

yukihana.さん タルイカさん 早速のご返信ほんとに
ありがとうございます。
yukihana.さんのおっしゃる
レジストリをさわることに関しては、最近購入した
Windows XP快適設定という本にのっていましたが
私自身「えーほんとかよ?」と思い、めんどくさそうなのも
あって、敬遠しておりましたが、今回のご返信で
背中を押されたような氣がしました。まずは
そこからやってみます。
ありがとうございます^^

タルイカさんeoのホームページに変更方法がのっている
情報ありがとうございます。ぜんぜんしらなかったです^^
さっそくみにいってみようと思います。
ありがとうございます^^

ちなみに京都府在住なんですが、日本全国どこでも
東京からの距離なんでしょうかねえ?

さっそく設定いじってみて 測定結果またアップさせて
いただきます。

ただイジりミスしたら えらいことになるらしいので
ソフトにたよるかもしれませんが^^;

yukihana.さん タルイカさん ありがとうございました

書込番号:4844457

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Sさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/21 22:14(1年以上前)

▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/02/21 22:05:39
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:eo ホームファイバー 100M
プロバイダ:K-OPTI.com
下り速度:21.2 M(22,275,062 bps)
上り速度:17.5 M(18,340,301 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m

yukihana.さん
タルイカさん
前回のアドバイスありがとうございました。
nettuneで設定後の数値です。
eoのホームページの説明書を見ながらしたんですが
MTUにあったRWINの数値の表の見方がいまいち
わからずちょっと適当ぎみになってしまいました
MTU1400とでたんですが 表にはおなじ数字が
なかったのと 128MB 256MB 512MB
のどこから選べばいいかもわかりませんでした^^;
とほほ・・・です。

書込番号:4844729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2006/02/22 00:15(1年以上前)

P.Sさん こんばんわ。
設定を変更しても、ダメやったみたいですね。残念。
私のパソコンは、MTUの数値が1480で設定されてました。最適なRWINの数値は何がいいのか判らなかったので、一番大きい512KBの数値(506880)に変更しました。結果として、それがたまたま私のパソコンと相性が良かったみたいです。私のパソコンは、
 SONY VAIO VGN−E71B
 Intel Celeron 512MB RAM
 XP Home Edition Service Pack2
です。
P.Sさんは、eoのサイトで測定されましたか?私はeoで測定して自己満足してますよ(笑)。

書込番号:4845327

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Sさん
クチコミ投稿数:4件

2006/02/22 01:02(1年以上前)

タルイカさんご返答ありがとうございます
126720 253440 506880 全部ためしてみましたが
大差なしでした どうやら限界のようです。
eoも測定しましたよ^^
下り34 上り27 ぐらいでした。
わたしもeoの数字で気休めしときます^^
田舎なんでしょうがないのかな^^;

いろいろとありがとうございました。

またご指導よろしくおねがいいたします。

書込番号:4845539

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)