


パーツ・周辺機器
ノート用等のスリムドライブですが、色々なものが中古やジャンクでありますが、マシン本体との取り付け上の相性(適合性)というのはあるのでしょうか。
接続部は同じように見えるのですが、外から見える表面の形状は、特ににノート用はデザインで違っているものがありますが、表面のデザインは別にして、差し込めばどれでも使えるのでしょうか。
それとも、メーカー毎に合わないものもあるのでしょうか。
当方、古い一体型の日立FLORA 310 DP1 を持っているのですがCD-ROMなのでCD-RWの変えたいのですがどういうものを購入していいのか分からず。あとIBM-Thinkpad-R51ノートにDVD-RWをつけたいと思っているのですが。
USB接続の薄型外付けCD-ROMケースなども1000円前後で売っていますが、これも内臓する製品仕様の相性はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:4859102
0点

相性は全ての物に少なからず存在するし
ジャンパーピンが固定で変更が出来ない物もあるし
内蔵させるつもりで知識がないなら純正の物を使用したほうが良いよ
まあ、試して動かなくても諦められるなら試せば?
# 内臓は臓器の時に使う漢字
# 臓器じゃ無い物は内蔵
書込番号:4859673
0点

相性が云々という細かいことを置いておけば、どこのメーカーのものでも、機械的には取り付いて、動くということなのでしょうか。
書込番号:4862802
0点

> 相性が云々という細かいことを置いておけば、どこのメーカーのものでも、
> 機械的には取り付いて、動くということなのでしょうか。
相性を除けばジャンパーピンの設定が合っていて
本体とドライブのコネクタが合えばね
コネクタが合ってピンアサインが違うって事は
マズ無いからね(絶対ないとは言わないけど)
# まあ、ドライブが壊れていないのを前提としての話だけど
# ジャンクなら「壊れている」事が当たり前だし
書込番号:4865018
0点

色々と有難うございました。他の掲示板にも多々の情報が掲載されておりましたので、その内容も参考にして、検討してみます。
書込番号:4868533
0点

スリムタイプの光学ドライブ換装はこちらが大変参考になります。
DVDスリムドライブまとめ
http://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/
ただ、ThinkPad R51のドライブはウルトラベイ・エンハンスドで http://www.aichi.to/~thinkpad/07_drive/04_enhd_A.jpg(裏側)こんな風になっているので、ふつうのバルク品を買ったら
ベゼルの角を切らなければならないようですね。
頑張ってください。
書込番号:4903125
0点

この場を借りて質問
させて下さい。
先ほどの紹介のhttp://slimdrive.hp.infoseek.co.jp/
抜粋で」ありますが、
スリム
>ドライブの交換について
>ノートPCの内蔵ドライブ交換は,デスクトップのように簡単には行きません。(行くときもあります)
>取り外しさえも苦労させられることがあります。
>●やり方
> @ 買ってきたドライブをとにかくPCに突っ込む
> A うまく認識(書き込み・ブート等)しなかったりしたら…
> B ホームセンターとかダイソーに行って台所用補修アルミテープを買ってくる。
> C アルミテープを切って,45ピンと47ピンをショートさせる
> D PCに突っ込む
> E だめなら 47ピンに紙テープ(セロテープ可)などを貼って絶縁する
> F PCに突っ込む
> G きっとウマー
> こちらを参考にしました
> ・yoko's Homepage PC SIDE http://www3.airnet.ne.jp/~yoko/pc/
> ・主人と奴隷 http://www.geocities.jp/naganegidechambara/ma_sv.html
>■問題点
>●Master/Slave/CSELとか
> ここらで勉強しましょう
> Oh!Lavie NX http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_1.htm
書込番号:5037525
0点

> まあ簡単に言うと,ドライブをマスターかスレーブかのどちらかにしたいが
> ドライブにはジャンパーがないので設定できない。ドライブによってマスター
> だったり,スレーブだったりケーブルセレクトだったりするわけで。目で見て
> も,わからない。とにかく突っ込んでみて,だめ(逆)だったら,無理やり逆
> にしようって感じ。
>●ベゼルの互換性
> ・隙間や色は気にしないということでOK
> ・もとのベゼルに切り欠きがある場合は,付け替えるか,カッター・リューター等で削ればOK
> ・最近『GBAS』というベゼルの汎用規格ができた
>●ノートPC用光学ドライブの汎用規格『GBAS(ジーバス)』
> The Generic Bezel Attachment Specification の略らしい。
↑
これを読むでスリムドライブの交換は奥が深いと察しました。
で、まあ、
当方はATAPIのDVDドライブを所有してるのでこの際
活用したいと思いました。
それで、
変換ケーブルみたいな物をGoogleで検索した所、
”◆クレバリー【PCパーツスリムドライブ接続用50ピンコネクタをIDEコネクタに変換1500円くらい”
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4942322205618
と
書込番号:5037527
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パーツ・周辺機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/02/06 17:22:41 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/28 12:24:02 |
![]() ![]() |
1 | 2020/01/23 9:09:43 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/30 22:07:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/10/13 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2012/02/05 16:53:57 |
![]() ![]() |
8 | 2011/04/11 5:00:49 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/05 3:25:50 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/04 21:36:56 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/07 13:26:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)