


洗車
新車を買っても一年も経つとフロント回りは飛び石跡だし、サイドはエクボでピカピカにした洗車後に鬱になります。
ディスカウントセンターと近所のスーパー通いでやられます。
全部直していたら底なし沼ですよね。そんな金使ってられません。
みなさんはどうなんですか?鬱になりませんか?
私が潔癖症だと言う事はないと思いますよ。
書込番号:4869876
0点

それは、利用しているディスカウントセンターと近所のスーパーが問題だと思います。
自分は今の車に乗って5年ですが、えくぼは一箇所もありません。
極力ほかの人が止めない遠いところに駐車するとか。
飛び石も2箇所?位です。
飛び石は、車間距離をとることである程度回避可能と思います。
書込番号:4869933
0点

>>サイドはエクボでピカピカにした・・・
入り口から遠いところとか。
高そうな車、綺麗な車のとなりが安心です。
書込番号:4870281
0点

びっちょんさんの言う通りかな、自己防衛的駐車を考えましょう。
でも、不思議なことに当てられやすい車ってあるようです。
親戚の車がそうでした2年もするとサイドはポコポコだらけ、車を替えてからは何も無し。
ウ〜ン、それなりのオーラって有るのかも知れませんね。
書込番号:4875880
0点

中古購入で、もう10年以上になりますが、比較的綺麗だと思います(流石に無傷とは行きませんが)
やはり入り口付近の出入りが激しい場所・曲がり角・カート置場の隣・人が脇を通る場所には駐車しません。
大きな車・ミニバン等家族連れが乗る車・汚い&凹んだ車の隣も避けます。
周辺の車が出し入れする際に当てられる可能性が高い位置もNG。
端の方にある、片側が塞がっていて死角にならない場所を好みます。
前向きに駐車されたら意味が無いですが、相手の運転席側になる位置に止める事が多いです。
助手席から何が出てくるか分からないし(笑)ドライバーのほうが気を遣う確立が高そうだからです。
大型店舗等で係員が指示しても、絶対に嫌だと感じた場合には拒否しますよ。
>飛び石
ダンプ・トラックの後ろ、石を跳ねる車(音がしますよね)の後ろは極力走りません。
タイヤが丸見えで泥避けが無いような車は要注意です。
路面が綺麗な側を走るのは有効かな!
車間は…かなり空けていてガラスに傷が入った経験があります。
確立は減るんだろうけど、当たる時は当たりますね。
書込番号:4877700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)