『電池と充電器のメーカは別でもかまいませんか?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『電池と充電器のメーカは別でもかまいませんか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「カメラ バッテリー」のクチコミ掲示板に
カメラ バッテリーを新規書き込みカメラ バッテリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

カメラ バッテリー

クチコミ投稿数:26件

単純な質問です。単三のニッケル水素電池ですが、
どのメーカの充電器も同じメーカの電池以外は不可と取説にかいてあるとおもいますが、これはどの程度信用したらよいのですか。


書込番号:4899090

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/10 19:35(1年以上前)

>これはどの程度信用したらよいのですか

信用云々より、メーカーとして保証出来ない(検証していない)ってことだけです。使えるとか使えなかったとの書き込みがありますが、信用するかしないかは自己責任で。

書込番号:4899097

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/03/10 19:46(1年以上前)

日本製だと、Panasonic製を除くと、
すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。
Sanyo製とPanasonic製で、微妙に大きさが違うみたいですが、
取り出せなくなるといったこともないようですし、
Panasonic製の電池をSanyoの充電器で充電したりしています。
海外メーカーとかについては存じません。
なお、Sanyoのエネロープの評判がいいみたいです。
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0603news-j/0309-1.html

by 風の間に間に Bye

書込番号:4899135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/10 20:38(1年以上前)

同じ様な事は、色々な所で書いてありますネ。
本当に使えない場合もありますが、
殆どの場合は使って差し支えないような事が多いようですネ。
ただ、そのものの持ってる性能をフルに発揮出来るかは???ですけど。

書込番号:4899273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2006/03/10 22:55(1年以上前)

信用したらよいのですかは根拠があるのですかと表現したほうが良かったみたいです。eneloopを買おうと思ったのですが、店頭に単三四本との充電器セットも充電器単体もありませんでしたのでお聞きしました。私も純正好き日本人の一人ですので3/21をまって購入します。

書込番号:4899831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/03/11 16:22(1年以上前)

「eneloop」用の充電器NC−TG1をご検討されるのでしょうか?
従来品よりかなり充電時間がかかるようですが継ぎ足し充電であればあまり時間は気にならないかもしれませんね
eneloopは0.2Cで充電するのがベストなのでしょうか?

書込番号:4901977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/11 22:19(1年以上前)

風の間に間にさん へ

>日本製だと、Panasonic製を除くと、
>すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。

FujiブランドのものもSanyoのOEMでしょうか?

書込番号:4903040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2006/03/12 12:21(1年以上前)

>マリンスノウ さん、こんにちは。

>FujiブランドのものもSanyoのOEMでしょうか?


>>日本製だと、Panasonic製を除くと、
>>すべてSanyo製あるいはSanyoのOEMだと思います。

間違ってましたか?
そう思っていたのですが…。

by 風の間に間に Bye

書込番号:4904959

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/03/12 21:13(1年以上前)

レス有り難うございました。当方でも調べてみます。

書込番号:4906572

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/03/12 21:25(1年以上前)

 最近の高容量の充電池は古い低容量時代の充電器で100%充電できないことがありますが、最近の充電器を持ってるならほとんど大丈夫ですね。

書込番号:4906626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/03/17 23:54(1年以上前)

睡眠障害さん こんばんわ(o*。_。)o
僕は色々迷って、スーパチャージャー
購入しました、週末に届きますので
レポしたいと思います、
此の機種はスタパ師がレビュウ書いていますので
 ご参考に(*^。^*)

http://www.watch.impress.co.jp/PC/docs/article/990913/stapa60.htm

書込番号:4921411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/13 03:35(1年以上前)

遅れた返事でごめんね。(久々に来たものだから)

・上の方のお返事の「風の間の…」さんの書き込みに付け加えたお返事です。
・充電池の大きさなのですが、海外製で知る【ネクセル社の充電池】の場合、日本製の充電池に比べ、長さではなく●の大きさが数ミリ大きいようです。
・私は、オリンパスC−2100UZのデジタルカメラを使っていますが、電池BOXで取り出す際、4本挿入し1本は何回か本体を振って・・・出てきます。
・まだ、愛機候補「キャノン・パワーショットS2−IS」には試した事が無いので、ノーコメントですが。

・そのかわり、日本製として売られている電池については、スムーズに挿入&取出しが出来ております。

・また、私の持つ急速放充電器(同じくネクセル製)でも、不思議な事に、ネクセル充電池メーカーと同じと言うのに、必ず1〜2本、充電器からの<セット時/取り出し時>に硬く、苦労しております。※毎回。 ・・私の持つのが不良品だったのかな!?

・返答が遅いのだけど、何か参考になればと書いてみました。
 2006年7月13日am3:35。

書込番号:5249885

ナイスクチコミ!2


80℃さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/21 02:02(1年以上前)

海外製品について若干の情報です。昨日、Wal-MartでEnergizerの2500mAhタイプを購入した(単三8本で18ドル)のですが、同社から出ている充電器のなかでこの容量に適合するものとしないものがあり、15分タイプ(20分だったかも?)の急速充電器は駄目でした。その後、いろいろ調べていたのですが、2000mAhを超える電池に関しては、発熱の関係で急速充電は向かないようです。私が購入した充電器では、封を開けたばかりのまっさらの電池でフル充電まで8時間ほどかかりました。

急速充電については、以下をご参照下さい。
http://akizukidenshi.com/images/org/denchi.jpg

書込番号:5273502

ナイスクチコミ!0


daw4351さん
クチコミ投稿数:17件

2008/08/14 12:19(1年以上前)

基本はダメだと覚えておく方がいいです。他国製のものはデタラメなもの多いです。

書込番号:8205945

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング