




DMR−E20で作成したDVD−RAMをPCでも見ようと思い、DVD−ROM(松下SR−8587)
を購入しました。ところがいろいろと調べるとWIN2000ではUDF2.0は読めないとのこと。
これはOSがUDF2.0というフォーマットに対応していないから無理なのですか。それともメーカーが
ドライバーを作ってくれれば解決する問題なのですか。
よく解らないのですが、このフォーマットというのはNTFSとかFAT32とか言うフォーマットと同じ
様なものなのですか。WIN98で読めるのに、後から出たWIN2000で読めないのは何故なのでしょうか。
WINXPではどうなのですか。
長々と質問ばかりですみません。詳しい方よろしくお願いします。
書込番号:492378
0点


2002/01/25 19:26(1年以上前)
ドライバによるんでは?
根拠はこれ。
http://www.google.com/search?q=cache:hwzO3opfED4C:www.dospara.co.jp/driver/0110c.html+Win+2000%82%C5UDF2.0&hl=ja&lr=lang_ja
書込番号:492394
0点


2002/01/26 00:21(1年以上前)
うちでは2000上で200と321が元気に動いているが・・・あぁもちろんフォーマットはできませんが
書込番号:492966
0点


2002/01/26 00:23(1年以上前)
↑ああかんじんなものが・・・・・・E20でとったDVD-RAMの編集もバッチシ
書込番号:492975
0点


2002/01/26 00:47(1年以上前)
>DMR−E20で作成したDVD−RAMをPCでも見ようと思い、DVD−ROM(松下SR−8587)
再生するにはdvdmoviealbumが必要ですが、この機種では使用できないのでは・・・
一度P3カスタマーサポートでお聞きになった方が・・・
書込番号:493029
0点


2002/01/26 00:56(1年以上前)
いま気がついたんだけど市販のDVD再生ソフトっていう手がありますね・・・再生だけだと思うけど
書込番号:493042
0点



2002/01/26 16:07(1年以上前)
回答下さった方ありがとうございました。結局PC用ではDVD−RAMドライブを買わないとだめと言う事ですね。
松下はDVD−ROM用のWIN2000対応ドライバは作ってくれないのですね。
PCでDVD−RAMの編集はするつもりはないのでDVD−RAMドライブの購入予定はありません。
あきらめます。
書込番号:494116
0点


2002/01/26 22:42(1年以上前)
↑わからん奴やな
WIN2000対応ドライバは最初からついとる・・・松下が悪いんじゃ無くて、あんたが悪い。勝手に相手を中傷している。
WIN2000でUDF2.0読めるがフォーマットできん
DVD−ROM(松下SR−8587)プラスWINDVDでDVDvideoとDVDvr見れる
疲れる奴や、これ最後のレスな
書込番号:495047
0点

自分の環境では、
ドライブ :DVD-ROM/CD-RWドライブ(コンボドライブです。)で
OS :WindowsXP
レコーダー:松下のDVDレコーダー
メディア :DVD-RAM
DVDレコーダーでDVD-RAMに録画したものが、DVD-RAMのリードに対応した
DVD−ROMドライブで読めます。
書込番号:497104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「DVDドライブ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 4:45:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/25 19:31:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/28 13:24:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/09 9:16:10 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/22 23:04:23 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 17:45:35 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/25 20:49:37 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/01 17:48:56 |
![]() ![]() |
6 | 2024/08/31 8:33:39 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/22 11:54:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
