




アルカリ電池しか使えず、充電池は未対応となっていますが
つかえないの?
試しているかた教えて。
また、RioのメディアはDiamondオリジナル?
HPに全く記載されていない。
書込番号:49392
0点


2000/10/21 01:07(1年以上前)
どのRioのことを質問されているのでしょうか? 私の後輩が持
っているRio300の場合は、特に問題なく使っていたと思いますけ
ど。Ni-MHかNi-Cdかどっちを使っているかは忘れましたけど。
書込番号:49699
0点


2000/10/21 15:10(1年以上前)
私はRio500を使っていますが、毎回ニッケル水素電池を使っていま
す。
多分、物理的に考えてもアルカリしか使えないって言う根拠は無いと
思いますが。。。
メディアもメーカは忘れましたが、他社製の32MBを使っていま
す。
書込番号:49838
0点


2000/10/27 16:05(1年以上前)
私も、Rio500をNi-MHで使用しています。
問題なく使用できていますが、フル充電した電池でも何故か、電池の
インジケータが3本たたず、2本になっています。
また、メディアはハギワラシスコムの64MBと32MB(共にID付き)を使
用しています。
こちらも全く問題ないです。
書込番号:51675
0点


2000/10/30 13:28(1年以上前)
僕もRio500でNI-MH(1550mAh)を使っていますが、電池のインジケ
ータは3本立ちます。
また、メディアはハギワラシスコムの64MBを問題なく使用してい
ます。
書込番号:52591
0点


「デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > RIO」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/01/21 23:23:31 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/28 19:37:14 |
![]() ![]() |
1 | 2009/04/18 22:05:43 |
![]() ![]() |
3 | 2006/10/19 20:13:25 |
![]() ![]() |
0 | 2006/10/01 20:49:40 |
![]() ![]() |
1 | 2006/08/01 16:29:57 |
![]() ![]() |
4 | 2006/08/01 15:09:56 |
![]() ![]() |
1 | 2010/06/26 21:33:51 |
![]() ![]() |
1 | 2006/09/21 16:15:52 |
![]() ![]() |
0 | 2006/04/26 17:13:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





