


ケーブルTV
新しく引越すところには、CATVと光ケーブルがきているらしく、契約はご自身でと言われました。
私はテレビとインターネットができるようにしたいのですが、この場合どちらの線を使って契約するほうが安く済むのでしょうか?
ちなみに家に電話線もきているらしいのですが、固定電話(IP電話)を置くつもりはありません。
でもIP電話をつけたほうが無難なら、そのことも考えてみようかと思っています。
今まで実家暮らしで、インターネットのことなどを考えたことがなかったので、わけがわからず困っています。
書込番号:4940097
0点

新しく引越すところ、っていうのは戸建? マンション?
地域は?
ADSLは使えますか?
ケーブルテレビに加入しなくても、TVは快適に映りますか?
書込番号:4940525
0点

SINGO_NOZOMIさん、
>新しく引越すところ、っていうのは戸建? マンション?
50戸ほどのマンションです。
>地域は?
神戸市です
>ADSLは使えますか?
まだ入居していないのでわかりません。不動産業者と管理会社に何回か問い合わせたのですが、よくわからないとのこと。
>ケーブルテレビに加入しなくても、TVは快適に映りますか?
まだ入居していないのでわかりません。
書込番号:4940563
0点

入居予定のマンションにどのインターネット接続会社が来てるかにもよりますが・・・
CATV、NTTフレッツ光、ケイオプティコム、ヤフー光。
ざっと検索した限りでは、来ていればケイオプティコム/eoマンションタイプにIP電話をつけるのが安いみたいです。
次がCATV。ヤフーの順番でしょうか。
といっても、月額で数百円程度の差です。
各社いろいろなキャンペーンをやっているので、微妙ですが。
*明確な回答でなくてすみません。
NTTは安いキャンペーン期間が終わると一番高くなります。
ネットや家電量販店の店頭で表示されている料金よりも、実際の月額が安く設定されていることが多々あります。
50戸のマンションであれば、4〜5百円安くなっている可能性高いと思われます。
それぞれの会社に、マンション名を伝えたうえで確認するしかないですね。
電話だと警戒されて教えてくれないかもしれませんが。
TV視聴についてですが
神戸ケーブルテレビ(?)が来ているマンションであれば、契約しなくてもNHK及び民放は綺麗に映ります。
有料放送契約については、どの程度見るかということと、スカパーとの比較、ということになるかと思います。
IP電話は加入されることをお勧めします。
めったに使わないとしても、FAX含めて固定電話つけておくのが無難ですし、IP電話がますます普及してくれば、IP電話どおしで通話無料になりますから。
書込番号:4940806
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケーブルTV」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/02/09 18:55:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/02 15:39:23 |
![]() ![]() |
2 | 2024/10/09 17:20:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/08/29 16:28:26 |
![]() ![]() |
0 | 2024/05/19 9:34:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/25 18:25:57 |
![]() ![]() |
0 | 2023/10/16 12:36:46 |
![]() ![]() |
8 | 2023/10/04 23:59:48 |
![]() ![]() |
1 | 2023/10/16 12:49:45 |
![]() ![]() |
3 | 2023/06/27 6:46:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)