


東芝アメリカでNVIDIA GeForce Go 7900 GS with 256MB GDDR3discrete graphics memory搭載のノートが発表されました。
液晶も綺麗そうです。日本でも発売されると面白い機種かもしれません。
http://www.toshibadirect.com/td/b2c/cmod.to?seg=HHO&coid=-30597
書込番号:4960508
0点

いずれ出ると予想されるMobilityRADEON-X1900よりは熱問題
は軽そうですね。
カードタイプのX1900はこれまで最高ランクの熱を持つような
書かれ方されていました。
熱問題ではGeForceはここらについては優れた設計をしてある
と思えます。
パイプラインがX1900の半分ほどになっているみたいですね、、
書込番号:4961112
0点

2000$といいますと〜24万前後になるんですかね?(今の円相場わからんもので)
25万以下で7900のVGAならばかなり魅力ありますね。
明後日から半年ほど出張します故、スタンドアローンで遊べる
ノート探していました。当初は安い仕事専用ノートのつもりでしたが、多分悪い虫が騒ぎ出すであろう事を予測してハイエンドノートでも良いか?と思っております。
書込番号:4961144
0点

む!確かにこれが日本でも発売されれば東芝見直しますぞ(^_^)v
自分にとってはよけいなTV機能もないようですな。シンプルでハイパフォーマンスこそ私の望み。
ですがよく見ると,T2400がちょっと寂しいかな。メモリ512×2じゃなくて,1GB×1ならあとで安く1GB買って2GBにしたいな。
7900GSだと7800と7800GTXの中間くらいのパフォーマンスかな・・・
・・・・想像は止めどなくふくらむ。(^o^)。
書込番号:4961206
0点

何だ、歩留まり付きのグラフィックスなんだ。
7800GTXの上には行かないんだ??
書込番号:4965114
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


