


久々にアキバ行ってきました。遠かった・・・。
ところで,なにげに店頭をふらふらしていたら,東芝の「PX」を見かけました。店頭価格で99800円。記憶に残っている仕様はCeleronM 370,メモリ256MB,HDD40GB,光ドライブDVD±R/RW,RAM,無線LAN。見た目名もなき非光沢液晶。
特にどうということもなさそうで,造りも価格相応という感じなのですが,なぜかよさげに見えました。
高い機種は快適で当然。こんな機種をどれだけカスタマイズ,チューニングできるのかあれこれ思案するのが楽しそう。いじりがいがありそうな気がして,そそられました。
Dynabook一筋さんの気持ちが何となく了解できました。
(後で気がついたのですが,現在,PXはないですよね。確かにPXと表示されていたので調べてみると,外観上はどうもこれに近い。
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/catalog/satellite_p10/spec.htm#tok
これをベースの量販店モデルでしょうかね。)
余談ですが,そそられるといえば,アキバスクウェアでイベントやってました。なにやらアイドルっぽい声が聞こえたので誘蛾灯に誘われる我のごとくふらりふらりと行ってみると,ステージ上でメイドさんが歌って踊ってました。ファンらしきグループが先頭の方に陣取っていて,歌にあわせてジャンプしたりしてました。なんでしょうね〜。驚きました。完全メイド宣言って書いてありましたけど。そういえばヨドバシに行ったら女子店員さんもメイドでした(^^;)
なんなのでしょう。
書込番号:5052507
0点

最近のアキバはメイドさんでいっぱいですy
書込番号:5052558
0点

カメラおやじと小僧が群がってるね、、、
私は素通りしてカード下と秋月電子商会、千石電気、若松通商
くらいしか行かない。たまにダイナ5555かなm(_ _)m
書込番号:5052749
0点

時をかける少年さんが目にされたのはPX820LLでしょうか。
以前他スレでちょっと書きましたが4/21発売で、dynabook.comをよ〜く探すとひっそりとカタログがあります。製品情報のラインナップに無いのは、時をかける少年さんご指摘のダイレクトPCのP10と競合してしまうからでしょうか。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/catapdf/060412px.pdf
廉価機をいじるのは確かに楽しいです。
余談ですが、秋葉原は以前はよく行きました。私の秋葉原のイメージは電機部品の専門店街です。特に記憶に残っているのはカーボンブラシ屋さんの親父です。
ブラシの見本や磨り減ったブラシでも持っていくと、小さなノギスで簡単に計測して「これだよ」とぶっきらぼうに渡されたものです。
その他ニクロム線や温度ヒューズなどその道のプロの方がいました。余談が長くなりました失礼しました。
メイドさんを一度見てみたいです(変態?)。
書込番号:5052944
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/07 21:58:23 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/04 1:34:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 13:25:41 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/03 16:12:53 |
![]() ![]() |
10 | 2024/06/17 22:39:49 |
![]() ![]() |
9 | 2024/05/18 19:28:55 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/17 17:28:54 |
![]() ![]() |
9 | 2024/04/10 23:53:19 |
![]() ![]() |
0 | 2024/03/12 22:23:06 |
![]() ![]() |
17 | 2024/05/15 11:24:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


