


Sharp MD-DS33の前機種MD-DS30も持っているので、SJ-MJ100との比較です。
MD-DS30の消耗品リチウム電池や専用ヘッドフォンの購入を考えていた所、
SJ-MJ100を新規に購入した方が安いのではと購入を決めました。
まず大きな違いは音量です。
MD-DS30で20にボリューム設定したのと、SJ-MJ100で13にボリューム設定したので同じ位です。
つまり、SJ-MJ100の方が、省電力で使えます。
しかし、リチウム電池の値段は、MD-DS30の方が1000円程高いです。MD-DS33と共通。
持続時間は、一概には比較できません。
MD-DS30の1bit、SJ-MJ100のデジタルアンプ、ともに音質の違いは私には全くわかりません。
ヘッドフォンを変えた方が、違いがはっきりします。
しかし、MD-DS30は4ピンですので、選択出来ません。
この価格帯で、私には音質も十分でした。
書込番号:5088527
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > SJ-MJ100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2009/01/31 22:23:03 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/24 13:23:43 |
![]() ![]() |
1 | 2007/01/27 8:23:52 |
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内