『コーティング車に水アカ?が付いたのですが‥‥』 の クチコミ掲示板

 >  > 洗車

『コーティング車に水アカ?が付いたのですが‥‥』 のクチコミ掲示板

RSS


「洗車」のクチコミ掲示板に
洗車を新規書き込み洗車をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

洗車

スレ主 yukapyonさん
クチコミ投稿数:16件

ワゴンRのFT−Sリミテッドミステリアスバイオレットパールを購入して2ヶ月です。スズキのSコートというコーティングを施行してあります。週1の割合で水洗い洗車をしていたのですが、忙しくて2週間目に水洗いしたら水アカ?の様な物がつきました。コーティング車専用のシャンプーを使ったのですが、落ちません。
ネットで超ピカ君という商品を見つけたのですが、コーティング車に使用しても良いのか、また、効果はどうなのか是非ご意見下さいませ。

書込番号:5104860

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/05/23 22:30(1年以上前)

車はスズキから購入されたんでしょうか?ディーラーで購入されたのであれば、一度相談してみたらいいと思いますよ。うちの夫は某車メーカーに勤めてますが、水垢やちょっとした傷がとれるやつがあって、それを家に持って帰ってきて使ったりしてます。ちょっとした水垢などであれば、もしかしたらサービスでやってくれるかもしれませんよ。

「超ピカ君」は私は使ったことありませんが、この掲示板で「超ピカ君」で調べたら、何件もヒットしました。一部読んでみましたが、施工がちょっと面倒くさいみたいです・・・。コーティングをしていても、問題はないみたいですよ。  

書込番号:5104978

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukapyonさん
クチコミ投稿数:16件

2006/05/23 22:52(1年以上前)

早速の書き込み有難うございました。
車はディーラーでの購入です。明日にでも聞いてみたいと思います。ただ、今後のお手入れをどうすれば良いか思案中です。このままだと梅雨時は週末に雨が降ったら洗車するわけにもいかないので‥‥心配です。

書込番号:5105084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/23 23:53(1年以上前)

お手入れ方法も相談してみるといいかもしれませんね。コーティングによってもお手入れ方法が違うだろうし・・・。 
話は変わりますが、洗車は日が落ちてからした方がいいみたいですよ。昼間にするとすぐに乾いて、それが水垢になるそうです。あと、車全体を洗ってから流すのではなくて、流しながら洗うといいみたいです。(夫がそういう洗い方をしています)

水垢とは話が違いますが、虫・鳥のフンや虫の死がい(高速とか走ったらつきますよね)は、すぐに拭き取ってますか?ほったらかしにしておくと、染みになって取れなくなります。 もしご存知の話でしたらごめんなさい。

なんだかまとまりのない文章になってしまいましたね。文章力なくてすみません・・・。 

書込番号:5105381

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/24 00:32(1年以上前)

>ほったらかしにしておくと、染みになって取れなくなります。
昔からそうなんですが
虫なんかは、
すぐ洗ってもとれないのですが
何か解決法ありますか?
 

書込番号:5105544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/24 15:32(1年以上前)

yu-ki2さん
虫の死がいが取れないときはワックスでこすってみて、それでもダメなときはコンパウンドを使うといいそうです(夫から聞いたことなので、詳しくは説明できませんが・・・)

書込番号:5106764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/05/24 18:04(1年以上前)

dear algernon様のやり方では、傷が付きやすいです・・・・。
っていうかコンパウンドを使えば誰でも落とせます。

楽天のアクアウイングのメンテナンススプレーを使えば
本当に落ちます。

書込番号:5107024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/05/24 20:34(1年以上前)

ちょっと説明が足りなかったですね。
コンパウンドを使うときは、中に染みこんでしまった場合です。

書込番号:5107420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2006/05/25 05:20(1年以上前)

こびり付いた虫の死骸はガビガビになっていて取りにくいですね。

へたにワックス等で擦り取ると塗装面に擦り傷が出来たりするので、ふやかして柔らかくしてから取ると楽です。私は家庭用のガラスクリーナーを噴いて、しばらくしてから濡らしたタオル等でふき取っています。

書込番号:5108743

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2006/05/25 07:46(1年以上前)

皆様

ご返答ありがとうございました。やはりいろいろな知恵があるのですね・・・。今度いろいろ試してみます。

書込番号:5108843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)