


ただ今,WD200JD(80GBプラッタ,SATA150)を使っておりますが,
T7K250(125GBプラッタ),seagateの160GBのものに変更すれば
早くなり体感できますか?
M/BがNCQに対応しているのでプラッタ容量の向上だけでなく
NCQ分の性能向上分もあるんですが.
体感速度を上げたいのならRAPTORに逝った方がいいかもしれないですが.
何かの雑誌でHDDの性能はシークエンシャル性能以外(ランダムアクセスなど)の性能向上は頭打ちと見たのですが.
書込番号:5105893
0点

ASUS1765さんこんにちわ
データシートを見て見ますと、データ転送速度最大で843Mb/s(105.375MB/s)ですので、多少の向上はあると思いますけど、体感的な差を感じられるかは判りませんけど、ベンチマークなどは数値的には良い結果が出るのではないでしょうか?
NCQに関しては、体感差が出るほどでは無いように思います。
書込番号:5105907
0点

2006年4月に発表のあった。
Seagate Barracuda 7200.10 垂直記録方式 1プラッタ−最大187GB
HGST Deskstar T7K500 1プラッタ−160GB
HGST Deskstar 7K160 1プラッタ−160GB
が気になります。
Seagate Barracuda 7200.10
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/11/news120.html
HGST T7K500
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0412/hgst.htm
書込番号:5110685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





