


PC何でも掲示板
ある程度のPCの知識はあるのですが、どのパーツがいいのかがわかりません。予算は、4万円内で作りたいです。
PCでしたいことは、
・オンラインゲーム
・メール+インターネット
・ホームページ作成
・音楽(iPod)
・正月には年賀状を作成
・DVD鑑賞
などです。
パーツの希望は、
CPU・・・Celeron(2.5GHz以上)
DVD・・・スーパーマルチ(DVD鑑賞をしたい)
HDD・・・80GB以上(出来ればそれ以上)
メモリ・・・512MB(出来れば1024MB)
マザーボード
・USBポート4つ以上、IEEEは無くてもよい。
・LANは内臓
・メモリDualは出来れば対応してほしい。
ケース・・・今使っているのがある(予算に余裕があれば購入予定)
FDD・・・今使っているのがある
キーボード(SP/2)・・・今使っているのがある
マウス(SP/2)・・・今使っているのがある
ディスプレイ・・・持っている
・OSはOEM版でWindows XP Home Edition
備考
・今後も増設していきたい。
みがってですが、どうかこれでパーツの検討お願いします。
書込番号:5109993
0点

その予算でしたらショップブランドのPCを参考にされたら良いと思います。
むしろショップブランドのPC購入をお勧めします。
自作したい気持ちも解りますが・・・
書込番号:5110082
0点

返信ありがとうございます。ショップブランドでこれっていうお勧めPCを教えてください。
書込番号:5110118
0点

そのくらい自分で探さないと、自作は無理っぽいですよ・・・
たとえばコレとか。
http://www.pc-success.co.jp/frame.php?n=%2Fbto%2Fop_navi/mb-cemit002.html&h=%2Fheader%2Fbto_hdr.html&m=%2Fhyouka-p.php%3Fp_cd%3DC10020LL-0BT60
書込番号:5110168
0点

いっぱいあります。
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=50&x10=1&x20=n&t10=50a&a=r
faith
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/seed.asp#atx
TWO TOP
http://www.twotop.co.jp/special/xcute.asp
パソコン工房
http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/bto.php
書込番号:5110760
0点


書き込んでくださった皆さんどうもありがとうございます。
やっぱりPCの中の構造を実際に見たり、触れたりしたいと思っています。そして、検討した結果「ベアボーン」を使いたいと思います。
この構成は自分が選んだものです。駄目なところがあれば、言って下さい。
CPU:http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=86063
M/B:http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=137393
ドライブ:http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=162731
メモリ:http://www.pc-koubou.jp/contents/parts/itemdetail.php?gn=95662
です。ディスプレイとキーボードマウスは持っています。
この構成で、どうか教えてください。
書込番号:5113116
0点

はい。 組み合わせ例ですね。
言葉の説明になりますが、ベアボーンとは半完成品で、、、
http://e-words.jp/w/E38399E382A2E3839CE383BCE383B3.html
作りやすいように、ケースの中にマザーボードや電源をあらかじめ組み込んであって、CPU、memory、HDD、光学ドライブなどを自分で決めるようになったのを言います。
ベアボーンは小型のが多いので、後から追加や改造されるならば、普通のタワー型ケースを使って組む方が良いかもしれません。
いろいろ探してみてください。
書込番号:5113358
0点

[4884892] 自作PC初挑戦です。助言をお願いします。
過去にこんなの有りました。参考までに!
書込番号:5113960
0点

個人的にはAGPよりPCI-Express×16が付いたM/Bがいいですね。この辺は好みですかね^^;
書込番号:5113967
0点

DVD:¥5,000 今、スーパーマルチが安い
HDD:¥5,000 80Gくらいなら
メモリ:\5,000X2 当然バルクだよ
マザーボード:\10,000 ソケットにもよるが…
あとは、ビデオカードとCPU、予算オーバーか?
>AGPよりPCI-Express×16が付いたM/Bがいいですね
AGPは古かったですかね、やはりこれからは、PCI-Express×16が搭載可能なものが、必要ですね!
書込番号:5114000
0点

自分で組んでみて、良い経験をしたと思います。
予算を、限定してしまうと
OSが手元に、無いようですから
http://shop.tsukumo.co.jp/
なんかが参考に成ると思います。
書込番号:5114016
0点

400W以上は欲しいところ。安すぎる電源を買うと爆音になるので、なるべくなら静音仕様がいいですね。ゲームで使うビデオカード(一番最初の希望パーツの中にありませんが・・)が結構電力消費するのですが、カードによっては推奨Wを書いているところもあります。他に、構成機器がハイスペックになる、取付機器数が多ければ電源容量は大きいにこしたことはありません。
書込番号:5114760
0点

いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
皆さんがオススメするパーツの構成を教えていただけないでしょうか?
私がPCですることは、
・メール・インターネット
・音楽(iPod)
・DVD鑑賞
・オンラインゲーム
・ホームページ作成
などです。
少し予算をあげて4万5千円以下で構成していただけないでしょうか?
電源は、少し音が大きくてもかまいません。
CPUとM/B・ケース(もしくはベアボーン)とメモリーとDVDマルチドライブとHDD(80GBぐらい)です。
これらのパーツを教えてください。お手数ですが、すみません。
書込番号:5116227
0点

ゲームしませんが、ゲーム機は高性能でないと満足されないようです。高価になります。
オンラインゲームの具体的な名前は?
書込番号:5116345
0点

予算が安くゲームならAthlon64 Socket939かAthlon64及びSempron Socket 754とGeforce6150か6100のオンボードVGAマザーボードかな。
書込番号:5117097
0点

オンラインゲームは、「Free Online Game.com」とか「MINI CLIP」とかが主です。3Dゲームは、時々する程度です。
書込番号:5117502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)