


改造・活用相談
ノートPCのバッテリーの@寿命が短いA高価なので、単三電池等を使用したバッテリーは発売されてないものでしょうか?外形でノートPCとの一体感はなくてもかまわないと思っています。
以下、その理由を書きましたが、くだらないかもしれませんので、読みたい人だけ読んで下さい。新規購入後3年間はACを繋げてしようしておりました。その後、初めてバッテリーを装着して充電し、使用しようとしてら、起動できません。このような状態になったら、新規にバッテリーを購入しなければならないと思うのですが、それは避けたいと思っています。
書込番号:5140920
0点

あーさん2さん こんばんは。 昔のニッカド電池時代には、車の古バッテリーで代用したことがあります。 乾電池でも行けたでしょう。
最近のリチュウム電池ノートで試したことがありません。
どこかで、過放電したバッテリーは復活しにくい、、、を読んだ気がします。
ダメもとで、しばらくACに繋いで充電して置かれませんか?
下記内の バッテリー/修理 もご覧ください。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/notepc.html
書込番号:5141018
0点

発売されていませんので、一体感がなくていいなら電池ボックスを買ってご自身で作ってはいかがでしょうか?
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=um3&s=popularity&p=1&r=1&page=
正しい残量計測はできないでしょうから、電圧や電流が不足するといきなり電源が落ちそうです。
リチウムイオン電池を使ったパソコンの場合は、正常に動かない可能性もあります。
単三だとあっという間に終わってしまう可能性もあります。
ダメで元々の実験感覚で、やってみてください。
書込番号:5143089
0点

基本的に、AC電源でしか使用しなくてもバッテリーは装着して
おかないとだめですよ。
3年間使用しない間に完全放電してしまったんでしょう。
BRDさんの言うとおり、ダメ元でしばらく充電したまま(AC
に接続したまま)にしておいてはいかがでしょうか?
ちなみに、費用はかかりますがバッテリーのリフレッシュサービ
スだとバッテリーを買い直すより少し安いかな?
ツクモでやっていたような…。
書込番号:5144904
0点


昔は単三電池で動くノートパソコンあったよ。
IBMのThinkPad 220。DOS時代のですが,まだ持ってます。
当時は駆動時間延長のために,外付けにする単一電池の箱を自作していた強者もいました。
ただ,乾電池は今のノートパソコンを動かすだけの持久力がないかと。
軽さと性能で,やはりリチウムが第一選択になりますよ。
書込番号:5149564
0点

最近のHDDしかないモデル(DVDドライブもFDDも無い)でも、15Wぐらい消費します。
A4サイズフルスペックのノートなら30W以上も。
15Wとして電圧によりますが15Vで1Aも必要でこれは単一乾電池10本でも2時間持たないレベルです。
よって、乾電池式は実用上ノートパソコンでは使えません。
最近のノートパソコンはACアダプタの口が標準的な物になってきたので、純正のACアダプタでなくとも使えます。電圧と極性と容量が合っていればよほどの粗悪品でなければ接続でります。
国際線旅客機でも、外部バッテリを貸し出してくれたり、シガレットライタ形状の電源口から専用のアダプタで取り出して使えるようになっています。
外部に小型の密閉式鉛電池を繋いでも、車から給電してもパソコン本体の電圧範囲とあっていればまず壊れることは無いです。車の時はセルモーターを回す時だけ外したほうが安全です。
その前提は本体内蔵の電池がある程度は使えることですが。
リチウムイオン電池は電池の素性は放電しにくいのですがパソコン電池パックの場合は充放電制御の為のCPUがパックに内蔵されているのでそれが過放電の原因になります。しまっておかずに1年に1度は充電しましょう。
ACアダプタを繋いだまま放置は電池にとっては最悪の状態になります。特にリチウムイオン電池は早期に(半年ぐらい〜)過充電による不具合を起こします。
これがNiCdとかNiMHだったら適当にいなしてくれるのですが。
せめて会社なら夜間だけ、自宅なら昼間だけコンセントから外して充電しないようにすれば3年以上持つはずです。地球にも少しは優しいですしね。
書込番号:5156337
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「改造・活用相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/08/25 7:58:24 |
![]() ![]() |
0 | 2020/02/29 15:52:12 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/09 12:52:01 |
![]() ![]() |
1 | 2023/09/11 13:45:35 |
![]() ![]() |
1 | 2019/10/25 14:47:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/07/29 8:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/10 10:47:39 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/20 11:44:16 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/09 0:10:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/14 23:23:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(中古カテゴリ)