


家電その他
DRETECなる会社の、「わくわくケトル」 PO-101BLという製品を使っています。
(どんな商品なのかは、DRETECのサイトには出ていませんでしたので、Amazon.comで調べてみてください)
ブリタの浄水ポットと組み合わせて使っていますが、デザインにも遊び心が感じられ、何よりもクレードルに乗っけるというアイデアがすばらしいと思います。沸いたら取り上げて注ぐだけ。実は半分衝動買いだったのですが、買うはずだった電気ポットをキャンセルしてまで手に入れてよかったと思います。
保温機能のない「電気ケトル」ですから、必要なだけの水をその都度入れなければならず、その辺にちょっとコツがいるのですが、何ほどのことはありません。
お茶を淹れるとき、インスタントのラーメンや味噌汁などを作るときに重宝してます。
一人暮らしの、よきお供です。
書込番号:5157589
0点

私も、買いました!!!
とっても良いですね〜。
始めの2〜3回、プラスチック臭みたいなのを感じましたが、今は快適です。
一人暮らしではありませんが、このケトルは使いたい時に使いたいだけ沸かせられるし、すぐ沸くのでとっても気に入ってます。
今まで電気ポットを使っていた時は、朝1回使ってそれっきり次の日まで使わない日もあったりして、何とか節電しようと色々考えましたが、良い考えが浮かばず、いつ、どれ位の量のお湯を使うかも分からないので、ズーっと保温してました。
電気ポットで一日中保温しているより、このケトルで使いたい時に沸かして使った方が節電になる気がします。
とっても便利で買って良かったです!!
書込番号:5162641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「家電その他」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2023/09/27 12:03:47 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/20 12:41:56 |
![]() ![]() |
4 | 2023/09/18 21:47:05 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/10 21:46:22 |
![]() ![]() |
0 | 2023/08/08 17:48:00 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/27 10:29:29 |
![]() ![]() |
0 | 2023/07/22 18:05:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/22 23:42:12 |
![]() ![]() |
2 | 2023/07/17 18:12:40 |
![]() ![]() |
6 | 2023/06/19 5:29:59 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)