


スピードテスト(光ファイバー)
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/06/11 00:43:58
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:4.6 M(4,557,141 bps)
上り速度:6.9 M(6,897,376 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
ルーターはRT-200NE。ひかり電話対応のものです。
パソコンはCeleron 700MHz、Windows Meのノート。
メモリは384MB。
PCカードcorega FEther II PCC-TXDでLANを接続しています。
なぜこんなに遅いのでしょうか?
書込番号:5158327
0点

もう一度測定したら、もっと遅くなりました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/06/11 01:26:31
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:2.8 M(2,826,686 bps)
上り速度:6.5 M(6,503,740 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:5158381
0点

>PCカードcorega FEther II PCC-TXDでLANを接続しています。
CardBus対応のLANカードを使いましょう。
MTU/RWINの設定をされた方が良いと思います。
現在の設定値を確認するには下記サイトで
http://www.speedguide.net/analyzer.php
書込番号:5158483
0点

助言ありがとうございます。
やはり遅い原因は、古いノートパソコンとPCカードを疑うべきですよね。
Rwinは増やしてみましたが、遅くなる方向でした。
書込番号:5158576
0点

今日、CardBus対応の、Corega FEtherII CB-TXD(\2580)を
買ってきました。
結果は次のつぎのとおり。今までのADSLの20倍以上です。
光にした甲斐がありました。
IKUMATUさんありがとうございました。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/06/11 20:39:37
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:30.6 M(30,607,475 bps)
上り速度:6.4 M(6,391,893 bps)
伝送損失:--- dB
線路距離:--- m
書込番号:5160736
0点

今日測定したら次のとおり、いままでの最高速度でした。
▼価格.comスピード測定
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/06/15 22:52:01
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:ASAHI Net
下り速度:50.5 M(50,462,722 bps)
上り速度:14.5 M(14,543,970 bps)
書込番号:5172802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)