


セキュリティ(バイク)
みなさん、チェーンロックはどのようなものをお使いですか?
安価で安心できるものが一番でしょうね。自宅や出先など色々なシチュエーションが考えられます。
私の課題は出先での盗難防止です。アラーム・イモビやココセコム、ディスクロックやU字ロック、チェーンロック、駐車場所に配慮するなど、色々と盗難防止策があります。
先日、衣川製鎖工業鰍フ『かてーな!!ミニ(黄色布入りバージョン)』を購入しました。新製品なのでHPにも出ていません。
布入りバージョンは以前から販売されているゴムチューブ入りよりも、柔らかくコンパクトに収納できます。その分、高価ですが...
『かてーな!!ミニ』
http://www.kanamonoya.co.jp/bike/goods/03031.htm
色々と物色した結果の購入でした。
各社から色々とすごいチェーンロックが出ていますが、高価なのはもちろん、出先仕様として考えれば、携帯性と安全性が反比例するように感じました。
市販しているものでは、いくら堅固なチェーンロックでも、プロの盗難からは防げないそうで、注目すべきは切断にかかる時間だそうです。プロはどの世界でも、スピードが勝負といったところでしょうか。
また、『かてーな!!』や『かてーな!!ミニ』について、衣川社長さんとお話させて頂いた時、その熱のこもった語りに共感しました。
【レポート】
・重いです。全長1.5mで通常バージョン(布入り以外)3.1kgです。でも重さのわりにはコンパクトです。
・高価です。全長1.5mで\2,7937(会員価格)
・『かてーなクラブ』に入会すると5%オフの会員価格で購入できます。
・『かてーな!!ミニ』は切断時間をある時間に定めて開発を進めたそうです。切断し難くする方法については特許をとったそうです。
・チェーンロックの全長を活かすことができます。両端をそれぞれ、固定建造物とバイクに巻き付けれます。通常輪の状態にすると全長の半分の距離になりますが、距離を全長の半分以上にすることも可能です。
・どのメーカー製でも布入りは柔らかくて扱い易いのですが、例に漏れず同様で、扱い易いです。
・『かてーな!!』や『かてーな!!ミニ』での盗難は現在ゼロだそうです。
私が購入した決め手は盗難ゼロです。
大手メーカー製と比べれば販売数は少ないと思われるので(正確な情報はもっていません)盗難ゼロになり易いとの意見もあるかと...、でも私は盗難ゼロというのに惹かれました。
ちなみに、私は衣川製鎖さんのまわしものではありません。
書込番号:5158676
1点

高強度のチェーンがあったとしてもつないだ固定物の
方を破断するほうが簡単だと思うのは僕だけですかね・・・。
一応付けてはいますが。
書込番号:5159075
0点

>白亀さんへ
おっしゃる通りですね。
歩道の手すりなんてのは、いとも簡単に切断できそうですね。
せっかくの『かてーな!!ミニ』も気休めって事になりかねません。
できれば、街灯など背の高いポールを探して巻きつけています。
電柱は太すぎるし、ガードレールは少し心配です。
大都市の市街地に安全な駐車場所を切に望むこのごろです。
6月以降は、別の心配が増えましたが...
駐車禁止場所にバイクを止めるのは御法度です。6月以降は、駐車場所を確保できない行先にはバイクを使用していません。
なんだかな〜って感じです。
書込番号:5161920
0点

真に受けたレスをする私もどうかと思いますが、冬の静電気みたいに、電気を蓄電して電気ショックってことですね。作れそうな気がします。
って言うかバイク壊れそッ ヾ(- -;)
あっそうだ、チェーンロックに電気ショック機能を付ければいいんだ (*'-'*)v
でも、もしかして傷害罪!? 犯罪じゃん。
書込番号:5164596
0点

チェーンを切る行為をした時点で消すも已む無し
僕は盗難にあった事があるのですが
盗られた時の怒りは盗人の命など無価値と思えてしまいます。
未成年の窃盗の罪はめちゃくちゃ軽いし・・・。
書込番号:5166050
0点

バイクの盗難ですけど
たぶんプロとかセミプロは鍵使うんじゃないですかね?
切断とか言っても、高速切断機を使うか溶断するしかないと思いますけど
高速切断機(ディスクグラインダーも)は相当な音が発生するし
溶断はボンベと溶断機が必要で光が出る。音もそれ程静かではない。
なにより目立つ。
しかしなんでバイク用のチェーンの鍵はあんなにしょぼいのでしょうかね。
チェーンとかワイヤーは極太で、肝心要の鍵がしょぼすぎ。
あんな鍵なら、プロなら簡単にピッキングしてしまうだろうし
マスターキーみたいな物があって、同じ種類の物であれば日本国中の物を解錠できるのではとすら思いますねえ。
車の社外アルミホイール用にロックナットてのがあるんですが
以前そのロックナット用のソケットを無くした時に中古車屋のおやじに頼んだら何種類かのソケットを取り出してきて平気で外していましたよ。
自分の場合はバイク用のディスクロックとゴジラとかいうワイヤーロックを使ってますが鍵はしょぼいです。
これにあと2つ、極太のチェーンとディンプル南京錠、普通のチェーンと普通の南京錠の計4つを使って駐車しています。
ディスクロック以外は柱を通しています。
極太のナイロン付きチェーン(ホムセで2000円程度)とディンプル南京錠(2000円程度)これはどうみてもゴジラだとかいうものよりもはるかに破壊が困難なような気がするのですが、値段は半額程度です。
何か世の中おかしな事だらけですね。
書込番号:5423753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティ(バイク)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/05 20:25:17 |
![]() ![]() |
0 | 2019/12/18 18:21:21 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/26 7:51:16 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/30 2:03:23 |
![]() ![]() |
15 | 2014/02/08 8:21:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 15:00:12 |
![]() ![]() |
32 | 2011/10/30 8:57:22 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/19 8:53:59 |
![]() ![]() |
3 | 2011/03/18 14:07:17 |
![]() ![]() |
15 | 2011/01/12 8:18:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)