『いい方法教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『いい方法教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「ADSL」のクチコミ掲示板に
ADSLを新規書き込みADSLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いい方法教えてください

2002/02/05 18:15(1年以上前)


ADSL

スレ主 引越しみいちゃんさん

う〜ん。今悩んでます。今はCATVでネット接続してるのですが、
今度引っ越すことになって、そのCATVを辞めなければいけなくなったんです。
これを機にADSLに加入しようと思っているのですが、現在、電話はISDNのダイアルインで電話とファクスの番号を変えてるんです。出来れば、このままISDNを残して(電話とファクスの番号は変えたいので・・)、新たにADSLの専用線を引こうかと思ってるですが、ISDNとADSLは同居は良くないって言うし・・・
アネックスCを選べば大丈夫なのでしょうか?
もしくは、ADSLと電話番号2つ(電話とファクス)でいい方法をご存知の方は教えて下さい。
分かりづらい文章ですみません。。。

書込番号:515875

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆうしゅんさん

2002/02/05 18:38(1年以上前)

「タイプ2」の申し込みで良いのでは。
詳しくは局番無しの116で。

書込番号:515929

ナイスクチコミ!0


スレ主 引越しみいちゃんさん

2002/02/05 19:07(1年以上前)

ゆうしゅうさん。早速のお返事ありがとうございます。
「タイプ2」は考えたのですが、。ISDNとADSLを一緒に使うと、遅くなるって聞いたので迷ってます。。。
アネックスCを選べば、一緒に使っても大丈夫なんでしょうか?
しつこくて、すみませんが、お分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください。

書込番号:515998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/02/05 19:11(1年以上前)

>ISDNとADSLは同居は良くないって言うし・・・

アナログ回線を二回線にして、一回線をADSLとFAX、もう一回線を電話機に
使用する。私ならISDN機器への投資をあきらめますが。

書込番号:516000

ナイスクチコミ!0


Tigerすさん

2002/02/05 19:26(1年以上前)

アナログ1回線を電話とFAXのダイヤルイン
んで、別でタイプ2
とゆうのはどうでしょう?
不経済かな?

書込番号:516024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:731件

2002/02/06 01:56(1年以上前)

1本の回線でADSLと電話回線を使って
電話回線の方をモデムダイヤルインで
もうひとつ番号をもらえば良いのでは

書込番号:517038

ナイスクチコミ!0


スレ主 引越しみいちゃんさん

2002/02/06 11:07(1年以上前)

色々と皆さんのアイデアありがとうございます。
しほばばさんの言われる、1本の電話回線でADSLと電話にして、
電話にモデムダイヤルインでファクスと番号を変えるってことが出来るんですね。。。知りませんでした。ダイヤルインってISDNだけしか出来ないのかと思ってました。勉強不足ですみません。。。
早速、NTTに聞いてみようと思います!
急いで返事を打ったら、変なところに投稿してしまいました。二重投稿かな。

書込番号:517441

ナイスクチコミ!0


Tigerすさん

2002/02/06 17:48(1年以上前)

ADSLのアナログ回線てダイヤルイン OKでしたっけ?
勉強不足でした....

書込番号:518057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2002/02/06 19:28(1年以上前)

私も、勉強になりました。

書込番号:518304

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/06 22:51(1年以上前)

今、引越しみいちゃんさんと同じような事を考えています。
うちもISDNで、iナンバーでもう一つの番号を頂いて
おります。元の電話番号が変更しないと言うことを条件と
して、4つの選択肢があります。
1.ダイヤルインサービスを使う。 基本料金+1600円
  但し、このサービスに対応している電話FAXが必要。
2.TAYP2を引っ張る。ISDN基本料金+TAYP2基本料金
  +iナンバー(300円) 3回線分の基本料金と
  別途引き込み工事代が必要。
3.休止票の電話加入件を購入。iナンバーの番号を
  割り当てる。別途引き込み工事代が必要。
4.ライトを使う。iナンバーの番号を割り当てる。
  2/12より、電話加入権を買わずに、基本料金+
  月々640円を払うことで、引っ張ることができます。
  別途引き込み工事代が必要。
詳しくは、NTTまで。この案が全ての人ができる訳では
ないので、ご了承ください。私は、3の予定でいます。

書込番号:518828

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2002/02/07 12:50(1年以上前)

補足
1.3.4.についてはISDNをアナログに戻します。

書込番号:519973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ADSL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
無線接続が5Gではできず2Gではできる。 2 2025/07/26 11:39:04
UCOM光のG.fastプラン、突然の不通が頻発 0 2025/02/04 23:32:11
VDSL方式のみのマンションでの契約 9 2024/06/26 15:26:23
JCOM 初期契約解除について 0 2024/01/08 16:31:42
残念ながら 0 2022/10/02 22:47:11
全てスクショが基本 1 2021/10/01 16:41:31
3000円 0 2021/09/30 23:58:01
実家のADSL回線が遅いので改善したい。 5 2021/03/16 1:25:14
おすすめのルーター 1 2020/05/03 17:58:07
GMO BB キャッシュバックだまし 1 2020/03/16 18:12:12

「ADSL」のクチコミを見る(全 39537件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)