『携帯との併用』 の クチコミ掲示板

 >  > PHS何でも掲示板

『携帯との併用』 のクチコミ掲示板

RSS


「PHS何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PHS何でも掲示板を新規書き込みPHS何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

携帯との併用

2006/06/29 10:20(1年以上前)


PHS何でも掲示板

クチコミ投稿数:41件

携帯との併用されてる方はいらっしゃいますか?

わたしは今、auのフルブラウザ非搭載端末を使用してます。


フルブラウザは必要ないと思っていました。
が、最近出先などでやっぱりフルブラウザ搭載端末にしとけばよかった…と後悔する事が結構あるので、PCサイト閲覧&メール用としてWILLCOMを購入しようかと思っています。


候補は三つあります。
それぞれ気になるところがありますので、分かる範囲で教えていただければ…と思います<(_ _)>


ちなみに、料金プランは初めてなので様子見で【ウィルコム定額プラン+リアルインターネットプラス】にしようと思ってます。



1.WX310J

久々にストレート端末が欲しくと思いましたが、NetFrontはどうなんでしょうか?


2.WX310K

NetFrontよりOperaの方がオススメ!なら310Kがいいなぁ…と思ってます。


3.WX300K

安くていいと思ったんですが、速度的にどうでしょうか?



今のところ気になっている点です。


ご回答お待ちしてます(^O^)

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5211380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/29 12:23(1年以上前)

どうせならW−Zero3

もう画面の小さいのは戻れません(笑)

書込番号:5211604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 12:43(1年以上前)

K'sFXさん>

W-Zero3…
とても魅力的で欲しいと思ったのですが、サブ端末としてはちょっとお値段が…(∋_∈)

書込番号:5211646

ナイスクチコミ!0


adatiさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:3件

2006/06/29 16:20(1年以上前)

とりあえずWX310Kと300Kは、PCサイトしかみないのであればFlashが必要かどうかですね。
300Kは、最新のupdateで4×対応になったので。

書込番号:5211940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 16:32(1年以上前)

adatiさん>

カタログ?を見ると、310KはFlash有償ダウンロードで300Kは無しになってるんですね〜

有償ダウンロードっていくらぐらいなのか、気になります。(^_^;)


正直なところ、Flashプレイヤーが必要か不必要か分かりません…(;_;)

Flashプレイヤーはあった方がいいですか?

書込番号:5211963

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/06/29 16:39(1年以上前)

> とりあえずWX310Kと300Kは、PCサイトしかみないのであればFlashが必要かどうかですね。

Operaの起動時間はどうでしょうか?
その他、端末自体のもっさり感とか

300KもAH-K3001Vに比べかなり改善されたと聞きましたが、
310Kと、ほぼ変わらないのでしょうか?

ちなみに310Kは、Operaの起動時間(通信開始前まで)は
ほんの0.数秒です。

そのへん問題なければ、サブなら300Kのほうが
いいかもですね

書込番号:5211971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 16:45(1年以上前)

mk@さん>

310Kと300Kで比べると、300Kの方がもっさりしてそうですね…(^_^;)

もっさり感どの位なんだろう…

気にしなければ、300Kの方がいいですかね?(・・?)

書込番号:5211980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/06/29 16:48(1年以上前)

ちなみに、au機って何ですか?
古いのなら、潔く機種変でいいのでは?
(またしてもちっともウィルコムのためにならないレス・・・^^;)

書込番号:5211985

ナイスクチコミ!0


mk@さん
クチコミ投稿数:315件

2006/06/29 16:52(1年以上前)

> 有償ダウンロードっていくらぐらいなのか、気になります。(^_^;)

Flashプレイヤーは525円です

Flashプレイヤーが必要かどうかは、よく見るサイトが、
Flashを使ってるかどうかによると思います。

ただ、飾り程度に使ってるくらいでしたら、
Flashのところが表示されないだけで、サイト自体は
見れます。

書込番号:5211987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 16:55(1年以上前)

かけだしノートユーザさん>

neonなんです…

まだ4ヶ月目という事もあり、機種変まで少なくとも2ヶ月ちょっとあるので、2ヶ月ちょっと待つかWILLCOM買うか悩んでいます(>_<)

書込番号:5211991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 16:59(1年以上前)

mk@さん>

なるほど…(゜゜)(。。)

表示されないだけで、サイトは閲覧できるのであれば十分な気もします…

うーん…(>_<)

書込番号:5212002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:728件

2006/06/29 22:26(1年以上前)

>PCサイト閲覧&メール用

レスポンス等利便性を考えた場合WX310K,WX310SA,WX310Jがよいかと思います。

候補にWX310SAないようですが個人的に最近安くて結構いい機種だと思います・・・

書込番号:5212783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/29 23:02(1年以上前)

ピースケ☆さん〉

SANYOを候補にあげなかったのは・・・

・開いた状態が中途半端な感じがした
・SANYOの文字変換機能に良い印象がない

って感じなんです(><)

W21SAを使ってた事があって、その時の使い勝手が個人的にあんまりよくなかった(^-^;

あとはOperaの方が良さそうな印象があるっていうのも
あります。(^^;)



書込番号:5212945

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/06/30 07:01(1年以上前)

> W-Zero3…
> とても魅力的で欲しいと思ったのですが、サブ端末としてはちょっとお値段が…(∋_∈)

WX310SAを外し、ダブルホルダーなのにW-ZERO3について重さや大きさではなく、
値段が厳しいということなら、
WX310KかWX300Kでいいんじゃないでしょうか。

この両機のどちらを選ぶかは、まかぷぅさんの懐次第ということで。

わざわざ、ブラウザ…しかもフルブラウザ目当てにもう一台というなら、
W-ZERO3かWX310Kで決まりだと思いますよ。
WX300Kは、Opera搭載で4x対応し、「W-ZERO3やWX310Kの値段はちょっと…」って人に
オススメするならという次点として挙げました。

ちなみに私は AH-K3001V。
NetFrontのタブブラウザ機能は便利みたいですが、
レンダリング(表示、表現の描画のこと)や接続できるできないなどの差があるようで、
Operaの方がいいみたい。
(NetFrontを常用したことが無いので使ったことがある人の評判からの印象。)

あと WX310Jはいわゆる方向キーってのは無くて、
変わりに指紋認証のデバイスで操作をする「モーションリーダー」というのがあり、
これは人によって相性というか評価が分かれるので、
実物を触って試してみた方がいいですよ。

私は
「慣れが必要そう。使っているうちに慣れられるかどうかは判らない。」
という感想。(特に横方向。)

書込番号:5213637

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/06/30 07:02(1年以上前)

ちなみに、WX310SAとWX310Jは兄弟機で、一部を除いて中身ほとんど同じですよ。

機能的には、
カメラの有(WX310SA)無(WX310J)とそれに付随する画像編集などの機能の有無、
指紋認証機能の有(WX310J)無(WX310SA)とそれに関する設定の有無、
Intelisyncとスケジュールに関する機能の有(WX310J)無(WX310SA)、
二つ折りでシェルロックが有る(WX310SA)のとストレートでスライド式のキーロックが有る(WX310J)、
あたりが違いとしてあって、
それ以外は画面サイズからフォント、絵文字、ブラウザやメーラ、日本語入力などなど、
全く同じだったりします。

WILLCOM|機能比較|ウィルコムの電話
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/spec/voice/index.html

書込番号:5213641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/06/30 08:09(1年以上前)

yammoさん>


310SAと310Jの中身がほとんど同じとは知りませんでした(>_<)

きっとDoCoMoのNとPみたいな感じですね…



昨日、実機に触れてきたのですが、正直310Jは使いづらそうだな…って思いました(^_^;)


触ってみて良いと感じた順


310K>300K>310SA>310J


って感じでした(^^)


実機を見て印象が変わったので、よく検討し直してみようと思いますf^_^;

書込番号:5213714

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/01 06:24(1年以上前)

[5213714] まかぷぅさん
> 昨日、実機に触れてきたのですが、正直310Jは使いづらそうだな…って思いました(^_^;)

参考までにどのあたりが使い辛そう…って思われました?
あと、モーションリーダー(指紋認証の操作)はどうでした?

書込番号:5216166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2006/07/01 15:44(1年以上前)

yammoさん>

うーん…

なんと言ったらいいか分からないのですが、指紋の所での上下移動がちょっと使いづらいかなぁ…と(^。^;)

ジョグダイヤルとも違う使い心地で何ともいえない感じですね

初めて体験したからかもしれませんが、違和感がありました(−ω−;)

書込番号:5217227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2006/07/02 16:49(1年以上前)

ネットは、zero3以外なら、基本的に310kがベストですが、
電話機っぽくないこと(音楽とか)をneonにおまかせするなら、
300kでもいいんじゃないかと。
安いなら310saでもいいかも。(※2ちゃんねらーならこれ)
310jは・・・

あとは、デザイン・カラーで決めてみては。
(neonユーザーには、全部気に入らないかもしれないけど・・・)

書込番号:5220250

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/07/03 22:19(1年以上前)

> なんと言ったらいいか分からないのですが、指紋の所での上下移動がちょっと使いづらいかなぁ…と(^。^;)

あっ、やっぱりモーションリーダーの操作性が使い辛そうって感じだったのですね。


> 初めて体験したからかもしれませんが、違和感がありました(−ω−;)

そうなんですよね。こればっかりは個人個人で実機を触ってみないと、
判断できないんと思うんですよね。

あっ、そうそう。
最初の発言で書いてあった「メール用」っていう部分に
「写真もメールで送る」ってことも含まれてたりすると、
WX310SAがいいかなぁなんて思ったりします。(写真だけね。)

…とか言ったらまたまた混乱しちゃうかな。(^^;)

文字入力に関しては、最初はWX310Kの評判良くなかったんですが、
追加辞書がダウンロードできるようになって、
なんかいい感じになったみたいで、
追加辞書公開前のような不評はあまり見かけないかなぁーって気もします。
このあたりも好みの問題とかもあるから、
できるならそれぞれで文字入力を試せるといいですね。

その二点を除けばメールに関しても
送受信文字数も、送受信件数も多く、一覧表示での表示件数も多いので
WX310K の方がいいと思います。

AH-K3001Vの私では、WX310シリーズの実機をもっていないので、
(ホットモックは弄らせてもらっていますが)
あまりお役に立てませんが、こんな印象をもっています。

書込番号:5224161

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)