表題の通り、どっちにするかで悩んでいます。
DN6000はTurion64 X2で、DN7000はCore Duo。
だけど、カタログを見てもどっちがいいのかがよくわかりません(泣)
できれば、3Dゲームが少しでも早いほうがいいのですが、やっぱり値段が高い7000の方が速いのでしょうか?
ご存じの方いらしたら、ご教授のほうお願いします。
書込番号:5216170
0点
3Dゲームが少しでも早いほうがいいと言うのならDN6000はグラフィックチップがATI® RADEON® XPRESS 1100でDN7000はインテル® 945GMなのでDN6000の方がゲームに向いていると思います。
メモリは1G以上がいいと思いますよ。
ノートにこだわる必要がないのでしたらデスクトップのほうが3Dゲームには向くと思いますよ。
書込番号:5216204
0点
チップセット内蔵グラフィックスとしては,現状ではたぶんRADEON XPRESS1100が最高性能だと思いますので,きつねのお面さんに同意します。Turion 64 X2というのも興味深いですしね。
ただし,お示しの両者でならという比較の問題ですので,3Dゲームをメインでやりたいのなら,機種の候補を改める必要はあります。また,諸条件が許せば「高速なグラボを搭載した」又は「搭載可能な」デスクトップがよいのは定説です。
書込番号:5217306
0点
比較記事
http://www.sd-dream.com/pasocompass/PC/Sotec/DN6000.html
やっぱり、DN6000の方がゲームには向いているようだ。
ちょっと初心者には難しいかも知れないので、分からないところがあったら聞いてください。
ちなみに、個人的にはSOTECはやめた方がいいと思いますが。。。
とはいっても、こんなに安いヤツ他にないけどね。
それだけにますます怖い^^;
書込番号:5217679
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ノートパソコン > SOTEC」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/11/07 2:16:45 | |
| 0 | 2016/05/16 21:44:21 | |
| 3 | 2014/09/12 9:45:51 | |
| 0 | 2014/01/30 11:47:25 | |
| 9 | 2013/12/06 16:39:58 | |
| 1 | 2013/09/04 22:32:22 | |
| 3 | 2013/01/29 3:27:31 | |
| 10 | 2013/01/05 23:13:40 | |
| 4 | 2011/07/26 7:54:24 | |
| 3 | 2011/07/19 13:58:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75





