PHS何でも掲示板
ウィルコムは、一見するとストレート型の携帯電話風デザインで、スライドするとPDAライクに利用できるW-SIM対応端末「W-ZERO3[es](ダブリューゼロスリー エス)」を27日に発売する。7月14日より予約受付が開始される予定で、ウィルコムストアでの価格は年間契約ありで29,800円、年間契約なしで33,800円、W-SIMなしは35,800円。
今回発表された「W-ZERO3[es]」は、シャープ製W-SIM対応端末。型番は「WS007SH」となる。W-ZERO3と同じスライドボディを採用しながら、ディスプレイ側ボディには数字キーと方向決定キーが配されており、閉じるとストレートタイプの携帯電話のように利用できる。
2.8インチ、VGAサイズのモバイルASVシステム液晶ディスプレイを備えるほか、マクロ撮影モードをサポートし、QRコードも読み取れる131万画素カメラも搭載。OSは、Microsoft Windows Mobile 5.0 software for Pocket PC 日本語版(MSFP対応版)で、CPUはIntel PXA270 416MHz、内蔵メモリは128MB、SDRAM(ワークエリア)は64MB。外部インターフェイスとして、W-SIMスロット、miniSDカードスロット、USB 2.0ポート(USB OTG対応)、平型イヤホンマイクなどを装備する。また、ワンセグモジュールや無線LANカードを装着できるという。またプロジェクターにも接続可能。
pdxドメインのメールを自動受信できる機能や、プロバイダのメールが取り扱える機能をサポート。ブラウザアプリとして「Opera Mobile」と「Internet Explorer Mobile」がプリセットされる。
大きさは約135×56×21mm(クローズ時)で、重さは約175g。連続待受時間は約500時間、連続通話時間は約7時間。ボディカラーは、ブラックとホワイトの2色。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/29965.html
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20159127,00.htm
書込番号:5225795
0点
CNETの記事本文中の、機種変更価格は間違い。
10か月以上29800円です。
意外と安いように、段々思えてきた。
書込番号:5226013
0点
29800円ということは
ビックで購入の場合プロバ加入3000円引き
2台同時購入(新規)1000円引き
合計25800円に10%ポイント還元
って考えるとこれは安いような気がする・・・
書込番号:5226188
0点
昨日は、調子に乗って随分連投してしまった・・・
さて、ZERO3のPOPでは、プロバイダとか複数台とかのキャンペーンって、
あまり見ない気がするんですけど、
隣の売り場にある、ほかの端末(音声、カードともに)で適用される割引は、
ZERO3でも適用されるんでしょうね、きっと。(やったことないので)
新機種の発売初日だけ適用しません!ってことないよなあ、まさか・・・
争奪戦になるのかなあ・・・
新規優先で、機種変と単体は後回しということになりませんように(v人v)
書込番号:5227784
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PHS何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2023/03/28 9:17:23 | |
| 1 | 2019/04/10 17:34:09 | |
| 0 | 2016/12/23 11:03:45 | |
| 8 | 2016/10/27 6:42:15 | |
| 4 | 2016/08/11 12:40:28 | |
| 0 | 2014/02/11 10:34:48 | |
| 2 | 2012/09/15 10:06:51 | |
| 2 | 2012/07/08 13:40:35 | |
| 1 | 2012/02/13 23:07:49 | |
| 0 | 2012/02/10 7:18:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
