




Eアクセスの8Mなのに、最高で500kbpsくらい、
最低で200kbpsくらいです。。
遅すぎ〜〜〜〜〜〜。。
どうしてなんだろ・・・・・
これでもADSLって言えます?
書込番号:523715
0点


2002/02/09 03:29(1年以上前)
説明を承諾した上で契約したんだろ?
書込番号:523724
0点

ノイズが多いか遠いか混んでるサイトのレートを計ってるかのどっちかでしょ。
言えるも何もADSLでしょ。
書込番号:523725
0点



2002/02/09 03:39(1年以上前)
説明って?
書込番号:523733
0点


2002/02/09 03:45(1年以上前)
回線品質は保証しないとかって説明無かった?
規約書とか電話でさ。
書込番号:523739
0点



2002/02/09 04:00(1年以上前)
あぁ、なるほど。そう言うことか。
確かにそれはありますが、
やっぱり8Mなんて聞けばみんな期待しちゃいません?
おまけに、速度測定ページなんかでも、最低速度でもこのくらい出る。
みたいなこととか、書いてあるじゃないですか?
書込番号:523751
0点

>>[523751]jimjim さん
>やっぱり8Mなんて聞けばみんな期待しちゃいません?
耳年増なせいでそのような事は無かったですね。
>最低速度でもこのくらい出る。
どの回線業者でもリンクすらしないって書き込みを見かけますけど?
書込番号:523756
0点


2002/02/09 04:24(1年以上前)
私のところでは、イーアク・TTNetで、
http://speed.on.arena.ne.jp/
だと標準状態で1.9メガ位でした。でもNet Tuneをダウンロードして、とりあえずテキトーにMTUを1500、TCP WINDOW SIZEにしたところ、一気に3.4メガまで上がりました。
最近、イーアクのレンタルモデムはAMラジオのノイズに弱いってのが話題になってますけどノイズ対策はしてますか??
あと最近複数台のパソコンを同時につないでみて思ったことは、CPUの性能差が、以外に無視できないくらいに左右するということ。私の環境では、セレロン500以下くらいから差が出始めました。いくら回線が速くてもパソコンが遅かったら意味無いです。
書込番号:523772
0点



2002/02/09 04:40(1年以上前)
SYNさんよかったら。
メールください。
その話をもうちっとくわしく聞きたいです。。
こちらもttnetでADSLの環境が同じなので、参考にしたいです。
書込番号:523782
0点



2002/02/09 09:35(1年以上前)

http://yogiri.virtualave.net/mtu.html
MTUならここにもあるよ
これでやれば、簡単に出来るよ
>やっぱり8Mなんて聞けばみんな期待しちゃいません?
期待するのは、自由だけど、期待通りにいかないことも多いよ
NTTから、何Km位有るのかな?
書込番号:524021
0点


2002/02/09 10:08(1年以上前)
会社と自宅でEアクセス8メガを使ってますが、どちらも3メガ以上は出ています。しかしWIN2000だと500Kくらいしか出ません。同じハードでXPにすると3メガになります。どちらもクリーンインストールしてるのに不思議じゃ〜
書込番号:524064
0点


2002/02/09 11:53(1年以上前)
こんにちは、ハタ坊です。
スラ仏さん>回線品質は保証しないとかって説明無かった?
でも実際に回線品質を向上したくてもNTTが、何もしてくれないから、その場合、ADSLを契約している会社から調査していかないとだめです。
確かに8Mなんて出ませんけど、4、5Mでても良いような距離で、500Kbpsなら誰でも嫌でしょうね。
書込番号:524204
0点


2002/02/09 13:39(1年以上前)
下り500kbps、登り800kbpsなら立派な非対称通信(ADSL)です
書込番号:524361
0点



2002/02/09 14:21(1年以上前)
MTU試してみましたが、変化はありませんでした。。
NTTまでも、2.6KMですから、そんなに離れてるとも思えないし。
ハタ坊さんもそう思いますよね。
中河原ナローバンドさんの『立派』なとはどういう意味ですか?
書込番号:524400
0点

上りと下りの速度が非対称なDSLだから、名前に偽り無いってことを言ってるんでしょ。
書込番号:524424
0点


2002/02/09 15:13(1年以上前)
その距離で速度を求めるのは辛いと思います。8Mは根本的に距離に弱く、もし2.6キロが直線距離だとしたら、実際の線の長さは1.5〜2倍で8Mに向いてる環境とは思えません。むしろ1.5Mにしたほうがもう少し速度が出たりして!?それでもダメだったらリーチDSLを待ちましょう。
書込番号:524480
0点


2002/02/09 20:17(1年以上前)
私なんて、最高200kb・最低170kbですー。
書込番号:525061
0点

>NTTまでも、2.6KMですから、そんなに離れてるとも思えないし
充分すぎる程、遠いよ。
電話線が、遠回りしていたら 1.5Mとスピードで、
反転してもいい距離だと思います。
書込番号:525240
0点



2002/02/10 13:08(1年以上前)
おぉ。。。また不満をもつ仲間が一人。嬉しいかも♪
2,6で遠い?まじですか?
3KMいかなかったら、1M位は保障できるとかPC店の店員が言ってたけど・・・嘘だったのか・・・
書込番号:526711
0点



2002/02/10 13:10(1年以上前)
SYNさんありがとでした。。
参考にさせていただくことが多々ありました。。
どもです。。
書込番号:526717
0点


2002/02/10 15:28(1年以上前)
>[526711]jimjim さん
局からの距離と線路長は違います、
大抵は後者のほうが2〜3倍・・・
書込番号:526975
0点


2002/02/10 21:59(1年以上前)
お役に立つかわかりませんが、jimjimさんwin98っすよね?
コントロールパネル→ネットワーク→ネットワークの設定→ダイヤルアップアダプタ→詳細設定→IPパケットサイズの「値」が「小」になってないすか?
「大」にして再起動してみて下さい。
僕は1.5NTTフレッツなんだけど、600bpsから1000bpsにあがったみたいです。
書込番号:527757
0点


2002/02/10 22:03(1年以上前)
bpsじゃなくてkbpsでした(笑)。すみません。
書込番号:527767
0点


2002/02/11 01:28(1年以上前)


2002/02/11 13:43(1年以上前)
じゅーん さんは、どういう環境なんでしょうかね。> その速度?
それと、jimjim さん、直線距離が2.6Kmもあれば実際には、皆さんがおっしゃる通り、3.5Km前後はあるかもしれません。
もしかして、4Km以上かも知れません。
その場合、速度相応出ているのかも知れません。
書込番号:529105
0点



2002/02/11 18:00(1年以上前)
あは。。残念です、MEです。。98にしょっかな、、、そんなに変わるんだったら。
もしかして・・・4KM・・・そんなにあったら、、、最悪ですよ(泣
書込番号:529627
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ADSL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/07/26 11:39:04 |
![]() ![]() |
0 | 2025/02/04 23:32:11 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/26 15:26:23 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/08 16:31:42 |
![]() ![]() |
0 | 2022/10/02 22:47:11 |
![]() ![]() |
1 | 2021/10/01 16:41:31 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/30 23:58:01 |
![]() ![]() |
5 | 2021/03/16 1:25:14 |
![]() ![]() |
1 | 2020/05/03 17:58:07 |
![]() ![]() |
1 | 2020/03/16 18:12:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)