『パソコンの中身を見られていないか心配なんです』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『パソコンの中身を見られていないか心配なんです』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

標準

PC何でも掲示板

スレ主 resonantさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
パソコンに全く疎い私で、それゆえ余計に心配なのです。

パソコンを知人に作ってもらいました。
作ってくれた人は、動作確認のため、一週間くらいこのパソコンを使っていました。
様々な設定については、その人が全部知っています。
こういう場合、その作ってくれた人に、外部からこのパソコンにアクセスして、パソコンの中を覗かれたり、設定を変えられたりする可能性はないのでしょうか?
またそういう可能性がある場合、アクセスできなくする方法はありますか?

もしかして、全部見られてたら困るし気持ち悪くて、とても心配なのです。
どなたかご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか・・・。

書込番号:5253330

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/14 13:25(1年以上前)

ネット経由で外部からアクセスできないようにするには
市販のファイヤーウオールソフト(新しいウイルススキャンソフト にはファイヤーウオール機能があるものも)を導入するか
ブロードバンド・ルータを取り付けることでインターネット側からPC側への攻撃を防御したりすることも有効でしょう

まあ 多分大丈夫でしょうが
盗聴などは身内が犯人ということがほとんどなんだとか

書込番号:5253361

ナイスクチコミ!4


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12842件Goodアンサー獲得:44件

2006/07/14 13:28(1年以上前)

とりあえず「ファイヤーウオール」「スパイウェア」などで検索してみましょう
対策法などが詳しく分かります

書込番号:5253365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件

2006/07/14 13:48(1年以上前)

よく知人の女の子のパソコンを持ち帰って修理したり、メールやらマイドキュメントやらバックアップして(もちろん内容は見ません)クリーンインストールしたりしますが、その子からそんな風に思われてたらいやだなぁ・・・(-_-;)。

その人を信頼してるからパソコン作ってもらったり修理してもらったりするんじゃないんですか?。安いからとか修理に出す前のバックアップが面倒だからとか、そんな理由で信頼もしてないような人に頼めるんですか?。

親切心でパソコン作ってくれた人よりも、あなたに問題があるんじゃないですか?。

書込番号:5253395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件

2006/07/14 14:33(1年以上前)

安全意識が働いていてとても結構。

人を信頼することと、プライバシー保護とは違うでしょう。

何でも信じてしまう危機意識の無さの方が悔やまれます。

親切心で女性に近づいて媚びているような人は、女性から見れば単なる便利なおっさんですよ。
親切心でも、気軽に引き受けて個人情報を操作している人はかなり怪しい。

メールやらマイドキュメントやらの個人情報はバックアップしてもらい、削除後に預かるのが礼儀だと思うのですがね。

間違いでもあったら、最初に疑われるのはあなたですよ。
事故が起こる前に、手を引くのがお利口さん。

書込番号:5253468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:614件

2006/07/14 14:50(1年以上前)

そういえば、たいしたデーターは入ってないよとかいってましたっけ・・・。大事なメールとかは携帯に入ってるそうです。
パソコンはiPod用なんだとか・・・。
個人情報を入れなきゃ安心して使えますもんね。おじさんよりも女の子のほうがしっかりしてますよ。

書込番号:5253505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29002件Goodアンサー獲得:2802件

2006/07/14 15:07(1年以上前)

交友関係にあんまり突っ込んでも、、、、
信頼関係は変化するってことでしょ。

>こういう場合、その作ってくれた人に、外部からこのパソコンにアクセスして、パソコンの中を覗かれたり、設定を変えられたりする可能性はないのでしょうか?

当然、ありますよ。

完全に信頼してくれてる相手の場合、わたしならリモートからアクセス出来るように設定します。漢字変換のモードが戻せなくなった位で家に呼び出されたらたまりませんから。(笑、、、えない

>またそういう可能性がある場合、アクセスできなくする方法はありますか?

もちろんありますよ。アクセス出来るようにした設定を全部出来なくするんです。どこをどう設定したかわからないと漏れがないようにするのはかなりの知識を必要としますけどね。まぁ、でも最低限、知らないユーザーは切る事と、全アカウントのパスワード変更ですかね。

ルーターでファイヤーウォール立ててればかなりの確度で防げますが、ルーターも他人が立てたならその人からは自由自在ですね。

>もしかして、全部見られてたら困るし気持ち悪くて、とても心配なのです。
>どなたかご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか・・・。

触ってみないとわからないんですけど、、、それって堂々巡りですよね。(^_^;

安心出来る方法としては、クリーンインストールして、自分で一から設定するというのが正解ですね。その上で、ウイルスとスパイウエアのスキャンをしましょう。バックドアに感染しているファイルを貰ってるかもしれません。もっともここまで出来るというとハッカーレベルですが。

ルーターも使ってるなら、工場出荷設定にして設定し直しましょう。

書込番号:5253534

ナイスクチコミ!0


スレ主 resonantさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/14 16:11(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
こんなにすぐにお返事頂けるなんて、すごく嬉しいです。
本当にありがとうございます。

ファイヤーウォールは有効になっていますし、ルーターを介して接続しています。
だから、安心して良いということかなと思ったのですが、
ムアディブさんの説明を読み、やはり心配になってしまいました。
リモートというのが何なのかなと検索してみましたら、
ファイアウォールの設定の例外のプログラムの中にリモートアシスタンスというのがありまして、
チェックが入っていました。
他にMSN Messeyger(一時期、パソコンを作ってくれた人とやっていました)・iTunes・UPnPフレームワーク・ファイルとプリンタの共有 にもチェックが入っていましたが、このままで良いのでしょうか?
何をどうすればいいですか?

またルーターもその知人が設定してくれています。
工場出荷設定にして設定し直すとは、どうやるのですか?

それと、もう一台NECのMEのパソコンを使っているのですが、
マイネットワークの設定を教えてもらい、
この作ってもらったXPからMEにアクセスすることができるようになりました。
ただ原因がわからず、MEからXPへは未だアクセスできないままです。
その設定をする時に、私には全然訳がわからず、
MEのマイネットワークの中の設定やなんかを言われるがままプラントスクリーンして、メールでたくさん送っていました。
それで、XPだけでなく、MEにもアクセスされる可能性もあるのかとも心配になってしまいました。
大丈夫でしょうか?

かぎじぃさんのおっしゃるように、こんな風に親切にしてくれた知人を疑うのは自分でも情けないと思います。
でも残念ながら、その方はどんなこともやってしまう可能性がある人なので、
だから恐くなってしまったんです。
忠告をありがとうございます。

まず、ルーターの説明書を探してみます。

書込番号:5253667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件

2006/07/14 16:56(1年以上前)

てかさ、人の親切心(下心込みでも)を利用したあなた自身の問題じゃない?

少しでも嫌な人なら頼まなければいいわけだしね。

要は販売店に支払うお金を惜しんで、知人の親切心に甘えた上で、その行為を疑うてのは人としてどうだろ?

すごい失礼な女だな。その知人が気の毒だよ。。。。
PCの初期設定なんて、ちょっとPCに詳しい奴なら誰でも出来る。その相手が異常じゃなくて、出来ないのにメーカー品買わないお前がおかしいんだよ。出来ない、知人も信用できない、ってなら最初からメーカーPCかっときなよ。
もっとも、あんたの理屈だとメーカーも信用できないってことになるがね。

現状出来るのは、そのHDDをぶっ壊して、自分でHDD買ってOSなりドライバなりインストールして設定してみなよ。なれた人間でもそれなりに時間と労力使う作業なんだからね。その相手の苦労を考えて上げれるようになると思うよ。

見てて、すごい腹がたったぜ。
同情してやっている奴らも、少しおかしいと思うぜ。

書込番号:5253744

ナイスクチコミ!0


スレ主 resonantさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/14 17:33(1年以上前)

バウハンさん、厳しいご意見をありがとうございます。
親切心を利用しようなんて思っていませんでした。
このパソコンは、事情があって、知人がお詫びとして作ってプレゼントしてくれたのです。
一度もお願いして作ってもらったわけではありませんでした。
10台以上パソコンを作っているので、それほど苦ではないとのことでした。
それでもそれなりに苦労されたことは聞いていて、ある程度はわかっているつもりです。
もちろん作ってくれた事には感謝しています。

それでも、知らないうちにアクセスされていたら、やっぱり恐いです。
誰でもそうではないでしょうか・・・。

書込番号:5253817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29002件Goodアンサー獲得:2802件

2006/07/14 17:43(1年以上前)

叩きだけ書きこむなら見るのやめれば?
アラシにしか見えないよ。スルーでよろ。

書込番号:5253840

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/07/14 17:47(1年以上前)

 バウハンさん と同じ気持ちで見たましたけど、人間関係は変わりゆくモノなので仕方有りません。
 そこまで心配されるような事態なら、全て買い替えてプロバイダも変えるべきだと思います。
 ってか、身を隠された方が良いのではありませんか?
 どんなこともやってしまう可能性がある人と言うのが本当なら、悠長に掲示板に書いている場合ではありませんよ。
 ・・と言うのは心配し過ぎでしょうか。。

書込番号:5253853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:614件

2006/07/14 19:00(1年以上前)

えっ?プレゼントなら話が違うぞ。お金は払ってないんだよね?。

そんなものを使おうとする神経がわからない。そんなパソコンすぐに友達にでも売っぱらっちゃいなさい。(質屋とか中古屋に持ち込んでも¥100にしかなりません)

不安な気持ちで使い続けるよりも、きれいさっぱり処分したほうが精神衛生上よろしいかと。

その知人が今後ストーカーになりそうで怖いとかだったら迷わず警察に相談ね。

パソコンじゃなくてブランドバックとかもらえばよかったのに・・・。

書込番号:5254015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2006/07/14 19:59(1年以上前)

バウハンさんの意見にもかなり同意する気持ちがありますね
内容について・・・・但し、バウハンさん自身に充てての私信の話では
最近の書き込みはたちの悪いアラシでしかないですよ
悪意を相手に叩きつける話し方はよくないかと
かく言う私にも同じことをし続けた経験がありますので
大きなことは言えませんが多分思うに自分のストレスを
スレ主にぶつけ気味になってしまうところがあるのではないか?
と・・・。どうです?
この手の話はまた後ほどどこぞで解説させてくださいな>バウ様
(PC初心者と称する人間とスキルを自負する人間との意識の
温度差からくる軋轢というか・・・まぁ荒れた口調で得することは
絶対ないですからネ)


スレ主さんに対しましては私もかなり辛口な意見です
が、[5253534] ムアディブさんの話と天元さんの意見
ももっともな話だと思います。
まずはPCネットワークについて自分で調べて学ぶ事が
大切でしょう。私も同じような男性側での経験があります
ただ、疑われるのが嫌で本人の見てる前以外では作業しませんでしたし他人のデータを持って帰るようなこともしません。ましてや
リモートなぞ疑われるだけなのでよっぽど彼女でもない限り
しようとは思いませんね。ですが相手が怖いなどとはいっても
スレ主さんがわの男性に対する悪意(調子よく利用してやろうとかわかんないからやってくれるんだし甘えちゃおう)も見え隠れする今の話だけでは自分で勉強して自分で解決しなさいとしか言いたくないです。レスでは説明書探しますなどといってますが後からとってつけた言い訳にしか取れない・・・というヒネタ見方もありますので。

具体的には先にもかかれてましたがPCのクリーンインストしなおし
、アンチウィルスソフト導入してから各種アップデート。ネットワーク設定もすべて工場出荷時点に戻してから自分の手で行う事が必要でしょう。(パソコン購入店に通って店員捕まえて学ぶなり
検索エンジンを使うなり方法は色々あります。もちろんここで聞くこともありです!ありですが・・・というところが難点でもあるのですけどね)

この後貴女のPCパーツ構成の詳細、ネットワークの構成を書けばアドバイスはもらえるでしょう。
まずXPでネットにつなげられるように作り、MEマシンの設定は
その後から学べばいいです
・・・・・そう、ひとつだけアドバイスを。
一番ネットコミュニティで嫌われる禁句、NGな発言(態度)に
「初心者」を全ての免罪符に開き直る人間(意見)と
自ら学ぼうとしない通称「教えて君」というのが二つあります

これだけ激しく叩かれた原因(私もしっかり叩いてますが^^)
はそこにあるのではないかと思うのですが貴女はどうお考えですか?

さらにいえば
なぜセキュに不安を覚えた時点で製作者を問いたださず
こっそり掲示板で聞こうとするのが(同じ男性として非常に不快な話ですから)・・・まぁPCの危険性について認識したのはすごくいいことですが製作者に対してはっきり問いただすなりすべきことだと思います。それができないような具合の悪いことってのは要は男の下心を見越してプレゼントとして戴いたもんだろう?・・・というのが見えてしまうのですがこれは男性側からしか見てない「うがった」話なのでしょうかね?

うーんいかんいかん><私もついつい撃墜モード気味です












書込番号:5254141

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5257件Goodアンサー獲得:85件 縁側-PCを購入する時に重要視する(こだわる)ポイントを語り合う!?の掲示板http://twitter.com/oomugi99 

2006/07/14 20:26(1年以上前)

プレゼントしてもらったpcをインターネットに接続させないで、音楽鑑賞用とかCDコピー用とか年賀状作成用マシンとして使用すればよいだけの話ではないの?
まぁ、アカウントの再作成やadministratorのパスワードの変更は必須だろうけど。
しかし、書き込むほどに質問者の痴態が浮き彫りになりますな。

書込番号:5254204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6467件

2006/07/14 20:49(1年以上前)

ありゃ、また出たよ。後だしジャンケン。


毎回、これだ。いやんなっちゃうね。(^^;


もらったもんなら、簡単。
返してしまうか。捨てちゃいなさい。


パソコンは欲しいけど、相手が信用できない、、、それって、どう考えてもわがままじゃん。

>「それほど苦ではないとのことでした」

だからなんだってんの?相手はあなたに好意を持ってるわけだから『大変だった』なんて言うわけ無いじゃん。ここにいる自作経験者ならわかるけど、PCの組み立て及びセットアップは数時間はかかるんだよ、いろんな設定までやればね。もちろんつきっきりである必要が無い部分もあるけどね。少なくともあなたには出来ないことをやってくれてるんでしょ?感謝の気持ちがあるなら、こんな場所で内情バラさないで、最初からHDDのフォーマットの仕方及びOSその他のセットアップ情報を聞けばいいじゃん。


なんで、内情の話をしたのか不思議。するんだったら、後出しジャンケンはするなよな。
自分がいかに可哀想なのかを演出しているようにしか見えん。
俺から見れば相手のほうが可哀想だよ。根拠の乏しい疑惑をかけられてんだからね。

書込番号:5254266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:736件

2006/07/14 23:34(1年以上前)

>resonantさん

大麦氏と被りますが、あなたのような猛烈心配性の方にはインターネット、いやPCそのものが合いません。今すぐPCを捨てて安堵に浸りましょう。

ネットであれメールであれ「インターネット」に接続した時点でどえらい個人情報を垂れ流してしまっていることには違いありません。
いかなるソフトを導入しようが「100%」なんてあり得ないのですから。
大多数の人がルータやセキュリティソフトで対策を施し、「これを破ってまで俺のPCに侵入する価値は無いから大丈夫だろな・・・」程度の安心の下にネット接続しているのですから。

仲の良い友人・知人が信頼できなくなって・・・は勝手にどうぞ。
それこそ他人が口をはさめるものではありません。





それよりも風呂入ってる間にかみさんが携帯の中を勝手に見るってのは・・・しかも内容について文句まで言われちゃうってのは・・・しかも怒られて謝っちゃうけど携帯見たことに文句言えないってのも・・・・(泣)

書込番号:5254881

ナイスクチコミ!0


スレ主 resonantさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/14 23:37(1年以上前)

いろいろなご意見を頂戴し、ありがとうございました。

今、何とかルーターのリセットができました。
ひとつひとつちょっとしたミスでスムーズに行かなかったり、わからなくて時間がかかりましたが、
またこうやって、インターネットに接続できて良かったです。
ファイアウォールも例外を許可しないに設定しました。
ウイルススキャンもやりました。

今回、初めて掲示板に投稿してみたのですが、
こういうものなのかと思いましたが、やはり叩かれていたのですか(汗)。
でも詳しい方にお伺いすると、いろんなことが勉強になりました。
お尋ねして良かったです。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:5254890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13478件Goodアンサー獲得:978件 縁側-ぶらりと旅をしてみたりの掲示板

2006/07/15 12:38(1年以上前)

最近に始まった事ではないけれど、回答者に対して逆ぎれしたり、自分が知りたい回答さえ聞ければ返事もしなくて良いみたいな人間も多いです。大人の対応が出来る方にはそれなりに対応させていただきます。m(__)m
MEとの接続で悩むのはHDDのフォーマット形式の違いから来る奴でME側からXPが見えないトラブルだと思いますが、過去ログにある話かと思います。LAN関連で絞り込んで過去ログのタイトルだけ漁ってみると良いです。又ほかの参考サイトとしてwinfaqというサイトがありますから是非検索して御一読される事を薦めます。とても全ては覚え切れませんが勉強になるでしょう。

書込番号:5256067

ナイスクチコミ!0


StarFreetさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 01:22(1年以上前)

Yone−g@♪さん

> MEとの接続で悩むのはHDDのフォーマット形式の違いから来る奴でME側からXPが見えないトラブルだと思いますが、

HDDのフォーマットの違いは各PCのOSがカバーしてくれるので
関係ないと思います。

この場合はPC自体がネットワークで見えていれば、ユーザーアカウントの問題ではないでしょうか?
もしくはアクセス権?

見えていないなら、LANのネゴ設定を変えてみると良いかも?

あと、関係ありませんが、女の子に親切にすることによって
自己満足する方もいらっしゃいますので、
その好意を受けたからと言って女性だけを責めるのもどうかと思いますよ?
この方達の関係は本人達にしか分からない事ですから・・・

ただ、この方の場合は結局自分で勉強して理解して、自分自身でリスクも踏まえたうえで納得いく設定をしなければ安心出来ない可能性もありますけど。

車を運転する方がすべて車の構造を理解してるわけじゃないですし、
所詮、車もPCも「単なる道具」としてしか見てない人のほうが多数でしょうからね。

自分が悪くなくても交通事故に巻き込まれる事はありますから。

ちょっと生意気な事書いてしまいましたが、荒らすつもりはありませんので・・・
気を悪くされた方がいらっしゃいましたらゴメンナサイ。

書込番号:5257875

ナイスクチコミ!0


スレ主 resonantさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/16 22:20(1年以上前)

Yone−g@♪さん、StarFreetさん、親切にアドバイスくださり、ありがとうございます。

当時、ヘルプは毎日読みまくり、いろいろやってみていました。
そしたら、画面が青くなってしまって、起動もできなくなってしまって、それこそ真っ青に。
後になって、私の唯一知っていた知識、セーフモード→システムの復元を思い出し、幸い元に戻りましたが。
以来、パソコンが壊れてしまったら、私は全く対応できなくて恐いし、
MEからXPが見えなくても、XPからMEへ必要なファイルを送り、何とかなることがわかりましたので、
その設定は諦めたのでした。

過去ログ、検索してみましたら、同じ壁にぶつかられた人は大勢いらっしゃるのですね。
winfaqも少し見てみましたが、どちらもとても参考になります。
StarFreetさんがおっしゃっていることもどういうことなのか、また意味を調べることからやってみますね。
ありがとうございました。


自作のパソコンを扱う同志を思う気持ちからいろいろ厳しいことを言われ、仕方ないなと思っていましたが、
初めて前後の書き込みを拝見しましたら、
厳しい意見を下さった方も他の方も、ハートがあって、親切な人ばかり。
また質問するような時がありましたら、どうぞよろしくお願いします。
(イヤって言われちゃうかな・・・)

書込番号:5260085

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5257件Goodアンサー獲得:85件 縁側-PCを購入する時に重要視する(こだわる)ポイントを語り合う!?の掲示板http://twitter.com/oomugi99 

2006/07/17 01:31(1年以上前)

質問者は、載せるべき情報(書き込み)と載せないほうが良いと思われる情報(書き込み)の判断というか気配り・理解力?その辺りの能力を身につけないと
インターネットの掲示板などでうまく情報を得ることはできないでしょう。
現にできていないしね。

文章の端々に余計な語句を入れて、火に油を注いでるように見えます。

書込番号:5260752

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2006/07/17 08:32(1年以上前)

♪男は狼なのよ♪

私だったら、何がしかの期待もなしに
ただでPCはあげないな

私だけ

書込番号:5261089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2353件Goodアンサー獲得:50件

2006/07/17 09:45(1年以上前)

<チラ裏>
製作担当者を信用しないで掲示板の書き込みを信用するとは・・・・これ如何に。
更にはOSの再インスコに関する返答が無い・・・これ如何に。
しかもPCに詳しくないと言いつつセーフモード・・・これ如何に。

どうも話の整合性が取れない気がするのは俺だけか!?
<チラ裏>

書込番号:5261249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29002件Goodアンサー獲得:2802件

2006/07/18 15:35(1年以上前)

なんだか、恋愛論とパソコン道がごっちゃになってそっちで盛り上がってるような、、、(笑

ユーザー管理を開いて、余計なアカウントがないかと、あと、管理者パスワードも含めてパスワード変更もして置きましょう。

ネット上のサービス(メールも)もパスワードを兼用しているなら抜かれている可能性がありますので、全部変えましょう。できたらID捨てる方がいいですが、、、

メッセンジャーは、相手に悟られないでプレゼンスを知る事が出来ますので、知られているIDは捨てる事をお勧めします。

リモートアシスタンスは無効に。

クレジットカード番号をPCに打ちこんだ事があるなら、そのカードは用心した方がいいです。少なくても毎月の明細に必ず目を通すこと。PCでは絶対に使わないクレカも持っておいた方がいいですね。

書込番号:5265500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2978件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/19 02:20(1年以上前)

●パソコン
・・・なんにもできない〜いろんなことができる
●操作する人
・・・なんにもできない〜いろんなことができる
バランスが大事かと思います。
身の丈にあった物を選ぶか、パソコンを理解できるよう努力するかでしょう。

自分の場合、友人に対しては、パーツの構成と組立て方は助言しても、インストールからトラブルは面倒見ないようにしています。

インストールからは、メーカー機でもショップブランドでも自作でも操作と対応はたいしてかわらないし、当人が努力しないようになりますので遠慮しています。

書込番号:5267515

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)