


PC何でも掲示板
はじめまして、先日PCを起動してみたところ
「\$Mftが壊れており、読み取ることができません
CHKDSKユーティリティを実行してください」
というエラーが表示され、エラーチェックをしたのですが
それ以後PCを起動するたびにエラーチェックを行い
結局起動後もなんども上のようなエラーが出ます
色々と検索をしたのですが、HDDの物理的なクラッシュということがわかりました
システム上のエラーではなく復元では戻らない(実行すらできませんが)
みたいなので、新しいHDDを購入しようと思っています
そのときにファイナルデータ等の複製ソフトを使用して
今のデータをOSごとそのまま移そうと考えているのですが
このようなエラーがでていて複製すると問題があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします
PCのスペックです
MDV-ADVANCE 8210GT
【 CPU 】インテル(R) Pentium(R) D プロセッサ 820 (2x1MB キャッシュ、2.80GHz,
800MHz FSB)
【 CPUファン 】LGA775用CPU FAN
【 メモリ 】DDR2 SDRAM 1024MB PC2-4200(512MBx2)
【 HDD1 】250GB SerialATA 7200rpm 8MBキャッシュ
【 HDD2 】・・・HDDなし
【 マザーボード 】インテル(R)945G Express チップセット搭載マザーボード
【 VGA 】nVIDIA GeForce 6600 PCI Express/DDR 256MB/TV-OUT/DVI
書込番号:5333706
0点

>今のデータをOSごとそのまま移そうと考えている
せっかく新しいHDDにするのなら 不安定な状況を引き継がないで
OSは新規インストールしてしまったほうが良いのでは?
その後 HDDが生きているのなら スレーブに繋いでデータだけ取り出すだけですみます。
物理的なクラッシュということがわかっていて もうダメになっていることもありえますけどね。
書込番号:5333812
0点

FUJIMI-Dさん ご返信ありがとうございます
現状では、基本的に行動が制限されることはありません(DL、インストール等)
何かデータが消えたということもありません
金銭的に余裕ができそうに無いので問題がなければソフトで移そうと思ったのですが
やはりOSを新規で入れなければならないでしょうか?
書込番号:5333861
0点

エラーメッセージと症状からWindowsのシステムファイルが何らかの拍子に破損した事が原因と思われます。
破損の原因はHDDの物理的な不良かもしれませんが、システムファイルを破損したままファイナルデータ等の複製ソフトを用いても引越し先のHDDにファイルの破損が引き継がれ、正常に起動しない可能性が高いと思います。
HDDを新規に購入するなら、FUJIMI-Dさんのアドバイス通りにした方が良いでしょう。
書込番号:5334153
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(パソコン)