『あ〜ぁ・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『あ〜ぁ・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「防湿庫」のクチコミ掲示板に
防湿庫を新規書き込み防湿庫をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

あ〜ぁ・・

2006/08/12 22:50(1年以上前)


防湿庫

クチコミ投稿数:2479件

防湿庫、ずーーーっと“要るかなぁ・・要らないかなぁ”と考え中の状態できていましたが、先日、しばらく使わなかったレンズの一つが、どうやらカビにやられているらしい事が発覚!!

カメラ本体、レンズ数本と一緒にアルミ製のケースに除湿剤と共に保管していたんですが、ただそのレンズだけは「めったに使わない」という理由で、柔らかい薄いスチロール製の袋に入れた状態でケースに入れていたんです。

他の本体やレンズはそのまま裸で入れてました。

先日、久しぶりにそのレンズを使おうかと袋から出してみるとナント!
レンズ内にほんのわずかだけど、ホコリのようなカビのような、なにやら“粉”のようなモノを発見。

メーカーに見てもらった訳じゃないけど、ホコリ混入にはかなり気を使っていただけにそれはありえないから、残る原因としておそらくは、、、カビ、でしょう。


で、質問なんですが、防湿庫に保管する際、カビに冒されていない健康な本体やレンズと共に、上記のカビらしきモノにやられているレンズを入れるのはやはり危険でしょうか?

少しでもカビをもった物を密閉された保管庫等に入れると、保管庫内にさえもカビが繁殖するんでしょうか?


もし参考になりそうなお話があれば、聞かせて下さい。
宜しく御願いします。

書込番号:5341173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/08/12 23:11(1年以上前)

一緒に入れておくのは危険ですね。
カビは菌類ですから、湿気が少ない状態では休眠していますが、外に出し湿度を与えると発生してきます。
また、菌は小さいのでケース内にあっても気がつきません。
ある程度、集団にならないと人には見えませんから

出来れば、早めに隔離して、レンズの洗浄をしてもらう方が良いですy

書込番号:5341230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/08/12 23:46(1年以上前)

防湿庫に入れておいたのにカビが生えた、
という書き込みは一度かな見た事有りますが、
どんな管理されてたか、書いてあったかどうか覚えていません。

書込番号:5341333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/08/13 19:59(1年以上前)

コレイイ!さん こんばんは

カビの胞子は空気中に漂っています。

http://www.ads-network.co.jp/tokusyuu/t-05/t-0507.htm

状況から判断すると、誤って袋に入れ保管した事で、カビを培養してしまったと思います。

参考に貼ったサイトを前提とすればどんなレンズでも、保管方法によってはカビは生えるものと思います。

お住まいの地域や住宅環境などにより部屋の湿度も様々だと思いますが、大切にするあまりしまい込むより多少ほこりになろうが住む人が心地良い空間、場所であればレンズにとっても快適な場所である事は間違いないと思います。

カビは伝染病ではありませんから、一度カビの生えたレンズでも保管方法で増殖は防げますし、適度に風通し(使うこと)さえ行えばそんなに心配する事も無いと思います。

書込番号:5343362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/03/18 23:12(1年以上前)

参考になる話はないですが危険です!!!

書込番号:19706163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング