


洗車
この前ガラコの撥水ウオッシャー液を使ったのですが、窓ガラスとボディーが汚くなって使い物になりませんでした。
撥水効果はもちろんあったのですが、ワイパーが届かないフロントガラスの辺りが異様に汚くなり、しかもこれが拭いただけでは落ちない。(見た目はベトベト)
一つ気になるのは、古い同製品と混ぜて使用したのですが、ひょっとしてそれがいけなかった?
やはりこのウオッシャー液を使うとフロントガラスは汚れてしまうのでしょうか?
書込番号:5341419
9点

Zion97さん、こんにちは
すべての撥水タイプのウォッシャー液がそうかは断言できませんが基本的に撥水タイプのウォッシャー液にはシリコンが含まれているそうなのでガラスにはともかくボディに付着してしまうとシリコンが原因で水垢が付着しやすくなり結果的にボディが汚くなってしまうと聞いたのでそれからは油膜取りタイプを使用しています。
フロントガラスに撥水加工をしているのなら油膜取りタイプのウォッシャー液を通常より薄めに希釈して使用するといいみたいです。
もちろん、撥水タイプのウォッシャー液を使用したときと比べるとガラスの撥水効果が早く落ちるとは思いますけど・・・
書込番号:5347799
6点

おなじ製品を2年以上使用していますが、
>ワイパーが届かないフロントガラスの辺りが異様に汚くなり、しかもこれが拭いただけでは落ちない。(見た目はベトベト)
ということはないです。ただ、晴天時に汚れ落としの替わりに噴射したり、霧雨の時に使用するとガラスが白く曇ってなかなかクリアになりません。その点は不満です。
FK-2洗車を2ヶ月に一度程度していますが、その間撥水性がなくなることはないです。「撥水」機能については効果があります。
書込番号:5350556
5点

やはり多少は汚くなるみたいですね。この点が改善されないとこれを使うのは厳しそうです。
ちなみに晴天時のみに使用していました。
今は代わりに撥水洗車をしています。これならボディーが汚れることもありません。
書込番号:5360713
4点

ウオッシャー液の情報!!
効果抜群で、安いウオッシャー液を紹介します。
フォーミュラー Gー510 という洗剤を100倍に薄めたものです。油膜や汚れがすっきり落ちる。しかも、ワイパーゴムに悪影響がありません、ノズルのつまりもきいれいに取れます。100倍溶液なので、安い!!(数十円です)
お風呂の洗剤としても、効果抜群です。特に湯垢が信じられないくらい取れます。塗るだけです。洗面器の湯垢を落とすのに、ごしごしお風呂の洗剤でこすっていた過去の自分がバカに思えてきますよ!!!!
書込番号:5361196
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「洗車」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/03/02 23:19:10 |
![]() ![]() |
16 | 2025/01/15 15:04:49 |
![]() ![]() |
8 | 2022/12/07 18:02:52 |
![]() ![]() |
9 | 2020/03/16 15:06:54 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/13 5:16:30 |
![]() ![]() |
13 | 2019/12/28 14:33:11 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/07 14:31:32 |
![]() ![]() |
1 | 2018/07/30 19:46:01 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/29 21:34:40 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/01 8:38:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)