『Tナビ、データ放送の「ピッ!」の操作音が耳障りだと言う方!』 の クチコミ掲示板

 >  > 家電その他
クチコミ掲示板 > 家電 > 家電その他

『Tナビ、データ放送の「ピッ!」の操作音が耳障りだと言う方!』 のクチコミ掲示板

RSS


「家電その他」のクチコミ掲示板に
家電その他を新規書き込み家電その他をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

家電その他

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

一応、当方では松下のビエラ(TH−32LX600)での動作検証しか行っておりませんが、Tナビやデータ放送の操作時の「ピッ!」音のみ、一応消す事は可能ですが別途、5.1ch等のシアターセットを購入する必要があります。

設置が簡単な例として「NIRO400」など。
http://shehome2.hp.infoseek.co.jp/jpg/th-32lx600.jpg


購入後、ビエラ本体の音量はゼロに設定、「接続機器関連設定」でデジタル音声出力を「AAC」に固定してテレビの音声は常にシアターセットから出すようにすれば操作音は消えます。(テレビの入り切りの度にシアターセットの電源を入れるのは面倒くさいかも知れませんが。。慣れればなんともないです。)

もちろん、TナビのBGMとか音声ガイダンスは流れますからご安心を。。


以上、操作音にお困りの方へアドバイスとして書かせて頂きました。

書込番号:5341953

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/08/13 08:34(1年以上前)

追伸

もう既にご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、シアターセットへのテレビからの音声入力接続方法は光デジタルケーブルです。

書込番号:5341964

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「家電その他」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)