


スピードテスト(光ファイバー)
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/14 09:58:36
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Yahoo! BB 光ホーム 100M
プロバイダ:Yahoo!BB
下り速度:77.4M(77,362,827 bps)
上り速度:93.5M(93,498,319 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
書込番号:5344818
0点

ひでみみさん
すごい結果ですね!
私はフレッツ光ですが、以下の結果となります。
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/15 21:18:40
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:37.3M(37,256,172 bps)
上り速度:26.4M(26,396,769 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
フレッツスクエアでは、
下り:88.95M
上り:24.46M
です・
サーバーが遅すぎるせいかと思っていたのですが、
ひでみみさん の結果をみると、私の回線が他で遅い結果が出るのはサーバーのせいと思っていたのですがー。。。
中継するサーバーのせいかな。。。
書込番号:5348794
0点

すごいですね♪
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/15 23:19:13
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:TEPCO ホームタイプ
プロバイダ:@nifty
下り速度:66.1M(66,125,237 bps)
上り速度:69.1M(69,140,482 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
何度かやってみて一番速かった数値です。
もう少し早くならないでしょうか。
書込番号:5349236
0点

やはりYahooBBでYahooサーバだと、中継サーバ数が少ないことから
早いのでしょう。
TEPCO ホームタイプ
Bフレッツ
の差も中継サーバ数や中継サーバ性能のせいでしょう。
なっとく。
書込番号:5351399
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/17 11:12:20
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:OCN
下り速度:41.2M(41,205,762 bps)
上り速度:43.3M(43,292,390 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
まあまあって所ではないでしょうか。ただ、ニューファミリー→ハイパーファミリーにしたのですが、どうも前より遅くなったような…?気のせいかあるいは時間帯ではないかと思うのですが…。
書込番号:5353072
0点

▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/19 22:05:14
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:OCN
下り速度:31.3M(31,302,323 bps)
上り速度:26.4M(26,433,728 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
初めまして。
う〜ん・・・、納得いきませんねぇ。RWINの値を変えても上りが8M程上がっただけで下りは変わらず。上りより下りが上がってほしかったです。
書込番号:5360345
0点

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/24 08:58:06
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:26.9M(26,871,069 bps)
上り速度:27.6M(27,580,649 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
ルーター(WHR-HP-G54/BUFFALO)を通すとこうなります。
直結だと約倍の 下り50M位です。
ルーター側でも速くする努力ってできるんですかね?
書込番号:5372858
0点

再登場です。
スピードテストするにも、MTUのサイズなどいろいろ関係してきます。自分のプロバイダに合った設定にすることで、速度は10,20MBくらい簡単にアップするが可能です。
もちろんそれに伴うPC性能は必要になってきます。
つぎのURLを参考に、
http://baycom.jp/support/basic_lecture/speedup/speed5.html
私はフレッツスクエアのスピードチェックで最も速度が出るように設定しています。
他の速度チェックサーバや、そのサーバに届くまでの中継サーバがボトルネックになっている場合は速度が出ないと思います。
ですから、自分が一番速度が出るスピードチェックサイト(中継サーバの数が少ない)をひとつ決め、先ほどのURLで調整を試みてみましょう。
書込番号:5375239
0点

(再)
▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/08/25 21:36:13
回線タイプ:光ファイバーホームタイプ
回線名称:Bフレッツ ファミリータイプ
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:41.1M(41,082,759 bps)
上り速度:35.4M(35,414,479 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m
過去ログをちゃんと見てなかった…
ルーターのアタックブロックをはずしただけで
ずいぶん速くなりました。
書込番号:5377517
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピードテスト(光ファイバー)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2024/12/07 12:01:10 |
![]() ![]() |
1 | 2024/04/02 9:35:48 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/28 11:46:27 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/11 4:02:49 |
![]() ![]() |
2 | 2022/02/13 15:18:18 |
![]() ![]() |
3 | 2022/01/27 8:32:17 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/06 15:25:04 |
![]() ![]() |
0 | 2021/09/12 0:48:03 |
![]() ![]() |
1 | 2021/06/04 21:10:55 |
![]() ![]() |
4 | 2021/04/12 15:32:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(プロバイダ)