『ソニーのリコール負担』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ソニーのリコール負担』 のクチコミ掲示板

RSS


「証券会社」のクチコミ掲示板に
証券会社を新規書き込み証券会社をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーのリコール負担

2006/08/25 10:05(1年以上前)


証券会社

クチコミ投稿数:937件

先日の14日のデルにつづいてアップル製のノートPCでもバッテリー回収が発表されたわね。

ソニー側の負担は合計で200億―300億円が見込まれているけど、
実際は未定。

回収はPCからバッテリーを外す必要があり、使用者の都合にも影響されてくるから、回収が進まず長期に長引けば追加費用もありえるわ。

株価にも懸念材料として織り込まれるわね。
投信の方は5月から株価が弱めで、既に外しているファンドも多いからあまり影響はないだろうけど。

松下の場合でもリコール終了の見込みがたたず、定期的な広告告知費用が今でも発生中。

書込番号:5375986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:440件

2006/08/25 16:08(1年以上前)

リコール怖い怖い。

製造業者の端くれとしては(最も家内制手工業の私には、リコールなんてものは、関係ないのだが)、不良欠陥品を作った時点で心当たりは必ずあるのだ。
出来た時点で、出所不明の激安商品として売りさばくか、永久に闇に葬るか・・・陶芸家みたいにカッコ良く「ガッシャーン」と割りたい所だが・・・・

ソニーとデルは、2005年10月の時点で製造ラインに問題があったことを確認していた、おそらく洗浄過程に問題があったのだと思う。
製造の主任レベルなら、問題をさらに早い段階で認識していたはず。
電池の製造はソニー子会社とは言え、経営体質と製品の信頼性に影を落とすと思いきや、
α売れてるみたいです。ブランドだけは健在ですな。

書込番号:5376723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2006/09/02 18:06(1年以上前)

<ソニー側の負担は合計で200億―300億円が見込まれている>

ちょっと勉強したんですけど
200〜300億の費用は、
「告知広告費用」「回収費用」などで、
「回収費用」と言うのが、何か曖昧のような・・・・

これは、人件費・回収品の集積保管・代替品の提供などで、
リサイクル費用は盛り込まれていないように思えるのですが?

回収した電池には、どれくらいリサイクル費用がかかるものなのか?
環境対策は?

本当にこの金額で、収まるものなのでしょうか。

書込番号:5400800

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「証券会社」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(投資・資産運用)