


一部のCDで、カーステレオではちゃんと聴けるのに、
コンポステレオだと音飛び現象が生じるようになりました。
全部のCDでないのと、音飛びするCD に傷らしい傷はなくキレイです。
ちゃんと聴ける枚数が多いけど、複数枚、音飛びします。
なので、ステレオのCD内部なのかと???
修理する場合、概算予想で構いませんので、いくらくらいかかると思われますか?
(家に呼びますので出張費は仕方ないです。)
ONKYO製品、6年物で、今まで修理はなく順調でした。
書込番号:5378065
0点

レンズクリーニングしました?それでも直らない時は修理ですね?
CDは普通のですか、PCで焼いたCD-Rとかでは無いですね?
修理費は大体来てもらうと一万五千円前後ですね、送れば一万円前後位だと思います
物により買い換えた方が良いかも知れません
サポートに聞けば大体の値段を教えてくれますよ
書込番号:5378172
0点

レンズクリーニングって持ってません。
明日にでも買ってみます。
CDは普通の音楽市販CDです。
取りあえずの返信有難うございます。m(__)m
色んな状況を想定し、店頭でも見てみたりしてみたいと思います。
ところで今まで、ポータブルタイプは買ったことないのですが、
音はどうなのでしょうか?
割と音を重視するのです。
今のタイプは単体ですが全部混みで買ったので
20万ほどしています。
書込番号:5378314
0点

レンズクリーナーあったので使ってみて再生したけれど、ダメみたいです。
店頭でいろんなのを見てみるか、
修理を検討せざるを得ないのかも・・・
書込番号:5378836
0点

そうですか残念ですね
>ところで今まで、ポータブルタイプは買ったことないのですが、
音はどうなのでしょうか?
割と音を重視するのです
生憎私は今のコンポは良く分らないので(古い人間なので)
前はステレオに凝っていたけど今は・・・
予算などを書いて新しく書き込んで見たら如何です?
ただ今の音が良いなら修理ですかね?(ただ直してもCDは古く成ると壊れやすいから)
CDデッキを買いなおした方が良いかな?
書込番号:5378953
0点

店頭で大体の事を聞いてみました。
最低でも一万五千円。
読み取り基盤装置の交換だと思うんで、もっとかかるだろうといわれました。
それいわれるとやはり考えざるを得ないんで、色んな店舗見てみますね。
大体にして大丈夫なCDとそうでないのがあるから困っちゃいますよ〜。(嘆・笑)
で、今ステレオって売れないそうで、電気店専門店なのに、ポータブルタイプがチョコットと、コンポ、それもちっちゃい奴で、
5万もしてないやつが3台くらい。
名前の通った電気店なんですけどね。
もし、もしも、新しいの買うとなる10万くらいかな〜。
今店頭で聴いた機器は4万台のですが、悪くはないです。
しかし、店頭さんいわく、低音と高音はしっかりしてるけど、
中間の音がクラシックなんかも聴く人だと、ちょっとって言ってましたね。
自分はオールラウンドで聴くんでそこのところも含めて、チョッと検討しはじめたいと思います。
ぽんたZさん、度々のご返事丁寧に有難うございます。
また書き込んだ時は、なにとぞヨロシクお願いします。
書込番号:5379095
0点

追加ですが、場合によっては、午前中店舗で聞いた機器を参考に、音は悪くはなかったので、5万くらいでも気に入れば、ランクを落として考える可能性もあります。
私も昔ほど家の中で音楽CDを聴く回数はめっきり減ったし、MDに好きな曲をピックアップしていれちゃうとほとんどCD聴かなくなっちゃいます。
逆に入れた媒体のMDを車内で聴く回数が多くなりますね。
なのでそんな要因も含めてあらゆる角度から検討していきたいと思います。
私も音は自分では凝ると思ってましたが、BOSEのスピーカーだのそんな専門的なところまではいきません。
あくまでも楽しめる程度の、買える範囲での話です。(笑)
書込番号:5379134
0点

遅レスですが&コンポはあんまり詳しくないけど^^;
ディスクのクリーニングは試されましたか?
http://www.jp.onkyo.com/support/supp_d04.htm
<CD/DVDクリーニングキット>が量販店などで売られています。一応ご参考までに私が使っているのは、TEAC社のクリーニングフォームと不織布20枚がセットのもの(希望小売価1000円なので700円ぐらいで買ったかな)
油性の汚れなどが原因かもしれないので、試す価値はあると思います・・・。
http://www.jp.onkyo.com/support/index.htm ←でお問合せされては如何でしょう。
現状の詳細を御説明されれば、修理(部品交換OR調整)が必要なのか、又その場合は費用が幾らなのか・・、等の情報を把握した上で色々判断されたほうが良いかと。
お使いのコンポはINTEC205?↓ですか?
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/E3C3FDAB2880DB75492569450023BA20?OpenDocument
大雑把に言えば音質は値段に比例しますから、5万のコンポに替えるとウウッーー;とお感じになるかも・・・。
仮に・・・修理が必要ならば修理費次第、現モデル・INTEC205のC-705FX(CDPlayer)なら2万円台で買えるかと・・。他メーカーのCDPなどでもいいですし。
すべて一新よりCDPのみで考えられた方が、費用・音質共に良い選択ではないかな、と私は思います。
書込番号:5411566
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





