


購入相談
はじめて書き込み致します!
使うのは50代男性で、パソコンは詳しくない方です。
頼まれて探しています。
私は20代女性。
パソコンは好きで何台か中古も買ったことがありますが、
スペックなどパソコン自体の知識はそれほどありません。
アドバイスいただけたら幸いです。
その方の希望は↓↓
★中古ノートで低価格、条件にあったものなら。
★安いのがほしいが、予算はとくにない。
★重さ、大きさはこだわらない。
★仕事で使うエクセルとワードが使えればよい。
★OSもこだわらない。
★年賀状ソフトが使いたい
(ソフト名、対応OS、プリンターの詳細は未確認)
上の希望から、私がこんな感じはどうかと考えた条件と、
知識不足でわからないことです↓↓
★エクセルなどソフトは中古PCに入っているのか?
入っていない場合、別途で購入するしかないのか?今まで自分が新品PCを購入した時に付いてきたオフィス2003などのソフトを中古PCにインストールすることはできるのか。それは違法なのか?
★エクセルとネットを動かしてもスムーズに動くメモリ。それはどれくらいがいいのか?
★OSはインストールされているか、してもらえるショップで。
オフィスと年賀状ソフトに対応するOS。持っているプリンターに対応するもの。
★USB対応
★CD-Rドライブがある
こんな感じと考えてみました。
スペックの提案、商品のURL、質問にご回答いただけたら助かります。
書込番号:5412231
0点

>エクセルなどソフトは中古PCに入っているのか?
それはさまざまです
今まで自分が新品PCを購入した時に付いてきたオフィス2003などのソフトは別の中古PCにインストールすることはできません。
それはライセンス違反です
>エクセルとネットを動かしてもスムーズに動くメモリはどれくらい?
512MBあれば普通は大丈夫
書込番号:5412281
0点

>OSはインストールされているか
OSが別売りのものもあるので 要注意
OSセットアップサービスを行っているショップもあります
>オフィスと年賀状ソフトに対応するOS。
>持っているプリンターに対応するもの。
これはナンダか分からないのでなんともいえません
大抵はOSがwindows98以降なら対応しますが
あまり古いと 最近のXPでは不可な場合も
>USB対応
今時はほぼ対応しています
>CD-Rドライブがある
モバイル用途の小型のものでなければほぼ付いてます
書込番号:5412368
0点

中古ノートで低価格、条件にあったもので 安いのがほしいが、予算はとくにない。
とのことですが 予算が分からないと薦め様もなく・・・
まずは予算でしょう
重さ、大きさはこだわらず 仕事で使うエクセルとワードが使えればよいのなら 何を買っても大丈夫だからです。
年賀状ソフト名、対応OSおよびプリンターの対応 詳細は要確認ですね
予算によっては新品が買えるかもしれませんし
どっちかといえばその方がお勧めです
書込番号:5412387
0点

使おうと思っているプリンタやソフトのサイトを見たほうが、
ここで答えを待つよりも早いと思いますよ。例えばですが・・・
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/os/index.html
http://www.fudeoh.com/products/fude2006sw/requirement.html
逆の発想といいましょうか、最初からXPが入っているマシンを選んでみては?
おそらくそこそこのスペックでしょうから。
書込番号:5412742
0点

買ったあとのサポートは誰がするんでしょう
格安の新品PCがお勧めです
ご希望のスペックなら最低スペックで十分ですよ
これならサポートも受けられますしね
バンドルされていたソフト(Office)の流用は違法です
書込番号:5413274
0点

http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=77&a=1
私のお勧めショプ BTO ノートです。
新品 Microsoft Windows XP Home SP2 インストール済みで
新品保証付きで 69,800円から有り之に Jast Home 3等を
インストールすれば良いのでは。
書込番号:5414403
0点


そうですね・・・有名メーカー製の新品で、
メモリ512MB、DVDスーパーマルチドライブ搭載で、
オフィスも付いている、(あえて言うなら)「高性能」パソコンでも、
ここの最安値で10万前後ですからね〜、いい時代です。
みーさん゜もう見てないのかな、もう解決したのかな。
書込番号:5417552
0点

・・・これだけいっぱい質問しておいてその後は放置・・・。
答えてくださった方々に対してあまりにも失礼かと思います・・・。
書込番号:5419877
0点

お礼はなくていいんだけど、それより、
アドバイスが役に立ったのかどうか、
わかりにくい点はあったのかどうかが知りたいかなー。
書込番号:5420885
0点

多分質問を書き込んだきりでその後は見もしていないんじゃないでしょうか。
よくあることですが、こういう人があまりにも多いことは残念に思います。
書込番号:5421294
0点

皆さんたくさんのご回答本当にありがとうございます。
お返事が遅れてしまって申し訳ございません。
みなさん一人ひとりのご意見が、とても参考になっています。
現在、プリンターが何に対応しているかと予算を確認中です。
予算が6〜7万あるのなら、新品をおすすめしようと思います。
それ以下なら中古かなーと。
ただ中古の場合、私はトラブル全てに対応する自信はありません。
それはきちんとお話します。
sasuke0007さんがおすすめしてくださった、http://www.dospara.co.jp/goods_pc/goods_pc.php?b10=77&a=1は
新品なんですよね?安いと思います。
カスタマイズ、しなくても平気かな。
Jast Home 3っていうのがどんなソフトなのかがわかりません。
入れるとどんな機能があるんでしょうか?
書込番号:5428325
0点

ドスパラっていうお店はどこの都市にでも一つはあるような電気屋さんではないですからね。販売店が近くにないなら持込修理保証は絶対に避けた方が良いと思いますよ。
できれば3年間引き取り修理保証をつけることをお奨めします。
新品であってもパソコン、特にノートパソコンはいつ壊れてもおかしくないものだと思ってください。一般的な家電製品よりずっと不具合が起こる確率が高いものです。しっかりとした保証でないと故障したとき散々な目に遭いますよ。
それとこのパソコンはエクセルとワードは付属していないのですが、必要ではなかったのですかね?サイトを見たところ選択もできないみたいですけど。
書込番号:5428835
0点

質問者の発言を読むほどに、質問者には悪いけど、
今回の購入相談から手を引いたほうが良いと思う。
能動的に機種選定をしていないようだし、予算からくる機能制限を理解されていないと思われるから。
>Jast Home 3っていうのがどんなソフトなのかがわかりません。
このような発言をするようでは・・・
ちなみに、「Jast Home 3」じゃなくて「Just Home 3」(ジャストホーム3)です。
書込番号:5431435
0点

「初めて買うパソコンで、どうせ使いこなせないから、
そんなに立派なのじゃなくて、中古の安いのでもいい」
というような、ありがちのパターンでは?
私なら、前述のような10万前後の有名メーカー製PCを勧めます。
十分お買い得ですが、どうしても「それより安いのがいい!」と言うなら、
「安いのには訳があるよ、あとで困っても私は知らないよ」
というみーさん゜の対応でいいんじゃないかな。
「Just Home 3」か・・・知らなかった(^^;)
StarSuiteでも何でもいいなじゃないっすか。
書込番号:5431749
0点

私には、質問者の姿勢が回答者に丸投げしているだけに思えたので、あのような書き込みをしました。
具体的な機種名を挙げてほしいだけにしか見えません。
回答者の中から、いくつかのキーワードが示されたのなら、それについて能動的に調べてほしいと思っています。
「それは、なんですか?」というより、
「調べてみたけど、解りませんでした」という書き込みがほしいです。
依頼者に予算の確認をするのも良いでしょうけど、
「最低この程度の金額がないとだめですよ」
というものを、依頼者に示したほうが良いのではないかと思います。
有益な情報はそこそこ集まったのだから、質問者自身が候補の機種を探しだして、それについての意見を求める段階に進んでほしいです。
最後に、仕事で使用するために、ワード・エクセルが必要だというのなら、やはりoffice personalになるとおもう。
作成するファイルの内容にも、よるのかもしれないけど。
互換ソフトとして、あとは「マイクロソフト Works 8.0」というのもあるけど。
書込番号:5433270
0点

こんばんは。
予算は7万くらいの新品でということになりました。
7〜10万あたりの値段や性能で、いくつかピックアップしてあげたいと思っています。
中古PCのリスクも説明し、私は何かあったときに力になれない可能性が高いということもお話したところ、新品でということになりました。
私はPCの知識はそんなにはありませんが、だからといって今回は選べませんというほどでもないと思っていますし、力になりたいと思っています。わからないことは調べることで自分の勉強にもなります。
そんなに高度なことをするわけではなく、エクセルが開けて手持ちの年賀状ソフトが使えればいいということです。
新品ならこれもついているかもしれませんね。
プリンターはエプソンでした。http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pm940c.htm
ふでまめソフトもほとんどに対応しているものでした。
みなさんのご意見はとても参考になっています。
細かい経過など、当方の状況を詳しく報告せずに過ごしてしまったので、せっかくコメントくださった皆様には申し訳ないと思っています。
わからないソフトなどはきちんと検索して調べています。
Just Home 3についてはスペル間違いからヒットせずに調べることができませんでしたが、やっとわかりました。ありがとうございます。
みなさんのご意見を参考に、只今ネットで調べているところです。
良さそうなものを見つけたら、記載しますのでコメントお願いします。
書込番号:5480822
0点

追加しますが、筆まめソフトがDVD-ROMらしいので、DVDドライブ付きのものを選ぼうとおもいます。
FLORA270W☆WinXPプロ・最新Office付きCD-R/RW DVD-R メモリ250MB HDD40G送料無料
http://www.bidders.co.jp/item/71314504
オフィスがついているタイプ
83000円です。メーカー保証3年。
あとはこっちとかもメモリは512Mあります。
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/DisplayProductInformationForBusiness-Frame?CategoryName=SERI:740&ProductSKU=BASE:3487
法人用ですが個人でも買えるかも。
9万円くらい。少し高めですね。
ほかにもあったのですが値段は同じくらいでした。
どうでしょうか?
ヤフオクでオフィス2003新品や未開封のものが1万円程度で買えるみたいですね。オフィスなしのPCを買って、自分でオフィスをインストールして安くなるならいいのですが、今検索したところではあまり値段は変わらないですね〜
書込番号:5481335
0点

日立のFLORA270W(NB6)で良いと思います。
標準メモリ256MBだと、ビデオメモリを16MBに変更すれば、何とか使えるでしょう。
もし、動作が遅くなるようでしたら、後から256MBメモリを購入すれば問題ないかと。(5000円程度の出費)
なんだかんだで、トラブル時の1次切り分けの相談くらいは、中古にしろ新品にしろしてあげないといけないのかな?なんて思いますね。
電話サポートを受ける際の、やり取りに出てきた用語の説明も手伝うことになるんじゃないのかな?
書込番号:5488417
0点

>大麦さん
ありがとうございます。
メモリが少ないかなぁと思ったのですが、使ってみてからでも良さそうですね。
今までもPC使っていた方なので、初歩的な質問はあまりないと思います。ただ、今回のPCを選んでほしかっただけだと思います。
勿論何か質問があれば、協力します。
書込番号:5499053
0点

決定しました。先程のです。http://www.bidders.co.jp/pitem/71314504
残り1つでした。決まってよかったです。
みなさま本当にありがとうございました。
喜んでもらえるといいなと思っています。
親切にしていただきありがとうございました!
書込番号:5499148
0点

>筆まめソフトがDVD-ROMらしいので、DVDドライブ付きのものを選ぼうとおもいます。
今更言ってもしょうがないのですけど、DVDドライブ付いてませんよね。
その後、どうされたのでしょうか?
書込番号:5694698
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
価格.comマガジン
注目トピックス


(中古カテゴリ)