『今日!開通。』 の クチコミ掲示板

 >  > スピードテスト(光ファイバー)
クチコミ掲示板 > プロバイダ > スピードテスト(光ファイバー)

『今日!開通。』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピードテスト(光ファイバー)」のクチコミ掲示板に
スピードテスト(光ファイバー)を新規書き込みスピードテスト(光ファイバー)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

今日!開通。

2006/09/09 17:24(1年以上前)


スピードテスト(光ファイバー)

クチコミ投稿数:12件


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 17:11:07
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:51.6M(51,575,219 bps)
上り速度:23.3M(23,306,975 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

本日、上記のような結果が得られました。
マンションタイプとしては、まずまずでしょうか?
業者による速度測定によると、何も通さないで計測したところ
5回、テストして、その平均が60メガくらいのスピード!

どうなんでしょうか?
100メガといいながら、その半分くらいの60メガが最高とは。
これから、まだまだ計測していきますが、
東京地域でこんなもんです。
アダプタとルーターを別々に通しています。
セキュリティソフトも、ふんだんに使用中。
パソコンは、ペンティアム4の3ギガです。
OSは、XPです。
これが限界でしょうか。
インターネットの見た目は、あまり変わりませんでした。
少し反応程度がよくなったような気持ちがする程度です。

ADSLのときは、50メガ超のタイプで、
7メガ程度だったのですが、これが、その10倍程度の
60メガになったのですから、よしとするべきでしょうか?




書込番号:5422115

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 19:19(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 19:10:54
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:49.4M(49,380,920 bps)
上り速度:22.8M(22,752,516 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

夜の7時台で上記のような感じ。
上りの速度が、下りの約半分になってしまうのはなぜ?
両方とも同じ速度でもよさそうな気もするけど。。。。
このタイプの方で、同じような現象の方はいませんか。

一般的に言って、どうでしょうか?
これからも、1日の速度の具合を参考のタメニ載せたい
と思います。

よろしくお願いします。

書込番号:5422472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 22:46(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 22:41:21
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:45.6M(45,568,684 bps)
上り速度:23.7M(23,695,643 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

やっぱり、この時間帯になってくると厳しいようですね。
夕方から夜、早いうちは、50メガ程度であったのが、
5メガ近く速度が落ちてしまいました。

そのくせ、上りの速度は、あまり変化なし。
ADSLのときの、7メガから見れば、雲泥の差かもしれません
が、場合によっては、速度が悪くなりそうですね。
1年のうちでみたら、どうなることやら。。。。

書込番号:5423377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/09 23:49(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/09 23:42:08
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:42.1M(42,064,817 bps)
上り速度:18.2M(18,183,307 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

いけません。
夜更かしは、万病の元。
インターネットの速度にも、いけないようです。
昼間よりも、10メガ程度も落ちてしまいました。
やはり、上りの速度もよくない。

高速な光ファイバーにおいても、この時間帯の影響は、相当に
受けているのですね。
それでも、かなりADSLよりは、速いようですが。。。。
50メガの契約をして7メガしか出ないよりは、いい??
他のマンションタイプの方は、いかがでしょうか?
ぜひ、投稿を!

書込番号:5423690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/10 16:02(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 15:54:25
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:50.1M(50,068,177 bps)
上り速度:23.3M(23,253,122 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

昼間の速度は、上記のとおり。
やっぱり変化なし。
100メガが50メガと速度が半減してしまうのは、
仕方がないことでしょうかね。
マンションタイプですから。。。。。。
それにしても、上りの速度が、下りの半分くらいとは。。。
まあ、上りを気にするほどのことは、やってないので。。。
いいかも。
すべてがスムーズにできれば、いいのかな。
このまま何年も使い続けることになるのだろうか?

それとも、新しい方式ができて、途中、速度が速くなるとか。
未来に期待!
ホームタイプや、その他のものには、いかないので。。。
少なくとも、これで、安定性と、ほんの少しのスピード感が
得られたのだから。。。
いいのかな。。。。

書込番号:5425719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/10 19:48(1年以上前)


▼価格.comスピード測定結果
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時:2006/09/10 19:38:45
回線タイプ:光ファイバーマンションVDSLタイプ
回線名称:Bフレッツ マンションタイプ 100M
プロバイダ:BIGLOBE
下り速度:33.7M(33,739,796 bps)
上り速度:22.6M(22,623,970 bps)
伝送損失:---dB
線路距離:---m

セキュリティソフト稼動中に、この時間で計測したところ、
このような数値になってしまいました。
何かが、パソコンの中で、いろいろと動いていると、
値が下がってしまうものなのですね。

どうしようもない。
まあ、それでも、この数値なら、一般のADSLよりは、
ましとみるべきでしょうかね。

書込番号:5426312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1750件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/11 06:51(1年以上前)

Bフレのマンションタイプなら、これでいいほうです。
過去ログみればいいほうだとわかるでしょう。

もっと速くしたいならtepcoとかにするしかないですね。
※方式が違います。

地域IP網を使用し、なおかつ16ユーザーで100Mを共有する
わけですから、仕方ないです。
※そもそもそれだけ速度がでていれば、普段使用するに
 何も支障はないでしょう。

速度オタクになっても仕方ないかと。

書込番号:5428062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(プロバイダ)