


PC何でも掲示板
自宅で撮ったホームビデオをパソコンに取り込む方法がわかりません。いくつか調べましたが、IEEE1394ケーブルでビデオカメラとパソコンを接続すると書いてあります。私の使っているパソコンはSOTECのWinBook WG362で、USBはあるのですがI.LINKの差込口がついていません。ビデオカメラはSONYのハンディーカム(miniDVカセット)で、4ピンI.Linkがついています。どなたか教えてください。
書込番号:5441992
0点

> I.LINKの差込口差込口がついていません。
http://kakaku.com/prdsearch/interface.asp
ここで、「接続方式:PCカード」、
「IEEE1394合計ポート数:1以上」で検索して、
該当するものを買う必要があります。
あとは、↓の方でDVD保存方法についてのスレッドがありました。
参考にしてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5335028
書込番号:5442205
0点

ノートの場合は、IEEE 1394 (i.LINK) インターフェイス PCカードを買ってください。
http://www.iodata.jp/prod/interface/ieee/2004/cb1394l/index.htm
書込番号:5442221
0点

この機種はPCカードスロットが無いんですね・・・
ここで確認→ http://www.sotec.co.jp/direct/wb-wg362/spec.html
だとするとUSBからIEEE変換の物を探すしかないですね。
例えばこんな製品。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_38974453_77_628595/23269599.html
他は方法は今のところ思いつかないですね。
書込番号:5442226
0点

メーカーのページも載せておきます。
PIX-UVCD/U1W
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/index.html
一つ注意点はこのケーブルを使用してお使いの機材が問題なく使用可能かは
私には分かりませんので、もし購入を検討される場合は、メーカーに
使用可能かの確認を購入前にされたほうがいいと思います。
その時はハンディーカムの型番も一緒に書いて聞いてください。
書込番号:5442251
0点

書き忘れたので書いておきます。
情報が古いですが一応対応しているカメラの一覧です。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_uvcd_u1w/shiyo.html
ここに載ってない場合はメーカーにお聞きください。
書込番号:5442258
0点

PCカードスロットはないんですか・・・
すみません、スペックまで見ておきながら気付きませんでした。
書込番号:5442269
0点

四時五分前さん、私も最初は無いとは思わずPCカードタイプを調べてたんですが
もう一度良く見たらどこをどう見てもPCカードスロットが見つからず。
実物を触ったことも無いので絶対無いのか半信半疑では有りますが
メーカーのスペックに載ってなくて実際は搭載されているなんて事は
まずないと踏んで、USB-IEEE変換ケーブルを探したという感じでしたね。
書込番号:5442283
0点

そうですね・・・外観写真にも写っていないので、
みるく526さんの報告待ちですが、無しということで間違いないでしょう。
テレビチューナーは付いているのに、ビデオ入力がないので、
とりあえずビデオ入力から録画してみるってことも無理か・・・
書込番号:5442302
0点

みなさんからのたくさんの返信ありがとうございます。これから一つ一つ試していきます。また、つまずいたら書き込みますので助けてください。よろしくお願いします。
書込番号:5442304
0点

うーん・・・結論としては、
USB-IEEE変換ケーブルしか試せる方法はないのですが・・・
ほかには、HDD・DVDレコーダーをお持ちですか?
IEEE1394(i.LINK)端子付のものもいくつかあり、保存・編集できます。
できれば、お持ちの機種の型番も書いてくださいね。
書込番号:5444705
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)